急戦小僧の独り言(過去の独り言)




12月19日(木) episode120;今年最後の1人の夜

明日実家へ帰るというのに、部屋がちっとも片づきません。
それどころか、突如友人が遊びに来たりして、かえって散らかってしまいました。
でも、片づけようという気が全く起きません。
何故かはわかりませんが、無気力なのです。
気持ちが入らないと何も出来ないタチなので、明日の朝から片づけようと思います。

去年の今頃は、「来年こそは幸せなクリスマスを」なんて思っていましたが、今年もまたこの有様。
恋とかそんな高尚なものは僕には無理そうだとわかってきました。
今年は十傑戦を見に行くため一人で過ごさなくてもよさそうですが、喜んでいいものかどうか…。
自分の大学生活のあり方について深く考えさせられる今日この頃です。

プリンスが○年に向け絶好調との事。
平日から徹○ンをしているのでヤバいのではないかと思っていましたが、どうやらその心配が当たってしまったようです。
本人は進級するつもりだと言っていましたが、必修の授業をサボった後にそう言われても全く説得力がありません。
彼が西条に残ってくれれば、部の活性化にも繋がりますし喜ばしい限りです。
彼に部長を任せたのはやはり正解だったと思います。
新たな伝説を作ってくれる事を期待しましょう。

12月18日(水) episode119;気分は冬休み

今年最後のテストが終わりました。
出来はあまりよくありませんでしたが、今はそんな事どうでもいいんです。
これで、今年の大学生活はほぼ終わりました。
後は、とりあえず大人しく座ってさえいれば、勝手に進んでくれそうです。
1年間よく頑張ったと思います。
自分自身へ「お疲れさま」と言いたい、そんな気分です。

そんな僕は、完全に冬休みモード。
"何をして遊ぼうか?"、頭の中はこれ一色です。
もう、他の事は考えられません。
「あれもしたい、これもしたい…」、考えているだけでとっても幸せです。
今一番したい事、それは"でっかい雪だるまを作る事"。
小学生並みの発言だと笑われそうですが、僕は雪国で育った事がないため、雪だるまが作れるほど積もる事は滅多にありません。
幸い、今年は結構寒いようなので、チャンスではないかと思っているのです。
従兄弟の子どもが幼稚園児なので、一緒に作るいい機会でもあります。
たまには、童心に返って無邪気に遊ぶのもいいんじゃないかと思うんです。
この冬休みの目標は、"いろいろな事にチャレンジし新たなる発見をする事"にしようと思います。

12月17日(火) episode118;下宿のススメ

最近、火曜日も授業に出なくなってしまい、週休4日制になっています。
大学生というのは、本当に暇な人種です。
学校に行きたくなかったら一日中家で寝ていても誰も怒りませんし、ほとんどの授業では出席を取らないため、単位に影響もありません。
単位を取るには、"試験前にいかに勉強するか"、"優秀な友達、人脈のある友達、代返してくれる友達がどれだけ多いか"この2つに懸かっている言えます。
特に、僕のように自堕落な人間は、友達の実力によって単位の有無が決まってしまう事がよくあるのです。
幸い、僕は協力してくれる友に恵まれていたので、今まで順調に単位を取ってきました。
過去問や予想問題例を仕入れてきてくれる友人、その解答を作ってくれる友人が周りにいたため、それを覚えるだけで単位が取れていたからです。
では、大学では何を学ぶのか?
僕は、"自分の意志で行動し、行動に責任をもつ事"だと思っています。
もちろん、学問をする事はいい事ですし、毎日授業の復習をしている人はとても偉いと思いますが、それだけで大学生と言えるのでしょうか?
1日の計画を自分で練り、それに基づいて行動する事こそ、大学生のあるべき姿だと思います。
もちろん、勉強が好きで1日中したいと言うのならそれは素晴らしい事だと思いますが、そうでないなら他の事をすべきです。
他の事を堂々とするために、僕は下宿を勧めます。
大学など、実家から通うものではありません。
生活するために自分で考え、努力する習慣をつける事こそ大学生にとって最も必要な事です。
ついつい偉そうな事を書いてしまいました。
遊ぶための口実としては、結構立派なものが出来たのではないかと思います。

