小僧の将棋三昧(2009年6月分)

小僧の将棋三昧(2010年月分)

結婚を機に、リニューアルオープン!
タイトルは、高校時代の部誌から取りました。
将棋にはほとんど触れられない日々ですが、気持ちだけは持ち続けたい。
徐々に工夫していく所存ですので、よろしくお願いします。


 2012年6月30日(土) 1696:買い物

   梅雨の合間の晴れ模様だったので,洗濯を済ませて買い物へ。
   長く使うものは良いものを買い,消耗品はなるべく安く買う。
   夫婦間でもかなり徹底できるようになってきました。
   城は手に入れましたが,内部はまだまだ。
   全て完璧にするのは無理なので,できる所から徐々にやっていくつもりです。
   とりあえず明日は社団戦なので,寝坊だけは気をつけたいと思います。


 2012年6月29日(金) 1695:快勝

   今日のカープは,エースの前田健太投手が先発。
   序盤から打ち込まれ,散々な内容でしたが,バックの好守にも助けられ7回1失点。
   8回は今村投手,9回はミコライオ投手が締め,2−1での勝利となりました。
   借金生活が続いていますが,まだ終われない。
   DeNAには何としても3連勝したいので,明日先発のバリントン投手に期待したいと思います。

   竜王戦本戦が開幕しました。
   本日のカードは,永瀬五段(5組優勝)−大石四段(6組優勝)
   角交換振り飛車から永瀬五段は銀冠,大石四段は穴熊に囲いました。
   穴熊に囲った大石四段は,駒損を厭わず猛攻。
   永瀬五段も良く粘りましたが,大石四段がしっかり攻め切り,初戦を制しました。
   現在のトーナメントシステムになってから,3組以下から挑戦者は出ていない。
   ただ,今期はA級棋士が僅か2名,タイトルホルダーもいないトーナメント。
   竜王戦ドリームに期待したいと思います。


 2012年6月28日(木) 1694:『流星の絆』

   東野圭吾著『流星の絆』を読了。
   奥さんが買ってきたのですが,しばらく読まないと言っていたので,拝借したのです。
   長編でしたが,読後感は非常に良かった。
   最後のシーンのためにこの物語が書かれたといっても,過言ではないと思います。
   全てが1本につながる精密な構成。
   読み終えたとき,長手数の詰将棋が解けたときと似たような感覚を覚えました。
   ミステリーですが,人の温かみを感じる作品。
   まだ読んでいない方は是非。


 2012年6月27日(水) 1693:惜敗

   本日のカープは,ジャイアンツに惜敗。
   送りバントなどの基本的なことができなくては,上位に勝つのは難しいですね。
   ちなみに,明日の先発はカープが今井投手,ジャイアンツが内海投手。
   野村投手を登板させないところをみると,あまり状態が良くないのかもしれませんね。
   打線はそれなりに当たっているので,まずは先発が試合を作ることが肝心。
   内海投手から大量点を取るのは難しいので,投手陣の頑張りに期待したいと思います。


 2012年6月26日(火) 1692:政局

   消費税増税法案が可決されました。
   大量の造反者が出たこともあり,今後の混乱は必至。
   ただでさえ‘ねじれ国会’の昨今。
   大量の離党者が出て少数与党となれば,一気に解散となる可能性も否定できません。
   政治のことはよくわかりませんが,税金が上がって喜ぶ国民はいない。
   選挙になれば厳しい結果となることは間違いないと思います。
   今後,どのような展開が待ち受けているのか。
   しばらくは,政治から目が離せませんね!

   今日のカープは,若手のホープ岩本選手や堂林選手の活躍で快勝!
   主力選手が抜けてから,チームが一丸となって戦えるようになった気がします。
   借金返済のためにも,2勝1敗ペースで勝っていきたいところです。
   明日は篠田投手が先発予定。
   久々の先発になりますが,好投を期待したいですね。


 2012年6月25日(月) 1691:『天使のナイフ』

   薬丸岳著『天使のナイフ』を読了。
   400ページを越す作品ですが,あっという間に読み終えました。
   江戸川乱歩賞受賞作だけあって,文章,構成ともにしっかり練られていたという印象。
   少年法というテーマ自体がかなり重いものですし,読後感も決して良くはありません。
   それでも,十分におススメできる作品だと思います。
   最近はこういった社会派の小説が好み。
   これは!という作品があれば,是非ご紹介ください。


 2012年6月24日(日) 1690:観戦

   完全に失念していましたが,昨日に棋聖戦第2局が行われました。
   結果は,羽生棋聖の完勝。
   角換わりの力戦となりましたが,素人では先手から打開するのは大変。
   私は先後ともに持つので,課題の多い局面です。
   個人的には,先手を持つならもう少し早い段階で打開したい。
   社団戦まであと1週間なので,しっかり対策を考えたいと思います。

   続いて,NHK杯を観戦。
   佐藤天彦七段−佐藤和俊五段戦でした。
   相穴熊の戦いとなりましたが,和俊五段が上手く捌いて優勢に。
   ところが,天彦七段も相穴熊らしく,玉を固めて執拗に粘る。
   押し引きのある戦いが続きましたが,最後は天彦七段が堅さを活かして逆転。
   時間の短い将棋では,やはり堅さが正義ですね。
   非常に面白い攻防だったので,気が向いたら観戦記も読みたいと思います。


 2012年6月23日(土) 1689:快勝

   カープは今日が再開後の初戦。
   先発は,エースの前田健太投手でした。
   最近好調の打線は,3回に1番の天谷選手の出塁を足掛かりに4番の岩本選手のタイムリーで先制。
   上位打線が出塁し中軸が返すという,理想的な先制点でした。
   その後も2点を加点すると,前田投手は7回1失点の好投。
   8回以降は小刻みな継投で逃げ切りました。
   再開後の初戦としては,最高の勝ち方。
   今回は2連戦なので,是非明日も勝って連勝スタートといきたいところですね!


