急戦小僧の独り言(過去の独り言)




10月16日(木) episode420;中国史

もうご存知の方も多いかと思いますが、僕は中国史が大好きです。
尊敬する人物を挙げるキリがありませんが、敢えて言うなら剛直で直言のできる人物。
漢の周昌(マニアックですいません)のような人に憧れます。
一本筋が通っていて、誰にも媚びへつらうことなく生きる。
僕もそうありたいと、いつも思っています。

当然のことながら、非業の死を遂げた人物が多いです。
僕は長生きしたい派なんで、命を賭けてまで諫言出来るとは思いません。
でも、せめて自らの主義を貫き、節度を守りながら生きていきたい。
平和な現代に生きる若者の、せめてもの主張です。

どうして突然こんな事を書いたのかというと、久しぶりに中国史に触れたから。
最近は将棋にうつつを抜かしていて全然学んでいなかったんですが、やっぱりいいですね。
久しぶりに小説を読みたくなってきました。

多趣味でよかったと思う今日この頃です。

10月15日(水) episode419;王座戦第5局

昼前に起きると、猛烈にのどが痛い。
おまけに、頭もガンガンします。
仕方が無いので、今日は学校を休むことにしました。

メールで欠席の連絡をし、ついでに王座戦の実況を見ると相矢倉。
先手の渡辺五段が一方的に攻める展開のようでした。
盤面を眺めながら朝ごはんを食べ、薬を飲んでばたんきゅー。

zzz…

起きると夜7時になっていました。
さっそく中継を確認すると、終盤の入り口で夕食休憩との事。
控え室の検討では渡辺五段優勢という評価でしたが、再開後の指し手が疑問で形勢は急接近。
こうなると羽生王座の勝ちパターン。
以下、きっちりと余し逆転で防衛、12連覇となりました。
大山十五世名人が持つ『同一棋戦13連覇』の偉業を超えるのも夢物語では無くなって来ました。
来年も頑張って欲しいものですね。

10月14日(火) episode418;こだわり

今年度のカープの観客動員数は僅か94万人。
一試合平均に直すと1万3000人ちょい。
去年より10万人減で、12球団でダントツの最下位だそうです。
(100万人を切ったのはカープだけ。)
今年は巨人戦だけでなく阪神戦までドル箱だったのに、オリックスより観客が少ないとは…。
悲しいものを感じずにはいられません。
一方、トップの阪神は300万人を突破。
ここ数年、『お金が無い→補強できない→強くならない→観客が来ない』という悪循環が止まりません。
果たして、カープが優勝するのは何年後の事なんでしょうか?

だからといって、巨人や阪神のファンにはなれません。
即戦力補強で勝つっていうのは、どうも好きになれないんです。
これだけは性分なので仕方ありません。

大学生の大会ともなれば、将棋が生活の一部となっている人間が出るべきでしょう。
ましてや、全国大会となれば尚更の事。
大会前だというのに、『祝日だから活動は休み』じゃ話になりません。
全国に出ても意味の無いチームで予選を戦うなんて無理な話です。
唯一の救いは、僕以外に『学生生活=将棋』という人が居ない事。
同じく『将棋を愛する人』に迷惑を掛けてまで我を通すのは、ちょっと大人気ないですからね。

10月13日(月) episode417;模様替え

掃除・片付けは大の苦手なんですが、年2回は必ずします。
『限られた空間・予算を如何に使うか。』
構想を練りながら悩む時間が大好きなんです。
思考が将棋に似てるからなんでしょうね。

今回の目玉はリビングとキッチンの間のカーテン付け。
前から、玄関を開けると部屋が丸見えなのが気になっていたんです。
院に受かりあと2年住む事になったんで、模様替えのついでに取り付けてみました。
まだ少し違和感があるけど、隙間風が入らなくなって暖かくなりいい事ばっかりです。

残るは風呂etc.の大掃除。
今週は、研究室のほとんどの人が学会へ行っていて暇そうなので、近い間に済ませたいと思っています。
それでは、また明日。

10月12日(日) episode416;圧巻

中国素人名人戦挑戦者決定戦は北村さん(山口)が5-0で優勝し、挑戦権を獲得。
幸いにも2局棋譜を取る機会に恵まれたのですが、構想力がすごい。
僕には全く思いつかないような筋が瞬時に閃く様は、まさに圧巻の一言。
勝つべくして勝ったという感じでした。
一方、同じように棋譜を取ったP君のコメントは、『もっと打ち込んでガンガン攻める将棋が見たい』。
どうやら、彼は何の為に棋譜取りに来たのか理解していない模様です。

夕方からは将棋センターでスパーリング。
知恵熱が出るほどたくさん指しました。
ついでに、バイト代で年鑑を買ったんで、これで一層研究も進みそう。
2週間後に控えるアマ王将山陽地区予選が楽しみです。

最後に、昨日・今日と中野君のご家族には大変お世話になりました。
この場を借りて御礼申し上げます。

10月11日(土) episode415;棋譜取り

今日は中国素人名人戦挑戦者決定戦の1日目。
例年のごとく、棋譜取りの仕事に行ってきました。

間近で強い人の対局を見るのって、すごく勉強になります。
呼吸を感じられるのが何より大きいですね。
棋譜並べやネット観戦にはない『勝負の綾』というものを垣間見れるのも非常にいいです。