12月16日(月) episode117;おいしい牛乳

一人暮らしをしている人ならお馴染みかもしれません。
スーパーに買い物に行くと、必ずコマーシャルが流れていますから。
「ジュン君、待ちなさい!おいしい牛乳飲んでいきなさい!誰のために買ってきたと思ってるの!ジュン君!…」
発売されてから何度聞いた事でしょう。
もう、台詞まで覚えてしまいました。
僕はあまのじゃくなので、発売された当初は、大々的に宣伝されていたため買う気が起きませんでした。
よく減っているし、おいしいのかなとも思いましたが、コマーシャルに誘われて買うのがシャクだったのです。
しかし、コマーシャルはいつまで経っても終わりませんでした。
仕方がないので、こっそりと買ってみました。
お味の方は…なかなか美味しい。
「おいしい」なんてつくものは大抵普通の味なのですが、これはなかなかいけます。
それからというもの、牛乳を買うときはいつもこれを選んでいます。
牛乳は少し苦手という方も、癖のない味なので、これなら飲めるかもしれません。
まだ飲んでいない方は、一度お試しあれ。

個人的には、コマーシャルに出てくる「やらしい牛乳」を飲んでみたいのですが、今まで売っているのを見た事がありません。
目撃情報を募集しています。(笑

12月15日(日) episode116;ネット団体戦

今日24で、広大将棋部OB・現役でネット団体戦が行われました。
今回は世代対抗という色合いの強いチーム編成で、うちのチームは僕が入学したときにいた人ばかりです。
気楽に挑める反面、8連覇時代のOBが相手だけに苦戦である事は否めません。
事前にオーダー提出があり、当たりはY川−U井、N村−T高、M永−K生、H木−A橋、M野−H田(敬称略)となっていました。
まず初戦のY川−U井戦。
相矢倉からY川さんが押さえ込みに行ったのですが、U井さんがうまく食い破り完勝でした。
次に行われたのがH木−A橋戦。
H木さんの四間飛車に対し、5筋の位を取ったA橋さんが優勢に進め、ややもつれたもののそのまま勝ちきり、ベテランチームが連勝。
予定ではここで終わるはずだったのですが、せっかく集まっているからと言う事で、第3戦、第4戦も行う事になりました。
第3戦、N村−T高戦は相穴熊。
中盤でT高さんに一失があり、以後はN村さんがらしくない安定した指し回しで完勝。
ヤングチームが1つ星を返し1−2。
第4戦、M永−K生戦はM永さんの右四間に対しK生さんが激しく応戦し大激戦に。
激しすぎてわからない事だらけだったのですが、この1戦をM永さんが制し対戦成績は2−2のタイに。
勝負の行方は僕の1戦に持ち越される事となりました。
対戦相手のH田さんは、元中四名人で県代表経験もある強豪。
実力差があるのは否めませんが、こうなった以上負けるわけにはいかないので、頑張って研究したいと思っています。
幸い、H田さんは生粋の居飛車党のため、的は絞りやすいので、じっくりと煮詰めていくつもりです。
チームメイトの皆さん、面白い勝負を期待していてください。

p.s. "鍋底ダイコン"は甘くて甘くて、ほっぺたが落ちそうでした。

12月14日(土) episode115;おでん

寒い日々が続いている事もあり、おでんが食べたくなりました。
"思い立ったら即行動"をモットーとしているので、まず買い物へ。
こんにゃく、がんも、ごぼう天など、思いつく限りの具を買い込み帰ってきました。
中でも、ポイントは"はんぺん"。 こいつは、長い事煮るとフニャフニャになってしまうので、コンビニなどでは扱っておらず、家庭ならではの味です。
下準備をし、土鍋(3〜4人用)にスープを入れ順番に具を煮詰めていくと…何故か満杯。
ちょっと買いすぎたみたいです。(笑
これくらい作っても、キムチ鍋なら2日でなくなるのですが、おでんって意外と食べられないのでびっくり。
満腹になるまで食べても、ちっとも減っていません。
そんな感じなので、予定を変更し、"少しづつ具を足して、金曜日に実家へ帰るまで、晩ごはんを作らないで過ごそう"と思っています。
でも、毎日おでんじゃ、さすがに飽きるかなぁ。
それはそれとして、今の楽しみは"鍋底ダイコン"
きちんと残してあるんです。
明日が楽しみだなぁ、わくわく。

12月13日(金) episode114;今年最後の例会

金曜という事で、例会に行ってきました。
来週は、翌日からの王座戦の観戦に備えて帰省するつもりなので、今日が今年最後の活動日です。
最後という事で気合いだけは入っていたのですが、風邪のせいで頭がちっとも回りません。
弱いからじゃありません、風邪のせいで負けまくってしまいました。
特にH木さんは、久しぶりに僕にたくさん勝ったせいか、えらくご機嫌でちょっと悔しかったです。
夜の部はプリンス邸で。
僕は体調が振るわないため麻雀は辞退し、倶楽部24と近将道場で大暴れ。
先手なら3手目角交換、後手なら力戦振り飛車と完全に力任せの指し回し。
それでも、最初のうちはかなり勝ち越していたのですが、日付が変わった頃から疲れが見え始め、結局マイナスに終わってしまいました。
引き際を誤るのは勝負師として最も見苦しいと思っているので、恥ずかしい限りです。
それにしても、この歳で日付が変わったら弱るようではいけませんね。
この冬の課題は、体力増強という事にしましょう。

