急戦小僧の独り言(過去の独り言)




7月19日(火) episode1060;最高速

横浜のクルーン投手が、日本プロ野球史上最速の161km/hをマーク。
従来の記録を一気に2km/hも更新するという、快記録を樹立しました。
速ければいいというものではありませんが、新記録って良い響きですよね。
更なる記録更新に期待します。

ドラフト改革案がまとまり、オーナー会議で承認されたそう。
いかにも妥協案という感じの、わかりにくい内容でした。
ルールなんてものは、簡単であればあるほど良いと思うのですが…
プロ野球離れが一層加速する気がしてなりません。

久々に、研究室で飲みに行きました。
明日の事もあるので控えめにしましたが、たまには良いものですね。
上下関係にうるさくなく、忌憚無い意見が言えるのがウチのいいところ。
充電もバッチリ、明日からまた頑張ります。


7月18日(祝) episode1059;ネット観戦三昧

今日は将棋漬けの1日でした。

午前中は、瀬川さんのプロ試験第1局、奨励会の佐藤三段との一戦をネット観戦。
後手の瀬川さんが横歩取りに誘導し、最新形へ。
中盤までの分かれは後手十分かと思いましたが、そこから佐藤三段が地力を発揮。
巧妙な手順で瀬川さんの攻撃陣を無力化し逆転勝ち。
瀬川さんにとっては、痛い一敗となりました。
次局の頑張りを期待しましょう。

午後からは棋聖戦第4局、佐藤棋聖−羽生四冠を。
こちらは矢倉となりました。
先手の佐藤棋聖が受け身に回ったため、後手が先攻する形に。
矢倉で後手が攻めに回れることは少ないため、羽生四冠としても不満のない展開。
私見を言うと、先手の構想が少しマズかったような気がします。
結局、そのまま攻め続けた羽生四冠が押し切り、2勝2敗のタイに。
最終局が面白くなってきました。
五冠達成なるか、目が離せませんね。


7月17日(日) episode1058;さざなみスカイライン

野呂山まで行って来ました。
ここは4年前の秋、まだ初心者だった頃に転倒事故を起こした場所。
それ以来、今までずっと下りのカーブが苦手にしてきました。

今年で最後となる広島での生活。
どれだけ安全に走れるようになったか知るためにも、一度行かねばならないと。
快晴だったこともあり、意を決していざ出発。

山頂までは家から50km、約1時間半の道のりでした。
展望台で写真を撮ったあと、いよいよ下山。
ハッキリ言ってビビりまくっていたため、超安全走行でした。
それでも、大きなミス無く下山することが出来たのは収穫です。

これで、下りカーブへの苦手意識が少しでも払拭出来たら…
夏場へ向け、いいスタートが切れたように思います。


7月16日(土) episode1057;勝利の要因

科学的根拠はないのですが…
『名盤』を聴きながらネット将棋を指すと、勝率が良いように感じます。
きっと、脳内からアドレナリンが出ているのでしょうね。
とても手がよく見えるんです。
そのおかげで、今日は難しい将棋をいくつか拾い、点数も大幅up。
この調子を維持出来るよう、頑張りたいです。

髪を切ってきました。
今回はかなり短め、涼しくていいです。
ボウズには抵抗があるのですが、かなり気持ちよさそう。
真夏になったら挑戦するかもしれません。

梅雨も終わりに近づき、いよいよツーリングの季節。
晴れていたら、明日はひとっ走りしてこようと思います。


7月15日(金) episode1056;順位戦B級2組

順位戦B級2組が行われました。
このクラスはベテランと若手が入り交じる、将棋界の縮図のような場所。
今年は20代が一人もおらず、若手の伸び悩みを如実に表す構成となりました。

そんな中、本日気を吐いたのはベテラン勢。
華麗な空中戦を制した内藤九段、相入玉の戦いを制した森九段の活躍が目立ちました。
大本命不在と言われる今期のB級2組。
これからの戦いに目が離せませんね。

久々に学校へ行って来ました。
よくよくカレンダーを見ると、明日から3連休。
何だか休みばかりで、嬉しくなってしまいます。
明日からの週末はどうやって過ごそうか、今から悩みが尽きません。
とりあえず、晴れて欲しいですね。
では、皆さんも良い週末を。