 2012年6月22日(金) 1688:初戦

   A級順位戦1回戦,屋敷九段−橋本八段戦が行われました。
   橋本八段がノーマル三間飛車を選び,結局は相穴熊に。
   橋本八段は筋の良い将棋だけに,ちょっと意外な気がしました。
   中盤の折衝がとても難しい将棋でしたが,全体的に振り飛車側が少し無理をしている印象。
   普通の相穴熊では,やはり居飛車が少し指せる気がします。
   結局,屋敷九段がしっかり攻めて完勝!
   A級2年目の貫禄を見せつけました。
   昨年に引き続き,A級順位戦で大差の将棋が目立つ。
   良くするためにどちらかが無理をして,中盤で差が付いてしまっている印象です。
   昨今の序盤の進化を考えると仕方ない面もありますが,やはり見ているほうとしては物足りない。
   欲張りかもしれませんが,今後はねじり合いの好局を期待したいと思います。


 2012年6月21日(木) 1687:相横歩取り

   A級順位戦1回戦,郷田九段−三浦八段戦が行われました。
   戦型は,意表の相横歩取り。
   一般的には先手がやれると見られていますが,研究家の三浦八段だけに,何らかの準備があるハズ。
   定跡が書き換わる可能性もあるだけに,注目していました。
   ところが,中盤で郷田九段が先手良しと見られている一直線の変化を選ばず,先手が苦しい将棋に。
   研究があると見て避けたのだと思いますが,やや残念でした。
   肝心の将棋は,一方的な内容で三浦八段の勝利。
   今期のA級は居飛車党が多いだけに,また出現する可能性もある。
   新定跡誕生があるのか,楽しみにしたいと思います。

   会社の近所の書店へ行ったところ,ポイントサービスをやっていました。
   書籍の場合,どこで買っても同じ値段。
   自宅の周囲には書店が無く,会社の近所で買うことが増えそうなので,ちょっと得をした気分です。
   どの程度有効に使えるかわかりませんが,地道に貯めて行きたいと思います。


 2012年6月20日(水) 1686:序盤

   久々に将棋を指しました。
   数十局ぶりに矢倉を指したのですが,知らない定跡に持ち込まれ完敗形に。
   (『脇システム』という10年くらい前に流行った形になったのですが,知らない手を指されてひどいことに。)
   最近の将棋は序盤が難しく,特に後手番は苦労が絶えません。
   何とか食いついて逆転したものの,この内容では社団戦は厳しい。
   先日のアマ名人戦でもそうでしたが,このところは勝つにしても逆転ばかりで,序盤は9割方作戦負けです。
   研究が足りないのは仕方ないにしても,危機を察知する能力が落ちているのが気掛かり。
   もう少し注意深く戦って行きたいと思います。


 2012年6月19日(火) 1685:台風

   台風がやってきました。
   今日から東北方面へ出張だったのですが,明日の予定は取り止め。
   日帰りとなり体調面では厳しかったですが,自然には勝てない。
   最近は台風が来る前に帰宅を促す企業も増えており,時代の変化を感じます。
   ちなみに,私はずぶ濡れになることも無く,無事に帰宅。
   現在のところ被害はありませんが,台風が最接近するのはこれから。
   今のところ水位は問題ありませんが,川にも近いので油断はできません。
   明日は早起きし,家の周囲でおかしい部分がないか確認してから出社したいと思います。


 2012年6月18日(月) 1684:週刊将棋

   週刊将棋が届きました。
   今週号の目玉は,何と言っても森内名人の防衛劇。
   終わってみて,改めてすごい勝負だったと思います。
   細かい変化も含め,かなりの研究が必要。
   まだきちんと読めていないので,非常に楽しみです。
   大会まであと僅かなので,しっかり勉強したいと思います。


 2012年6月17日(日) 1683:交流戦終了

   カープは今日の試合が交流戦最終戦。
   既に負け越しが決まっていましたが,今日は打線が爆発。
   中継ぎ陣がやや不安定でしたが,結果的には完勝となりました。
   途中で6連敗などもありましたが,終わってみれば10勝11敗3分で借金1。
   主力が相次いで怪我で離脱したことを思えば,十分な成績だと思います。
   もっとも,主力が出なくなってからの方が,チームとしては機能している。
   開幕時は控え組だった天谷選手,岩本選手,赤松選手などが台頭し,勢いが出てきました。
   オーナーは補強も考えているようですが,将来を見据えればこのまま戦っていくのもアリかと。
   良い形で交流戦を終えることができたので,残るシーズンも頑張って欲しいと思います。


 2012年6月16日(土) 1682:OB集合

   関東在住の広大将棋部OBで飲んできました。
   今年は,来月から将棋部OBで社団戦に出るなど,本格的な選手復帰へ向けての1年となりそう。
   これだけ頭の中が将棋でいっぱいになるのは久しぶりです。
   移動の間に,昨日購入した『四間飛車穴熊の急所2』を読了。
   最近の相穴熊はとても進化しており,非常に勉強になりました。
   ネット道場での成績は奮いませんが,公式戦で勝てば問題なし。
   調整と割り切り,これからもガンガン指して行こうと思います。


 2012年6月15日(金) 1681:有休

   今日は有休消化でお休み。
   せっかくの快晴だったので,洗濯や買い物で大忙しでした。
   家の中はかなり片付いてきましたが,まだまだ落ち着かない。
   少しでも快適に生活できるよう,日々の工夫が欠かせません。
   ちなみに,ようやく免許の住所変更も終了。
   広瀬七段著『四間飛車穴熊の急所2 相穴熊編』も手に入れ,充実した1日だったと思います。
   (読んでいる時間が無かったので,感想はまた後日。)
   一方,夫婦ともども,疲労もピークに。
   少し休みたいと感じるので,今日は早めに休もうと思います。


 2012年6月14日(木) 1680:快勝

   カープは昨日に続いてマリーンズ戦。
   チバテレビで中継があったので,ずっと観ていました。
   結果的には完勝でしたが,最後の締めでピリッとしなかったのは反省材料。
   楽勝の展開にもかかわらず,抑えのミコライオ投手を投入しなくては勝てないようでは,先が思いやられます。
   とにもかくにも,これで交流戦は借金1に。
   ここまできたら,残る2試合も連勝し,貯金を作って終えたい。
   打線は相変わらず貧弱ですが,各選手の頑張りに期待したいと思います。


 2012年6月13日(水) 1679:名人防衛

   名人戦第6局2日目が行われ,森内名人が羽生二冠を破り,4勝2敗で名人位を防衛!
   11連敗を喫するなど,名人戦前は絶不調だった森内名人ですが,さすがに力を見せました。
   肝心の戦型ですが,角換わり腰掛銀から後手の森内名人が郷田流を選択。
   第2局と同じ進行から森内名人が変化し,未知の戦いとなりました。
   この変化は私も考えたことがあるのですが,後手を持って自信が無いという見解。
   (本譜の68手目△3六金〜72手目△4六桂の構想は,もちろん見えていませんでしたが。)
   後手側に選択権のある変化なので,自信のあるプロがいれば既に指されているハズという思いもありました。
   実際,先手がやれそうな変化もありそうでしたが,封じ手直後に羽生二冠に誤算があったか。
   私見ですが,77手目▲5一龍〜79手目▲6九銀の感触が悪く,このあたりで後手良しになったと感じます。
   以下も難解でしたが,森内名人が緩まず寄せて完勝!
   強さを見せつけた1局となりました。
   最近は攻め将棋になったこともあり,本譜の変化で後手がやれるなら指してみたい。
   この形を指す可能性もあるので,夏の大会シーズンまでに研究しておきたいと思います。