p.s. 麻雀の方は、ゴキゲンH氏が圧勝との事…なんか悔しいです。

12月12日(木) episode113;アホやな〜

やってしまったあと、思わず「アホやな〜」とつぶやいてしまうような事、ありますよね?
僕は典型的な"マヌケ"人間なのでしょっちゅうあるのですが、その中でも最もへこむ事件、それは…
"寝る前にPCを切ろうとして、再起動してしまったとき"
僕は、あくびが止まらなくなるまで寝ない人間なので、これをやってしまうと泣きそうになります。
しかも、再起動するスピードの遅い事。
ケンカを売ってるんじゃないかと思えてきます。
怒っても仕方ないので、起動するまで横になって待っていると、そのまま寝てしまって…「アホやな〜」
そんな毎日です。

今年の風邪はとてもしんどい。
あまりにキツいので、大学に入って初めて病院たるものに行く事にしました。
診察を終え、薬をもらい、家に帰って"ばたんきゅ〜"。
結局、今日は21時間も寝てしまいました。
こんなに寝たのは、赤ん坊以来ではないでしょうか。
皆さんも、風邪には気をつけましょう。

12月11日(水) episode112;助成物品

授業が終わったあと、謎のCD-ROMの正体を突き止めるべく、助成物品を取りに行きました。
なんと、9つももらえていました。
そして、謎のCD-ROMなんですが、なんと1つではありませんでした。
4つも…4つもあったんです。
具体的に言うと、「将棋年鑑2000年度〜2002年度版」の3つに加え「羽生善治実戦集 七冠達成の譜」まで許可されていました。
これをフル活用し、僕の棋力の一層の向上…違った、部員全員のより一層の棋力の向上を目指したいです。
その他には、「四間飛車を指しこなす本1〜3」「将棋年鑑平成14年度版」「これが最前線だ」も支給され、占めて4万数千円という豪華な内容となりました。
よく考えてみると、去年も"対局時計3つ+書籍"という総額は同じくらいの支給なので、これからもこのくらいもらえればいいな、と思ったりしています。
対外試合の成績は冴えませんが、マネジメント能力に関しては、歴代部長の中で上位に入ると自称出来そうです。

最近、ちょっと賢くなったのかな、って思ったりします。
それは…よく風邪を引くんです。
高校までは、インフルエンザが流行ってもピンピンしていて「バ○は風邪引かんからええなぁ」などと言われていたのですが、最近はしょっちゅう引いて困っているくらいです。
今日も、ウイルス性の風邪というものがあることを知り、また1つ学習してしまいました。
(今までは、風邪は細菌性のもので、抗生物質が効くものだと思っていたんです。)
あんまり知恵をつけると、また風邪を引いてしまいそうで心配、心配……。
こんな事ばかり書いていると、"相変わらず頭が弱い"と言われてしまいそうなので、このあたりでやめることにしましょう。

12月10日(火) episode111;竜王戦第4局

とても壮絶でした。
戦型は相矢倉で、後手の羽生竜王の雀差し。
途中では羽生先生が指しやすそうで「早く終わるのでは?」との声もあったようなのですが、阿部七段が入玉し逆転勝ち。
これで対戦成績は2-2となり、面白くなってきました。
総手数はというと、なんと257手。
最近の流行戦法を否定するつもりはありませんが、こんな力のこもった将棋を見たのは久しぶりです。
"矢倉は将棋の純文学"と言われる理由が、少しだけわかった気がしました。
まだ見ていないという方は、読売新聞のWEB中継のページで棋譜が見れます。
"一見の価値あり"ですよ。

風邪をこじらしたため家で寝込んでいたのですが、電話が鳴ったためやむを得ず取ることに。
「もしもし、将棋部の水野さんですか?」「はい、そうですが。」「助成物品のCD-ROM等が届いたので、学生課まで取りに来てください。」「あ、はい」
とりあえず"はい"とは答えたのですが、CD-ROMなんてものを頼んだ覚えがありません。
よく思いだしてみると、希望物品の最後に将棋年鑑のCD-ROM版を頼んだような気もするのですが、そんな物がもらえるとは考えられませんし…。
何が届いたのかとても楽しみです。
年鑑CD-ROMがもらえるのなら、東大将棋5も頼んでおけばよかったかなぁ。




独り言へ

55 STREET / 0574 W.S.R / STRAWBERRY7 / アレコレネット / モノショップ / ミツケルドット