急戦小僧の独り言(過去の独り言)




10月20日(日) episode60;連敗癖

東京道場 R2018(+0) 通算成績172-100(0-0) 勝率.632

近将道場 R1839(-37) 通算成績141-82(4-5) 勝率.632

僕には連敗癖がある。
1つ負けるとカッカしてしまって、次々に負けるというものである。
よくそれでレギュラーが務まるものだと言われそうだが、高校時代の僕には、"自分が負けるとチームも負ける"というジンクスがあったため、 負けた後の対局はほとんどなく問題なかったのだ。
ところが、大学生になるとリーグ戦形式になるので、この癖は致命傷になりかねない危うさを持っている。
今日も、調子が悪いとわかっているのだから大人しくやめておけばいいのに、ついつい熱くなってしまって負け越しで終わる。
中四が近いのにこの体たらくでは…。
誰か僕の調子を元に戻してください。(涙

そういえば、さっき送信先を間違えてメールを送ってしまった。
すぐ、"宛先間違えてない?"という返事が来たため気づいたのだが、危ないところであった。
う〜ん、ちょっとぼーっとしてるかなぁ、最近。

中国素人名人戦三番勝負は、開原六段が2-1で奪取。
どの将棋も、中盤のねじり合いが非常に面白かった。
時間が許せば来年も見たいと思う。

10月19日(土) episode59;人生観

東京道場 R2018(+0) 通算成績172-100(0-0) 勝率.632

近将道場 R1876(+12) 通算成績137-77(1-0) 勝率.640

3月末から読んでいた、宮城谷昌光著の長編小説「奇貨居くべし」を読み終える。
宮城谷さんの小説はどれも圧倒的なスケールで書かれており、非常に面白い。
中国の古代史に興味のある人にはお勧めだ。
「奇貨居くべし」は秦の名宰相呂不偉を描いたもので、今までにない斬新な呂不偉の人物像が提起されていたのは、特筆に値すると思う。
ただ、僕自身は呂不偉の生き方には共感出来ない。
「何かに益をもたらした者は、その恩恵を大いに受けるべきだ」という奢侈な考え方が好きではないからだ。
むしろ、僕は斉の名宰相晏嬰のように、「礼を重んじ、倹約し質素に生きる」という、吝嗇とも言えそうな生き方の方が好きだ。
(意味がわからんという人は是非、宮城谷昌光著「晏子」を読んでみてください。)
そういう考え方では一生金持ちにはなれないと思うのだが、これだけは性分なので仕方がない。
早くそういう生き方が出来るようになるために、日々精進しなければならないと思う。

今日は朝から、中国素人将棋名人戦3番勝負、柳浦名人−開原六段戦のバイト。
棋譜取りと大盤解説の手伝いの2つの仕事があるのだが、ぼくは上がり症で人前に出るのがもの凄く苦手な為、当然棋譜取りを選ぶ。
持ち時間90分、切れたら一手30秒というルールのため体力的にかなりつらいが、人前に出て緊張し続けるよりはよっぽど楽である。
それに、強い人の将棋を間近で見られるのも大きい。
特に、間合いの取り方は非常に参考になった。
第1局は開原さんが勝ち、明日朝から第2局が行われる。
明日も大盤解説会があるので、興味のある人は見に来るのもいいと思う。

10月18日(金) episode58;24名人戦

東京道場 R2018(+0) 通算成績172-100(0-0) 勝率.632

近将道場 R1864(+19) 通算成績136-77(5-1) 勝率.638

朝、生協に三昧の原稿を提出した。
これでやっと一段落。
僕が1年の頃からやらなきゃいけないと言っていたので、まさかここまでかかるとは思ってもみなかった。
完成品を見るまでは安心出来ないが、肩の荷が降りホッとしている。

24名人戦のリーグ表が発表された。
三段b東リーグに入ったのだが、知り合いがいっぱいいて、正直やりにくい。
今は調子も悪く、とても知り合いと指す気にはなれない。
調子が悪いのに無理して指すと近将順位戦の二の舞になるので、今回は調子が戻ってからゆっくり始めたいと思う。

ということで、調子を戻すために近将に行ったが、相変わらず捌けずボコボコにされる。
このままだと1700台に落ちそうだったので、やむを得ず居飛車を使って点を上げる。
点が下がると余計に強い相手に教えてもらえなくなるので、何とかR点を保ちたかったのだ。
だが、今現在の振り飛車の力が1700台であることは疑う余地がない。
このままだと中四では使い物にならないので、何とか1900台で安定して勝てるくらいまでは指せるようになりたい。