 2012年6月12日(火) 1678:帰宅

   帰宅すると,週刊将棋が届いていました。
   以前にも書きましたが,定期購読をして残念なのは,月曜の昼に届くこと。
   駅売であれば出張中に読むことができたので,ちょっと損をした気分です。
   家で読んでしまうと通勤時間が寂しくなってしまうので,明日までは我慢しようかと。
   少々疲れもあるので,今日は早めに休みたいと思います。


 2012年6月11日(月) 1677:松本

   仕事で松本に来ています。
   初めて来たのですが,良い街ですね。
   ホテルに着いてニュースを見ていると,カープは今日も堂林選手の活躍で勝利。
   しかし,四番のニック選手が負傷したそうで,怪我の具合が心配です。
   昨日負傷退場した東出選手は骨折とのことで,しばらく掛かりそう。
   今後の打線をどうして行くのか,悩ましいですね。
   もっとも,仕事に来ているので,明日に向けて準備をしなくては。
   天気は悪いですが,頑張りたいと思います。


 2012年6月10日(日) 1676:若鯉

   広島5−2オリックス。
   カープが誇る未来の主砲,堂林選手の打棒が炸裂!
   同点タイムリー+ダメ押しタイムリーで4打点を挙げ,逆転勝利に貢献しました。
   これまで野村采配を酷評してきましたが,堂林選手を辛抱強く使っている点は大いに評価できる。
   一本立ちさせることができれば,カープの中軸を10年は支えてくれる選手になるでしょう。
   逆転のチャンスで思い切って前田選手を起用するなど,積極采配が目立つ今日この頃。
   現状は苦しいですが,負けても希望を持てる采配を期待しています。

   ようやく,我が家もまともに暮らせるようになって来ました。
   来週からはしばらく掃除に精を出さねば。
   それなりにきれいな状態を維持しておけば,大掃除も楽ですから。
   しばらくは大きな買い物も無いので,地道に頑張りたいと思います。


 2012年6月9日(土) 1675:梅雨入り

   いよいよ梅雨入りです。
   家が駅から遠くなったことを苦痛に感じるのは,おそらくこれから。
   幸いにしてバス停が近いのが唯一の救いです。
   (バスの本数も多く,そんなに不便ではない。)
   明日は梅雨の合間の晴れになりそうなので,やれることをいろいろこなしたいと思います。

   バレーボールの五輪最終予選がいよいよ大詰めに入りました。
   途中で中国に敗れたのが痛く,自力での出場権獲得は無い状況。
   2位の豪州が敗れるかフルセットに持ち込まれれば,可能性が出てきます。
   日本にとって救いなのは,豪州の相手中国が出場権獲得の可能性を残していること。
   夜の観戦が楽しくなるような展開を期待しています。


 2012年6月8日(金) 1674:引き分け

   本日のカープは,1−1の引き分け。
   打線がもう少ししっかりすれば勝てる試合だったとは思いますが,まずは負けなくて良かった。
   これで,交流戦は6勝9敗2分。
   例年は大量に借金を背負っていることを思うと,上出来だと思います。
   できれば,残り5試合を4勝1敗以上で終え,5割に戻したい。
   明日の予告先発は,カープが斉藤投手,ホークスが摂津投手。
   実績では負けていますが,打線の奮起に期待したいと思います。


 2012年6月7日(木) 1673:豊橋

   出張で豊橋に行きました。
   通ったことは何度もあるのですが,降りるのは初めて。
   東三河の中心都市で,路面電車も走っているなどなかなか大きい街でした。
   隣県の静岡にも似たような傾向がありますが,尾張と三河では同じ県でも文化が違う。
   (静岡でも,駿河と伊豆,遠江ではそれぞれ全く違う。)
   観光する時間は取れそうにありませんが,機会があればまた訪れてみたいと思います。


 2012年6月6日(水) 1672:棋聖戦第1局

   棋聖戦が開幕しました。
   羽生棋聖へ挑戦するのは中村六段。
   活きの良い若手が羽生先生にどこまで通じるのか,楽しみにしていました。
   振り駒の結果,先手は羽生棋聖。
   戦型は横歩取りとなりました。
   最新形となり全くついていけませんでしたが,解説を読む限りでは中村六段がかなりリードしていた模様。
   ところが,終盤で誤り,大魚を逸しました。
   思っていた以上に中村六段が善戦したという印象ですが,この将棋を勝ち切れないようでは羽生棋聖を破るのは厳しい。
   振り駒で後手を引いたこともあり,中村六段としては次局は絶対に負けられない。
   このまま終わっては面白くないので,頑張りに期待したいと思います。


 2012年6月5日(火) 1671:快勝

   今日のカープは,日ハム先発の吉川投手の危険球退場に付け込み,3回表に一挙7得点!
   打線爆発で一気に決着をつけました。
   明日の先発は,2枚看板の一人,野村投手。
   何としても勝たねばなりません。
   このところ,徐々に打線に当たりが出てきている。
   相手の齋藤投手も難敵ですが,攻略してくれることを期待しています。


 2012年6月4日(月) 1670:詰将棋パラダイス6月号

   詰将棋パラダイス6月号が届きました。
   引っ越して唯一不満なのが,郵便が遅いこと。
   定期購読している週刊将棋も本日届いたのですが,これなら駅売で手に入れた方が早い。
   安いので仕方ありませんが,割引がなくなったらやめる気がします。
   肝心の内容ですが,今日も家のセッティングが忙しく,まだ読めていない。
   明日からしばらく出張なので,電車の中でじっくり読みたいと思います。


 2012年6月3日(日) 1669:新居

   今日も新居の片づけや買い出しで大忙しでした。
   馴染むまで1カ月程度掛かると聞いていましたが,本当にそこまでに終えられるか自信がありません。
   家がかなり広くなったこともありますが,やることが多すぎて追いつかない。
   休みが倍くらい欲しいと思います。
   そんな中,片づけをしながらNHK杯を観戦。
   中盤で大差となってしまい,見どころはほとんどありませんでしたが,久しぶりに将棋を観戦し新鮮な気持ちに。
   7月には大会もあるので,徐々に将棋にも触れていきたいと思います。


 2012年6月2日(土) 1668:将棋世界7月号

   将棋世界7月号が届きました。
   今月から定期購読のため,宅配での受け取り。
   書店へ行く楽しみがないのは少し残念ですが,引っ越して近所に書店がないため,助かるような気もします。
   ここ数か月は,居城の購入や引越の準備が忙しく,ほとんど読めていないのも事実。
   せっかく買ったのですから,しっかり読まないともったいない。
   まだまだ慌ただしい日々は続いていますが,今月からは気持ちも新たに頑張りたいと思います。

   カープは辛勝。
   楽勝ペースから抑えが打ち込まれる,最近多い展開。
   それでも,どうにか守り切れたので,今日は良しとすべきでしょう。
   もちろん守護神がこのまま状態では戦えない。
   首脳陣の判断を見守りたいと思います。