7月14日(木) episode1055;王位戦第1局

今朝は久々に爆睡。
ホテルって空調設備が整っていて快適ですね。
『暑くて目が覚める』なんて事はありませんから。
懸念された二日酔いもなく、清々しい朝を迎えました。

朝食後、新幹線に乗り広島へ。
車中で、今日は王位戦第1局の日だと気づきました。
友人に連絡すると、何と2日目とのこと。
懇親会に気を取られ、完全にうっかりしていました。

注目の戦型は、後手の羽生四冠がゴキゲン中飛車。
佐藤棋聖も角交換から趣向の手順で応戦し、前例のない戦いに。
並べてみた感じでは、中盤までは佐藤棋聖が優勢。
その後、羽生四冠が猛烈に追い上げたものの、僅かに届かなかったようです。
「これぞプロ将棋」という、見応えのある中終盤戦でした。
次局も好局を期待しましょう。

では、明日だけになった平日ですが、皆さん頑張りましょう!


7月13日(水) episode1054;内定者懇親会

待ちに待った内定者懇親会。
『会社見学』『懇親会』の2部構成でした。

会社見学では、工場内を一通り見学。
ヘルメットをかぶり1時間半ほど歩き回りました。
空調はついていたのですが、スーツ姿にヘルメットはさすがに暑かったです。
工場自体は思っていたより広く、全部覚えるのはなかなか大変そう。
入社後しばらくは、会社内探検を楽しめそうです。

夜は懇親会。
ホテル泊まりという事もあり、やや飲み過ぎました。
さすがに粗相はしませんでしたが、ちょっと足元がふらついていたような。
頭がガンガンする中、眠りに就きました。

『個人情報保護』がうるさく叫ばれる昨今。
どこまで書いていいのか、私にはさっぱりわかりません。
とりあえず、今回は細かい内定者状況には触れない方針にしました。
どなたか法律に詳しい方がいれば、教えてくださいな。


7月12日(火) episode1053;驚愕の真実

他人のブログを読むのって楽しいですよね。
自称;将棋愛好家という事もあり、棋士のブログもいくつか堪能しています。
そのうちの1つ、『渡辺明ブログ』に驚愕の記事が。


第1図は、先手四間飛車vs後手棒銀の定跡形。



普通と少し変わっているのは、先手の左香が97に上がっている点。
これを活かし、△75歩に対し▲同歩と取る手が成立するというのです!!!

本当にこれで振り飛車が良くなるのなら、革命的な一手。
どんな定跡書にも、「取ってはいけない」と書いてありますから。
この手は先手棒銀vs後手三間飛車でも成立するため、三間党にとっても朗報。
詳しい解説が待ち遠しいです。


明日は会社の内定者懇親会。
どんな出会いがあるのか、とても待ち遠しいです。
せっかくですから、思い切り楽しんできます!!!


7月11日(月) episode1052;早起き

朝9時前、アラームが鳴る前に目が覚めました。
奇跡とも言える早起きです。
こんな生活を送れるのも学生ならでは。
あんまりお金がないとはいえ、院生はやはり幸せです。

もっとも、9時に起きて問題ないのは大学が近いため。
都会に行くと、通学に1時間以上掛かる人も多いようですから。
15分しか掛からない現在でも、「遠すぎる」と思っている私にはとても無理。
田舎暮らしは快適です。

来年からは、8時出勤の私。
もう少し早起き出来るようにならないと、毎日遅刻です。
規則正しい生活習慣を身に付けなくてはいけませんね。
今年度最大の課題です。


7月10日(日) episode1051;名盤

『新商品』『ハイテク』。
この2つに目がないのは周知の通り。
しかし、実はもう1つ衝動買いしてしまうものがあるのです。
それは…『名盤』。

最近は主に70年代のクラシックを集めています。
デジタル録音ではないので、レコードのような音質。
しかし、演奏はちっとも色褪せた感じがしません。
『名盤』の名に相応しい、素晴らしい演奏に聴き惚れます。

一番のお気に入りは…ショパン『12の練習曲作品10・作品25』;ポリーニ(ピアノ)
これを聴いて、『別れの曲』が指練習の曲だと初めて知りました。
あんな美しい旋律を技術訓練のために書いてしまうとは…
富と才能は一極集中するものですね。

では、明日からの平日も頑張りましょう!!!





独り言へ

55 STREET / 0574 W.S.R / STRAWBERRY7 / アレコレネット / モノショップ / ミツケルドット