10月17日(木) episode57;焦り

東京道場 R2018(+0) 通算成績172-100(0-0) 勝率.632

近将道場 R1845(-71) 通算成績131-76(2-6) 勝率.633

僕の憧れの職業というのは"学者"や"研究者"と呼ばれる仕事である。
特に、宇宙関係のことに興味がある。
ただ、今の僕にとっては、それは憧れの域を出ていない。 冷静に見て、目標に向かって前に進んでいないと感じているからだ。
毎晩、ネット将棋は指しているのに、勉強している日はごくわずかだし、その時間も微々たるものだ。
そんな状況では、学者になるのが夢だなんて言えたものではない。
今は将棋に時間を掛ける時だと割り切っているのだが、焦りがあるのも否めない。
特に最近、周りのやつらがやけに勉強しているのが気になる。
授業もわからなくなってきているし、このままではいけないと思う今日この頃である。

そんな状態では将棋に集中出来るわけもなく、ボロボロにやられる。
この歳にもなって精神面から崩れるとは、我ながら情けない。
中四国大会前だというのに、こんな状態では話にならない。
なるべく早く立て直さなければ。

10月16日(水) episode56;自炊生活

東京道場 R2018(+0) 通算成績172-100(0-0) 勝率.632

近将道場 R1916(+0) 通算成績129-70(0-0) 勝率.648

デジカメを買うなど乱脈経営が続いたため、僕の家計は火の車。
仕方なく、最近は自炊生活をしている。
晩はもちろんのこと、帰ってくる時間があれば昼ごはんも作っている。
自炊と書いたが、元来不精者である僕がまともな物を作るわけが無く、大抵が決まったメニューのローテンションだ。
一食が300円未満で、しかも腹一杯食べられるように工夫されたメニューばかりだ。
味の方は大したことないが、この値段で腹一杯食えるのはやはり大きい。
気力がいつまで持つかわからないが、出来る限り続けたいと思う。

これを書いている最中に蚊が入ってきたのだが、退治する必殺の方法を ご存じだろうか。
必殺の方法と書いたが、そんなに大したことはない。
その方法とは、体の一部を蚊に刺させて、刺している最中にひっぱたくという方法である。
蚊がどれだけ素早いと言っても、刺している最中には身動き出来ない。
攻撃に出てきた一瞬を捉えて返り討ちにする、というのは僕の将棋観にも当てはまり、こういう倒し方は大好きだ。
肉を切らせて骨を絶つという表現がピッタリのこの殺法。
蚊が出る季節は終わりに近づいているが、もし出会ったときには一度お試しあれ。

10月15日(火) episode55;故障?

東京道場 R2018(+0) 通算成績172-100(0-0) 勝率.632

近将道場 R1916(+0) 通算成績129-70(0-0) 勝率.648

何故だかわからないが、ネットに接続出来ない。
今日の昼まではきちんと接続出来ていたので、突然のことに困惑している。
毎月、料金はきちんと払っているつもりだし、止められる理由は見あたらない。
モデムを見てみるとADSL接続を確立出来ていないので、回線障害かもしれない。
なるべく早く復旧して欲しいものだ。
(料金の払い忘れでないことを切に祈っている。)

今日、生まれて初めて竜巻らしき物を見た。
授業中だったのであまりはっきりとはわからなかったが、中央図書館の裏の方で砂が空高く舞い上がったかと思うと、一瞬にして辺りが砂嵐となった。
ほんの10数秒の事だったのではっきりと断言は出来ないが、小さな竜巻だと思う。
少々風が吹いたところで、砂が巻き上げられて辺り一面が砂嵐になるとは考えられないからだ。
滅多に見ることが出来ないものなので、ちょっと得をした気分だ。
ただ、そのせいで洗濯物はちっとも乾いておらず、もう1日干さなければいけない羽目になってしまった。
(朝は快晴だったのに。ブツブツ)
まあ、あれだけの強風にもかかわらず1枚も飛んで行ってなかったので、それだけでもよかったと思うべきなのであろう。
田舎に住んでいても、たまにはいいこともあるもんだと思った。

鋭意制作中となっていた将棋三昧が完成に近づいてきた。
何とか秋の中四国大会には間に合わせたいと思う。

10月14日(月) episode54;またもや…

東京道場 R2018(+0) 通算成績172-100(0-0) 勝率.632

近将道場 R1916(+11) 通算成績129-70(1-0) 勝率.648

今日は朝から紅葉でも見に行こうかと思っていたのだが、起きてみるとかなり気だるい。
どうやら、また風邪を引いてしまったようだ。
先週に引き続き、2週連続だ。
月曜は授業がないので大丈夫だが、毎週寝ていては時間がもったいない。
来週はまともに過ごしたいなと思う。
仕方がないので、今日は一日静養。
ここで、一人暮らしの方向けの風邪の治し方のポイントを紹介しよう。
1,食事をきちんと取る。
2,風邪薬をきちんと飲む。
3,野菜ジュースを飲む。
4,とにかく寝る。
この4つさえきちんと実行しておけば、半日でほとんどの風邪は撃退出来る。
特に、普段から野菜が不足しがちな一人暮らしの人にとっては、3が重要である。
野菜ジュースは高いし、もったいないように思うかもしれないが、これを飲むだけで治りがかなり早くなる。
ウソだと思う人は試して欲しい。
ちなみに、今日の僕は1リットルのパックを飲み干し、夜には完全に回復した。