 2012年6月1日(金) 1667:名人戦第5局

   名人戦第5局が行われ,森内名人が羽生二冠を破り,3勝2敗に。
   この形は全く指さないのでよくわからないのですが,終始先手の森内名人が手厚かったように思います。
   これで,今期の名人戦は5局連続で先手の勝利。
   第7局になれば改めて振り駒となるので,次の第6局が鍵となります。
   森内名人としては,このあたりで何か秘策を投入したいところ。
   おそらく,第1局が先手となった時点で,この展開は予想していたハズ。
   ここまでの後手番では相矢倉の定跡形を指していますが,何か用意があると思います。
   もちろん,羽生二冠としても,このままでは終われない。
   ここまで中盤で差がつく将棋も多いですが,熱戦を期待したいと思います。


 2012年5月31日(木) 1666:前半戦終了

   交流戦の前半戦が終了。
   途中で6連敗もありましたが,結果的には4勝7敗1分で借金3。
   チーム力を考えると,上々の成績だと思います。
   今日は左投手対策で右打者を並べる采配が的中。
   異論もあるとは思いますが,ここまで来たらやりたいようにやればよいと思います。
   サファテ投手の二軍落ちなど,戦力的には厳しいものがありますが,開き直ってやるしかない。
   後半戦の逆襲に期待したいと思います。


 2012年5月30日(水) 1665:王位戦挑戦者決定戦

   王位戦挑戦者決定戦,渡辺竜王−藤井九段が行われました。
   戦型は,後手となった藤井九段の藤井システム。
   出るのではないかと思っていましたが,これで俄然面白くなりました。
   思い返せば,私の将棋人生はシステムとの戦いが原点。
   システムを破るために急戦を覚えたのが,現在の原動力となっています。
   閑話休題。
   対する渡辺竜王は早々に穴熊をあきらめ,盛り上がる作戦に。
   作戦勝ちになったように思いましたが,薄いだけに自分から攻めるのは大変。
   実戦的には,意外と難しかったのかもしれません。
   最終的には,藤井九段の駒がうまく捌け,ガジガジ食いつく展開に。
   秒読みに入って差が縮まりましたが,最後はキッチリ不詰を読み切り必死を掛け,勝ち切りました。
   これで,藤井九段は王位初挑戦。
   システム復活となれば,羽生王位との7番勝負は好勝負となるのは間違いない。
   どのような戦いが繰り広げられるのか,今から楽しみでなりませんね!


 2012年5月29日(火) 1664:誕生日

   32歳になりました。
   祝っていただいた皆さま,ありがとうございます。
   誕生日ということで,今日は久しぶりにネット将棋。
   残念ながらいきなり3連敗を喫しましたが,4局目でどうにか勝利。
   詰将棋も含め,最近は全く冴えていないのですが,これを機に上昇気流に乗れれば。
   しばらくは家の片づけが優先ですが,来月には社団戦も始まる。
   徐々に調子を整えていきたいと思います。

   ちなみに,32歳としての目標は特になし。
   まずはこの家の生活に馴染むことから始めなくては。
   具体的な生活がわかってくれば,自ずと目標は見えてくると思います。
   この1年も良い年でありますように。


 2012年5月28日(月) 1663:甲府

   日帰りで甲府まで行ってきました。
   新宿を午前8時初のあずさ…2号じゃない!
   現在は,新宿発のものに奇数番号を付けているようで,そもそも新宿発のあずさ2号がありませんでした。
   それはさておき,甲府はとても良い街でした。
   駅前に武田信玄像が建っているなど,歴史好きの方には良さそう。
   観光はほとんどできませんでしたが,機会があったらまた訪れてみたいと思います。
   疲れも感じますが,明日も頑張るぞ!


 2012年5月27日(日) 1662:一段落

   ようやく引越も一段落。
   疲れました。
   周囲の方々への挨拶も済ませ,いよいよ新生活。
   いろいろな責任も生じてくると思いますが,精一杯頑張る所存です。
   明日はまた出張なので,今日は手短ですがこの辺で。


 2012年5月26日(土) 1661:転居

   新居に引っ越しました。
   まだ全然片付いていませんが,どうにか生活できるようにはしたつもり。
   ちなみに,生まれて初の戸建生活。
   狭い3階建ての建売住宅ですが,とても満足しています。
   唯一の弱点は,部屋間の移動に階段を使わねばならないこと。
   結構腰に来ます。
   駅も遠くなったので,運動には事欠きそうにない。
   しばらくは慌ただしい生活となりそうですが,頑張りたいと思います。


 2012年5月25日(金) 1660:引越前夜

   いよいよ,明日は引越。
   ところが,こんな日に限って仕事も忙しく,目の回るような1日でした。
   (午後に休みを取ったので,1日分の仕事を半日でやらなければならなくなったのも大きいですが。)
   それでも,何とか引越には間に合いそう。
   いつも適当とはいえ,結婚してからだけでも3度目の引越。
   (私の人生では,記憶にあるだけで8度目の引越です。)
   少しは段取りも良くなったのかなと感じます。
   (結婚して最初の引越は,徹夜しても引越までにゴミ捨てが終わらないほどギリギリだった。)
   これで最後の引越だと思うので,頑張りつつ楽しみたいと思います。


 2012年5月24日(木) 1659:敗北宣言

   今月は詰将棋に歯が立たず。
   なかなか落ち着いて取り組む時間も取れず,完敗でした。
   〆切まではまだ日があるとはいえ,月末は引越で大忙し。
   最後まで頑張るつもりですが,現状を鑑みると敗北宣言をするより他ない状況です。
   とりあえず,早急に解けたところまでの解答はまとめるつもり。
   残念ですが,また来月から頑張ります。
   今日は野球も将棋も無かったので,手短ですがこの辺で。


 2012年5月23日(水) 1658:タイ

   名人戦第4局2日目が行われ,羽生二冠が森内名人を破り2勝2敗に。
   これで先手番が4連勝となりました。
   相居飛車の後手番がやや苦しいのは事実ですが,このレベルになると後手番を1つ取るのも大変。
   次局は羽生二冠の後手番なので,横歩取りが見られると予想しますが,果たして!?