1日目を終わって北村さん(山口)がトップ。
1敗で4人が追う展開となっています。
このまま逃げ切る展開となるのか、明日も目が離せません。

そういえば、横の部屋で『中四国学生囲碁大会』が行われていました。
将棋部と兼部している人も何人かいるようで、見慣れた顔もちらほらと。
団体戦参加大学は4つということで、まだまだ将棋の方が裾野は広いようですが、女性の姿が多いのは少し羨ましかったです。
オイラも囲碁部と兼部しとくんだったかなぁ。

10月10日(金) episode414;体育の日

『10月10日は体育の日』
未だにこう思っている人って、結構多いんじゃないでしょうか?

では、皆さんは何故今日が『体育の日』になったのか知っていますか?

答えは『東京オリンピックの開会式があった日』なんです。
1964年(昭和39年)の事ですから、もう40年近く前の事。
僕らの親世代の人が、まだ子供だった時代の話です。
東海道新幹線が開通したのも、確かこの年。
未だ大事故が無い事を考えると、当時の技術の高さには驚かされますね。

それでは、何故今日が『東京オリンピックの開会式日に選ばれた』のか知っていますか?
これは割と有名なんですが、今日は『晴れの特異日』。
蓄積されたデータの結果から、1年のうちで『最も晴れる確率の高い日』だそうです。
ちなみに、今日の西条の天気は『晴れ』。
長年蓄積された知識って素晴らしいですね。

こんな大事な日も今や平日。
月曜を休日にするためだそうですが、馬鹿げてますよね。
そんなに連休を作りたいのなら、ゴールデンウィークの合間(4/30〜5/2)も祝日にすりゃいいのに。
(大手の企業や役所・金融機関は休みみたいですが、学生は授業がある。)
その方が、多くの人が喜ぶと思うけどなぁ。

10月9日(木) episode413;東図書館

工学系の本が借りたかったので東図書館へ。
割と暖かかったので歩いて。
てくてくてく…

すると、寮生時代の先輩Nさんを発見。
W杯の『日本−トルコ戦』の時、ビッグアーチで会って以来。
(↑わざわざ応援しに、授業をサボってスタジアムまで行った。)
随分久しぶりだったので、1時間ほど話し込んでしまいました。

遅くなってしまったので歩を速めていると、寮の後輩Y君に遭遇。
何やら、進学するか就職するかで悩んでいるとの事。
「学生はええで。大好きや」なんて事を話しているうちに時は過ぎ…
図書館に着くまで2時間近くかかっちゃいました。

2度ある事は…なんて思ってたら、図書館の帰りに将棋部Yさんと出会う。
「お久しぶりです。」なんて挨拶してたら、そこにチャリに乗ったHさんが…。
そのまま食堂へ流れ、ご飯を食べてると「中四に出なさい」。
『きちんと活動してたら出る』という約束は守るので、どうかそっとしておいてください。
いくら頼まれても、活動が日常的に行われない限り、復帰することはありませんから。

明日の活動が楽しみです。
それでは、また。

10月8日(水) episode412;ツッコミ

「ボケたらきちんとツッコんでや。」
西条に住んでると、そう思わずにはいられません。
一番冷たいのは『九州男児』。
「男はそげんことばしとったらいかんタイ」と言わんばかりに無視する人が多い。
彼らには、『ボケたのに無視される辛さ』がわからんのでしょうか?

一方、衰えを知らんのは関西出身者。
どこに住もうと関西弁丸出し。
『ほかす』とか、明らかに関西でしか通じない言葉を平気で使ってます。
もちろん、ボケた時のツッコミもバッチリ。
それで喜んでるオイラも立派な関西人!?
8年半しか住んでへんのになぁ…。

ご存知かと思いますが、王座戦第4局は千日手指しなおしの末羽生王座の勝ち。
2局とも序盤は渡辺五段が指しやすかっただけに、すごい執念を感じました。
最終局は15日に行われるそうです。
竜王戦も始まりますし、これからも目が離せませんね。

10月7日(火) episode411;新監督

巷の噂では、落合新監督(中日)が誕生するようですね。
ずっと監督をやって欲しいと思っていたので、かなり期待しています。
これが上手くいけば、同じようにテレビで知名度のある、江川や掛布も監督になれるかもしれません。
そうなれば見ている方も面白いし、テレビで言っている事を実現できるのかどうか、興味も沸いてきます。
来年もプロ野球から眼が離せません。

王座戦第4局は相矢倉。
後手番の羽生王座が相掛かり、横歩取りを避け誘導しました。
これを書いている午後8時現在、挑戦者渡辺五段が優勢な模様。
このままいくと、史上3人目の10代タイトルホルダーが誕生します。
個人的には12連覇を期待したいのですが、素人目にはかなり難しそう。
羽生マジック炸裂なるか!?

p.s. 千日手指し直しになったようですね。(記;午後8時半)




独り言へ

55 STREET / 0574 W.S.R / STRAWBERRY7 / アレコレネット / モノショップ / ミツケルドット