元気になった僕は、いつも通り近将道場へ行く。
1局しか指せなかったが、それなりに納得のいく内容だったので満足している。
やっぱり、美しい形は強いと思った。
明日からはまた学校だ、頑張らなくては。

10月13日(日) episode53;フリスクガム

東京道場 R2018(+0) 通算成績172-100(0-0) 勝率.632

近将道場 R1905(+0) 通算成績128-70(0-0) 勝率.646

最近ハマっている物の1つに、フリスクガムがある。
これはフリスクというミントのお菓子のガムヴァージョンなのだが、同じくらいよく目が覚める。
しかも、ブラックブラックより数倍おいしいので、バイクに乗るときの必携アイテムとなりつつある。
運転中に眠くならないように、毎晩きちんと睡眠を取っておけば問題はないのだが、最近では平均睡眠時間が5時間ほどと、どう考えても必要なだけ取れていない生活をしている。
それなら、この日記やネット将棋をやめればいいではないかと言われそうだが、日記は趣味になりつつあるし、中四が近いのに将棋を指さないわけにはいかないので、やむを得ないのである。
中四までは眠たい生活が続きそうだ。
居眠り運転にだけは気をつけようと思う。

棋譜取りに行った中国素人名人戦の挑戦者は開原さんに決定。
5連勝と圧倒的な強さだった。
タイトル戦は来週の土、日。
棋譜取りはまたもや僕が務めるので、対局者、関係者の皆さんよろしくお願い致します。

10月12日(土) episode52;デジカメ購入

東京道場 R2018(+0) 通算成績172-100(0-0) 勝率.632

近将道場 R1905(+0) 通算成績128-70(0-0) 勝率.646

今日、広島市内に行ったついでにデジカメを買う。
そんな金どこにあるんだ?って言われそうだが、もちろん中四の遠征費として取っておいた金である(爆
"金は使うためにある"がモットーの人間のため、こういう事はよくあるのである。
金がないから中四に行かない、なんて事は言わないので、広大の部員諸君は安心して欲しい。
これで写真もup出来るし、中四に向けて準備は万全だ。
中四では、皆さん被写体になってくださいな。
ご協力よろしくお願いします。
よく考えてみると、バイクの修理もしなくちゃいけないし(チョークが壊れた)、今月は何かと物入りな1ヶ月となりそうだ。

今日広島に行った本当の理由というのは、第45期中国素人将棋名人戦、挑戦者決定戦の棋譜を取るためである。
僕はこの棋譜取りというバイトが結構好きなのだが、そのくせ対局中にいつも寝てしまう。
1時間以上同じ姿勢でいると、どうしても眠くなってしまうのだ。
自分でやってみて、改めて奨励会員の根性のすごさがわかる。
順位戦の棋譜を取るなんて、僕には絶対無理だなぁ。
1日目が終わったところで、広島県東部代表の開原孝治さんが唯一人2連勝でトップ。
明日の夕方には、柳浦名人への挑戦者が決定する。
棋譜取りの最中に爆睡してしまうとさすがにまずいので、今日はこのくらいにしてさっさと寝よう。

10月11日(金) episode51;例会〜第2週〜

東京道場 R2018(+0) 通算成績172-100(0-0) 勝率.632

近将道場 R1905(+0) 通算成績128-70(0-0) 勝率.646

"実は僕、まだ免許取ってないんです。"
プリンスS田の衝撃告白で始まった今日の例会。
なんとこの男、先週の卒検を予定通り?失敗し、通算で11回も補習を受けているとのこと。
補習額は総額約7万。
ここまで来るともう笑い事ではない。
このまま行くと飯代にしわ寄せが来るらしく、マジでヤバそうだ。
次回は是非とも受かって欲しいと思う。
先週は無茶をしたので、今週は参加者が減ってしまうのではないとかと思っていたのだが、意外と集まってのでうれしかった。
今週の参加者はH木、Y口、O田、僕、S田、N川の6人。
久しぶりに長い持ち時間で指したくなったので、補習男プリンスと15分60秒で指すが、2局とも完敗。
こんな長い時間でやっているくせに、2局とも簡単な見落としで飛車をタダ同然で取られるというひどい出来。
う〜ん、中四が心配になってきた。
その後、ペア将棋の3対3ヴァージョンなどをやって3時過ぎに解散。
ペア将棋でもプリンスが大爆発し、今日は彼の一人舞台だった。
この私から主役の座を取るとは…恐るべしプリンス。
うちの部も久しぶりにサークルとして機能している気がする。
部員の人は、来週以降も積極的に例会に参加して欲しいと思う。




独り言へ

55 STREET / 0574 W.S.R / STRAWBERRY7 / アレコレネット / モノショップ / ミツケルドット