   カープは今日も完敗。
   結果論ばかり述べても仕方ないのですが,7回表二死満塁では前田選手を使って欲しかった。
   前の打席に本塁打を放っている天谷選手だけに代打を躊躇したのだと思いますが…
   結果的には,逆転本塁打を狙うようなスイングで三振。
   この回は,無死1,2塁でニック選手が併殺打を打つなど,ちぐはぐな攻撃ばかりが目立ちました。
   一言で言ってしまえば,選手が頭を使って野球をしていない。
   選手が自主的にできないのであれば,監督やコーチが指示を出すべきなのですが,それも中途半端に見えます。
   いずれにせよ,このままではシーズンが終わってしまう。
   意識改革に期待したいと思います。


 2012年5月22日(火) 1657:散々

   今日は,朝の電車に弁当箱を忘れるなど,散々でした。
   ちょっと疲れが出ているのかもしれません。
   どれだけプライベートが忙しくても,ちゃんと仕事をするのが務め人の役目。
   集中力も欠いていては仕事にならないので,まずは休みます。
   名人戦もありましたが,今日は1日目なので明日にでも。
   カープは今日も大敗でしたが,捕手がお話にならないので仕方ありませんね。
   阪神もそうですが,守備の要が良くないチームは,徐々に落ちてきている気がします。
   それでは,また明日。


 2012年5月21日(月) 1656:金環日食

   金環日食がありました。
   残念ながら,私の住む市川市は曇り模様。
   それでも,雲の合間から,金環日食を観ることができました。
   観測できたところではかなり騒がれているようですが,本当に凄いのは…
   「何ヶ月も前から,この日のこの時間に起こることが予測されているという事実」ではないでしょうか。
   物理学が如何に完成された学問であるか,改めて感じた朝でした。

   引越の準備が忙しいので,しばらくは手短になりそうですが,ご容赦ください。


 2012年5月20日(日) 1655:買い出し

   今日は1日中,買い出しで大忙しでした。
   日食グラスも何とか手に入れ,明日が楽しみに。
   (4個入りしか売っておらず,他の人とまとめ買いで購入。)
   とにかく疲れました。
   おまけに,帰宅後にカープの逆転負けを知り,疲れが倍増。
   この負け方は,プロとしてあり得ません。
   結果的には,4点差でもサファテ投手を頭から登板させるべきだったか。
   失策もあったとはいえ,4点差を守りきれないようでは,どうしようもありませんね。
   あとは,大相撲で旭天鵬関が初優勝。
   またも日本人力士の優勝はなりませんでしたが,苦節20年のベテランの優勝には,素直におめでとうと言いたい。
   (旭天鵬関は,先場所後に大島部屋を継いで引退する選択もありましたが,現役を続ける道を選んだそう。)
   何事も根気よく続けていればいいこともあるので,私もめげずにいろいろ頑張りたいと思います。


 2012年5月19日(土) 1654:準備

   今日は朝から晩まで引越の準備で大忙し。
   結婚してからでも3度目。
   ある程度慣れてはいますが,大変なのは変わりません。
   月末には移る予定なので,そろそろ急がねば。
   明日も1日頑張りたいと思います。

   今日のカープは,野村投手が7回1失点の好投で3勝目。
   先に点を取って逃げ切る,今期のカープらしい野球ができたと思います。
   明日の先発はエースの前田健投手。
   相手の武田勝投手も好投手のため,投手戦は必至。
   2連勝できると大きいので,打線の頑張りに期待しています。


 2012年5月18日(金) 1653:一国一城の主

   近々,引っ越すことになりました。
   遂に一国一城の主に。
   自分の人生を振り返って,高い買い物をするなら若いうちがいい。
   不謹慎な書き方かもしれませんが,お金はあの世へは持って行けない。
   有効に使ってこそナンボだと思うのです。
   もちろん重い買い物ですが,重要なことをスパッと思い切れるのは,私の唯一といっていい長所。
   大きな勝負ほど大胆に行かねばモノにできないように,ここぞと思ったら決断する勇気だけは持ちたい。
   しばらくは忙しくなりそうですが,頑張って乗り切りたいと思います。


 2012年5月17日(木) 1652:逆転勝ち

   今日のカープは,先発の斉藤投手が大乱調。
   初回にいきなり5四死球を与えますが,楽天のまずい攻撃にも助けられ1失点。
   (四球,併殺,四球,四球,死球,四球で1失点。)
   1点で済んで息を吹き返したのか,2回以降は別人のようなピッチングで楽天打線を抑え込みました。
   すると,2回の裏に今度は押し出しで2点をもらって逆転。
   斉藤投手は6回途中まで投げ,2安打1失点の好投。
   あとは中継ぎ,押さえがしっかり締め,逆転勝ちとなりました。
   今期のカープが勝つには,早い段階でリードを奪い,継投で逃げ切るしかない。
   幸いにしてニック選手が当たっているので,序盤で点を取れる目処も立ってきた。
   交流戦は2連戦なので,連敗だけは避けたい。
   先発陣は12球団屈指だと思うので,打線の頑張りさえあれば。
   日本ハム,ソフトバンクと厳しい相手が続きますが,奮闘に期待してます。


 2012年5月16日(水) 1651:帰宅

   しばらく出張に出ていたのですが,帰ってきました。    何か書こうかとも思ったのですが,朝から夕方まで仕事をし,夜に次の目的地へ向け移動。
   移動中に食べる駅弁だけが楽しみという生活だったので,特に書くことがなかったのです。
   基本的に飛行機は嫌いなので,可能な限り鉄道で移動する主義。
   時間がもったいないという意見もありますが,時間を縛られるのは嫌い。
   たとえ移動時間が1時間多く掛かっても,仕事の都合に合わせて動ける方が生産的だと感じます。
   (逆に,1時間以上多くに掛かる場合は,飛行機もやむなしかと。北は青森,西は広島までは新幹線を利用。)
   移動ばかりでさすがに疲れたので,今日は風呂にだけ入って寝る予定。
   それでは,おやすみなさい。


 2012年5月15日(火) 1650:沖縄

   今日は沖縄返還40周年でした。
   さすがに今年が40年目なの知っていましたが,恥ずかしながら日付は知らなかった。
   自分の無知を棚に上げる気はありませんが,自分もそうだという人は多いのではないでしょうか。
   これにとどまらず,日本人なのに日本のことを知らないと感じることが多い今日この頃。
   (たとえば,尖閣諸島が個人所有だったことなど。)
   まだまだ勉強が必要ですね。
   知らないことを少しでも吸収できるよう,頑張っていきたいと思います。


 2012年5月14日(月) 1649:詰パラ

   珍しく電車にたくさん乗ったので,詰パラにチャレンジ。
   途中でウトウトしながらも,何とか2問を攻略。
   (最近は座るとすぐに寝てしまうのが弱点。)
   これで,毎月応募している範囲では残りあと4問。
   どうにか目途が立ってきたと感じます。
   強くなるにはもっと解かねばならないことはわかっていますが,まずは目標達成が第一。
   明日も移動が多くなりそうなので,機を見て取り組みたいと思います。


 2012年5月13日(日) 1648:家電

   今日は家電を見に都内の家電量販店へ。
   思ったより高かったので値段を調査しただけで退散。
   これだけでは成果に乏しいので,帰りに興味本位で近所の家電量販店へ行きました。
   一応,大手資本の店ではあるものの,店構えは個人営業店のような感じ。
   (そのため,ネットで調べるまでは個人営業のお店だと思っていた。)
   ところが,値段を見てみると,都内の店より安いものも多い。
   もちろん品揃えは大差ですが,値段の面では十分に勝負できている。
   嬉しい収穫でした。
   この値段で出してくれるのであれば,わざわざ都内まで出向く必要も無い。
   基本的に地元で買い物をするのが好きなので,今後は家電も近所で揃えようと思います。

   カープは惜しい試合を引き分け。
   もったいないとは思いますが,7カード連続の負け越しを何とか阻止しました。
   収穫といえば,左投手に対して代打の前田選手を送ったこと。
   今後もこういう采配が見られれば,上位に食らいついていくことも可能だと思います。
   休みを挟んで,いよいよ正念場の交流戦。
   何とか5割前後の成績で乗り切って欲しいと思います。


 2012年5月12日(土) 1647:自転車

   今日は久しぶりに自転車で走り回りました。
   最近はあまりフィットネスに行けていないのですが,平素の運動と食事量の調整でカバー。
   夏が近づいて代謝が増えている影響もあるとは思いますが,何とか体重を維持できています。
   一般的に見るとそれほど太っているわけではないのですが,もう少し痩せると理想体重。
   骨格の重さや筋肉量が平均以下のため,標準体重まで増やすと体脂肪が多くなりすぎるのです。
   これから夏にかけては,アマ名人戦の予選や社団戦など,重要な試合が続く。
   体力切れで負けるのは悔しいので,大会へ向けじっくり体を絞っていきたいと思います。
 2012年5月11日(金) 1646:王位戦挑戦者決定リーグ最終局

   王位戦挑戦者決定リーグ最終局が行われ,渡辺竜王と藤井九段が挑戦者決定戦に進出。
   個人的には,藤井九段の頑張りを期待しています。
   居飛車党ですが,藤井将棋の素晴らしさくらいはわかるつもり。
   あれだけの発想が浮かぶ棋士は,棋界広しと言えども,藤井九段くらい。
   近年も藤井流矢倉や角交換型振り飛車などで新境地を開いている。
   結果こそ出ていないものの,タイトルを持っていてもおかしくない実力者だと思っています。
   自分の将棋を『鰻屋』と称するユーモアのセンスも素晴らしい。
   (ファミレスと比較し,1つのものしかないが,そこでしか味わえないものを出すという意味。)
   最近は藤井システムの序盤を見せることもあり,何らかの秘策があるのではないかと期待が膨らみます。
   渡辺竜王であれば正面から受けて立つ可能性も高く,新定跡誕生の予感が。
   鰻屋完全復活なるか!?


 2012年5月10日(木) 1645:CD

   CDを買いました。
   何年ぶりでしょうか。
   買ったのは,ミスチルのベストアルバム『Micro(2001−2005)』と『Macro(2006−2010)』。
   最近はほとんど邦楽を聴かなくなりましたが,ミスチルだけは今でもよく聴きます。
   青春時代の思い出を引きずっているのでしょうか。
   前回(10年前)のベスト盤と比べると,1曲1曲の印象はやや薄いか。
   それでも,北京五輪のテーマ曲となった『GIFT』など,良い曲が多いと思います。
   実は,大半の曲はすでにパソコンに入っていたので,今回のお目当ては初回限定のDVD。
   こちらはまだ観ていないので,週末に楽しみたいと思います。


 2012年5月9日(水) 1644:名人リード

   名人戦第3局2日目が行われ,森内名人が羽生二冠を降し,2勝1敗に。
   終盤で難しくなったかに見えましたが,冷静に入玉を目指したのが好判断。
   最後は長手数の即詰みに討ち取り,完勝となりました。
   2日制になると抜群の強さを発揮する森内名人。
   羽生二冠といえども,この相手からタイトルを奪うのは容易ではないと思います。
   次局は羽生二冠の先手番なので,森内名人の作戦に注目。
   2手目△8四歩から矢倉もしくは角換わりと予想しますが,果たして!?

   カープは今日も完敗。
   堂林選手がファールフライを落球したところから,一気に5失点。
   取っていればチェンジだったので,痛いミスでした。
   1日1つ程度のミスは織り込み済みなので,何とか他の選手がカバーしてほしい。
   今年もどうやら希望がなくなってきましたが,若鯉の成長に期待しています。


 2012年5月8日(火) 1643:名人戦第3局

   名人戦第3局が始まりました。
   戦型は,後手の羽生二冠の阿久津流急戦。
   渡辺竜王が竜王戦で指した変化に進みました。
   竜王戦での鮮烈な印象があるものの,この変化自体はやや後手が面白くないという印象。
   本局の変化も,封じ手の時点でやや先手の森内名人がやれるように思います。
   先手は自然に指していれば良くなるので,後手としてはとにかく暴れるしかない。
   羽生二冠の攻めを森内名人がどのように受け止めていくのか,明日の進行も楽しみにしたいと思います。

   今日のカープは,ニック選手が3打席連続本塁打を放つなど奮闘しましたが,投手陣が総崩れ。
   ガッカリする敗戦でした。
   負けるにしても,7回裏2死満塁で前田選手を使って欲しかった。
   (左投手だったため,会沢選手が代打で出るも三振。)
   結局,前田選手を使うことなく敗れたことを思うと,惜しいチャンスでした。
   本塁打を4本も打ち,暴投で点をもらっても勝てない。
   起用に応えられない選手にも問題はありますが,やはり采配が。
   何度も書いていますが,負けるにしても納得のいく負け方をして欲しい。
   正直,中畑DeNAの方が良い野球をしていると感じます。
   監督が変わるまで,応援するのをやめようかと思う今日この頃です。


 2012年5月7日(月) 1642:初日

   仕事が始まりました。
   大して働いてもいないのに,クタクタです。
   いきなり全開という訳でもなかったのですが,とてもくたびれた。
   食後のコーヒーをひっくり返すなど,帰宅してからも散々な有様でした。
   それでも,ひとたびネット道場に入ると,将棋をやる元気が湧いてくる。
   先日のアマ竜王戦でも,昼ごはんも食べずに8局。
   (昼休みの練習将棋も含めると12局。)
   モチベーションの問題といえばそれまでですが,人間とは本当に不思議なものですね。
   ちなみに,本日は2勝1敗で,どうにか五段を維持。
   まだまだ上を目指しているので,貪欲に勝っていきたいと思います。


 2012年5月6日(日) 1641:完勝

   今日のカープは,珍しく完勝!
   負ける可能性が高いと思って行かなかったのですが,失敗したかもしれません。
   9連戦が終わり,結局3勝6敗。
   ローテーションでは,結果を残せなかった福井投手,篠田投手が二軍落ちすることになりました。
   東出選手や梵選手がスタメンを外れるなど,不動のスタメンにもメスが入ってきた。
   相変わらず左右病は深刻ですが,こればかりは思想なので仕方ない。
   戦力は乏しいですが,最善と思える策を講じて頑張って欲しいと思います。

   いよいよ,明日から仕事も再開。
   暑くなり体調面でも厳しくなってきますが,頑張りたいと思います。


 2012年5月5日(土) 1640:快晴

   久しぶりに良く晴れたので,買い物に出かけました。
   5月なので当然といえば当然ですが,暑かった!
   外にいるだけでクタクタになりました。
   結局,予定を少し早めに切り上げて帰宅。
   20代の頃はもう少し元気でしたが,歳を感じますね。
   連休も残すところあと1日。
   やや疲れも感じるので,明日はゆっくり休もうと思います。


 2012年5月4日(金) 1639:キャンペーン

   「将棋名人400年祭記念 将棋世界×週刊将棋 2誌合同定期購読キャンペーン」
   定期購読をすると読まなくなると書いたばかりですが,前言撤回です。
   これは申し込むしかありません。
   将棋世界,週刊将棋それぞれ単独でも割引があります。
   このチャンスを是非お見逃し無く。

   カープは今日もボロボロにやられ,早くも9連戦の負け越しが決定。
   明日は野村投手,明後日は前田健太投手が先発予定。
   この2戦は,是が非でも取らねばなりません。
   先制した試合はまだ負けていないので,とにかく先に点を取りたい。
   スクイズでも何でも良いので,泥臭く得点を狙う戦いを期待したいですね。


 2012年5月3日(木) 1638:将棋世界6月号

   将棋世界6月号を購入。
   外は雨でしたが,夕方にはそれなりに止んでいたので,書店まで出向きました。
   (昨日発売でしたが,いろいろ買い物をしているうちに忘れてしまいました。)
   毎月買うので定期購読でも良い気はするのですが,書店で買い続けている。
   新聞のように定期的に届くと,きちんと読まなくなる。
   (1日10分程度しか読まないので,正直もったいない気がしています。)
   面倒でも毎月買いに行くのが,読み続ける秘訣ではないでしょうか。
   この時期はタイトル戦も少なく,週刊将棋ともどもネタ不足の時期。
   今月はインタビュー中心の構成のようなので,どんな内容なのか楽しみにしたいと思います。

   カープは今日も敗戦。
   序盤に切り札の前田選手を使うなど積極的な采配が当たりましたが,打線がほとんど機能していない。
   最近は当たっている選手の前後がことごとく打たず,チャンスをつぶしています。
   これでは,さすがに投げている投手が可哀想です。
   今日からは,9連戦最後の3連戦となるヤクルト戦。
   厳しい相手ですが,奮闘に期待しています。


 2012年5月2日(水) 1637:錦糸町

   GWも中盤戦に差し掛かりました。
   今日は所用があり,錦糸町へ。
   東京スカイツリー開業もあり,以前と比べかなり洗練されてきた印象。
   意外と何でも揃っていて使いやすく,その割にどこも空いている。
   結構好きな街です。
   明日からはいよいよGW本番。
   どこも込むと思うので,近所でのんびり過ごしたいと思います。

   今日のカープは快勝!
   先制点を取り,リードを守りきる。
   今期は先制した試合は負けなしなので,勝つにはこれしかありません。
   明日の先発は大竹投手。
   巨人との相性は悪くないので,好投に期待しましょう!


 2012年5月1日(火) 1636:完敗

   久しぶりにカープ戦の中継がありましたが,完敗。
   観戦した限りでは,試合になっていませんでした。
   打っても打っても内野ゴロばかりで,長打が出る気配すらない。
   これでは点が取れる訳もありません。
   昨日,試合を見に行くと書きましたが,これでは夢も希望も無い。
   もう少し様子を見て,打線の調子が上がってくるようであれば考えます。
   今日は朝から忙しく疲れてしまったので,手短ですがこの辺で。


 2012年4月30日(祝) 1635:前半戦終了

   GW前半の3連休が終了しました。
   100点とは言いませんが,それなりに充実した3日間だったと思います。
   ちなみに,今年のGWは9連休。
   特別な用事が無い限り,休めるときは積極的に休むようにしています。
   カープは今日も敗れ,明日からは都内で6連戦。
   今年は予告先発もあるので,時間が許せば勝てそうな試合を見に行きたいと思います。

   ちなみに,倶楽部24は,やや負けが込んできたものの,何とか五段を維持。
   勝っている将棋は,どれもこれも粘りまくって逆転する展開ばかりです。
   昨日のアマ竜王戦でもそうでしたが,将棋は最後まで諦めず頑張ることが肝要。
   粘りは実戦でしか身につかないと思うので,荒くならない程度にガンガン指そうと思います。


 2012年4月29日(日) 1634:アマ竜王戦千葉県予選

   アマ竜王戦千葉県予選に参加しました。
   結果は,1勝2敗で予選敗退後,敗者戦では5連勝し優勝。
   全体的に内容はイマイチでしたが,敗者戦でしっかり勝てたことは収穫だと思います。
   予選の内容が冴えなかったため,昼休み返上で練習将棋を指したのが良かったか。
   敗者戦も1回戦は完全に負けでしたが,徐々にエンジンがかかり3回戦くらいから内容も良くなりました。
   (1回戦は詰まないのを知っていて投げきれずに王手を掛けていたら,相手が逃げ間違えて勝ち。)
   基本的に数をこなして調整する方なので,社団戦までにガンガン指すつもり。
   野球のピッチャーで言えば,投げ込み型の投手という感じでしょうか。
   まずは月50局を目標に頑張りたいと思います。


 2012年4月28日(土) 1633:将棋三昧

   休日ということもあり,ネット道場で頑張って指しました。
   自己最高点は大きく更新したものの,夜になって息切れ。
   やはり,指しすぎはよくありませんね。
   ただ,内容的には悪くないので,スパーリングにはちょうど良かったかと。
   この勢いがあれば2400点到達も夢ではない。
   とりあえず,しばらくは「高段者」維持を目標に,頑張りたいと思います。
   (注:「高段者」は五段以上のこと。)

   9連戦の初戦でしたが,カープは今日も負けましたね。
   抑えにミコライオ投手を投入しましたが,本塁打を浴びるなど大炎上。
   惜しい逆転負けとなりました。
   負けが込むと,つい変えてしまいたくなるのは人情。
   勝負事にかかわる人間として理解はできますが,すぐにフラフラして結果が出たためしがありません。
   いくら不振でもニック選手を使い続けるのなら,勝利の方程式もいじってはならない。
   今日の試合を教訓に,明日以降も頑張ってほしいと思います。


 2012年4月27日(金) 1632:自己最高

   将棋倶楽部24で,自己最高点を更新!
   年々,短時間で読める能力は落ちていますが,読まなくてもわかる部分も増えてきた。
   120点の手は指せなくなっていますが,平均して80点くらいの手が続けられるようになっていると思います。
   もちろん,これでは強豪には勝てないのですが,私の実力はまだそんなことを議論するレベルに無い。
   今年からは本格的に選手として復帰する予定なので,じっくり力をつけていきたいと思います。

   詰将棋パラダイス5月号が届きました。
   少し早いのですが,GWを意識してのことでしょうか。
   届いた封書を見るとやけに分厚かったので,不思議に思って開けてみると,注文した覚えの無い詰将棋冊子も一緒に入ってました。
   もしやと思い,本誌の解答編を見てみると…
   表紙詰将棋の景品が当たっていました。
   ちなみに,今月は2月号の解答が載っていたのですが,解いた問題は全問正解。
   相変わらず解くのは相当遅いですが,正確に解答できているのは収穫だと思います。
   最近は解く喜びも覚えてきたので,今月も頑張りたいと思います。


 2012年4月26日(木) 1631:五段復帰

   将棋倶楽部24で五段に復帰!
   最近は,平日は1日1局と決め,丁寧に指しているのが功を奏していると感じます。
   今日の将棋も悪かったのですが,玉の早逃げや自陣に角を入れるなど,悲壮な粘りで逆転勝ち。
   アマ高段者は別として,私と同レベルの相手であれば,粘っていれば間違える。
   (少なくとも,私は粘られると確実に間違えるので。)
   とにかく嫌らしく指すのが最近の流儀です。
   GWには将棋大会もあるので,将棋が荒くなるのは避けたいところ。
   1局1局丁寧に指す事を心掛けたいと思います。

   一方,嫌らしさが全然ないのが,最近のカープ。
   今日も1点も取れず,最後はエラーから失点してサヨナラ負け。
   何度かチャンスがありましたが,ことごとく打てそうに無い選手に回り,代打も出さず。
   (私なら9回1死1,3塁のところで4番のニック選手に代打を出しますが,人間関係を考えると実際は難しいか。)
   9連戦を前に借金1。
   交流戦でボロボロにされるのは確実なので,それまでは何とか5割前後を維持して欲しいと思います。


 2012年4月25日(水) 1630:タイ

   名人戦第2局2日目が行われ,羽生二冠が森内名人を降し,1勝1敗のタイに。
   並べた限りでは,終始羽生二冠のペースだったように思います。
   持ち時間の長いタイトル戦では,特に先手有利が顕著な昨今。
   次局以降も後手番の対策が見ものです。
   タイとなったことで,ここから改めて5番勝負。
   そろそろ羽生二冠のゴキゲン中飛車が出そうな気もしますが,果たして!?

   カープは完敗でした。
   しかし,完敗より痛いのは,栗原選手の右肘の怪我。
   ただでさえ貧弱な打線が,より一層厳しくなりました。
   とはいっても,嘆いてばかりでは何も始まらない。
   起用される選手はチャンスだと思い,頑張って欲しいものですね。


 2012年4月24日(火) 1629:名人戦第2局1日目

   名人戦第2局が始まりました。
   戦型は,羽生二冠の先手で角換わりに。
   森内名人は郷田流で応戦し,激しい中盤戦となりました。
   私も後手を持って指すことがありますが,後手からガンガン攻められる数少ない形。
   厳密には少し苦しいのかもしれませんが,玉が堅く上部も厚い。
   攻めも簡単には切れないので,実戦的には相当やれる指し方だと思います。
   1日目で森内名人に新手が出ましたが,是非は微妙なところ。
   封じ手の局面はやや先手持ちだと思いますが,後手としてはこれで負けなら仕方ないと思います。
   ちなみに,封じ手の予想は△4八角成。
   △2五銀との二択ですが,成れるものはとりあえず成るのが素人の感覚です。
   (あり得ない手ですが,△2五銀には渋く▲4九歩でも,どうやるのかわからないので。)
   明日も熱戦は間違いないと思うので,早めの帰宅を目指し頑張りたいと思います。

   今日のカープは,堂林選手のプロ入り第1号で1−0。
   ここ2試合,梵選手が8打数6安打と当たっていますが,他のスタメン野手で安打を放ったのは,堂林選手の本塁打のみ。
   貧打が深刻です。
   奮起を促すためか,栗原選手を6番に降格させましたが,全く兆しが見えず。
   二軍でも当たっている選手は少なく,解決策も見当たりません。
   まずは各自が狙いを絞り,思い切りのいいバッティングをしてくれることを期待しましょう!


 2012年4月23日(月) 1628:うたた寝

   2日続けての運動がこたえたのか,とても疲れました。
   帰りの電車で寝たにもかかわらず,睡魔が収まらず。
   久しぶりにこたつで“うたた寝”をしました。
   もう若くは無いので,疲れたときは寝るしかない。
   見た目以上に体は衰えていると感じる昨今です。
   歳をとるのは仕方ありませんが,自分を律することである程度スピードは抑えられるはず。
   これ以上衰えぬよう,節制に努めたいと思います。


 2012年4月22日(日) 1627:プール

   プールで泳いできました。
   昨日は筋トレ+チャリンコだったので,気分転換。
   2日続けてハードに動いたので,すでに全身筋肉痛です。
   将棋を指すにも体力は肝心。
   夏までにはもう少し筋肉質な体を手に入れたいと思います。

   カープについては特にコメントなし。
   監督も認めているように,実力差としか言いようの無い敗戦です。
   どうせ負けるならもう少しのびのびプレーして欲しい。
   今週は何とか5割で終えられたので,来週も頑張りを期待しています。


 2012年4月21日(土) 1626:『木村の矢倉 急戦・森下システム』

   『木村の矢倉 急戦・森下システム』を購入。
   将棋の定跡本を買うのは,本当に久しぶり。
   『相振り革命3』以来だと思うので,7年ぶりでしょうか。
   基本的に,定跡はプロの実戦を元に研究するスタイル。
   ただ,最近は水面下で消えている変化も多く,ついていけていない感は否めませんでした。
   本書は,将棋世界の連載講座を書籍化したもの。
   加筆修正もされているようで,非常に楽しみです。
   最近の主流である▲3七銀戦法については書かれていないので,おそらくもう1冊発行されるのでしょう。
   こちらも楽しみに待ちつつ,久しぶりに定跡研究に勤しみたいと思います。

   NHKニュースで,羽生二冠がチェスのグランドマスターと引き分けとのこと。
   流石としか言いようがありません。
   来週は火曜から名人戦。
   勢いがついた感もありますが,果たして!?


 2012年4月20日(金) 1625:完敗

   やっぱり,中日には勝てませんでした。
   再三チャンスは作るものの,あと1本が出ない。
   基本的に長打が無いので,ランナーがたまるまでは気楽に投げられている気がしてなりません。
   そのため,チャンスで気合を入れて投げられると,外野まで飛ばすことすらできない。
   (昨日も,一死満塁で栗原選手が外野フライすら打てず。)
   これでは点が入る訳もありません。
   投手陣は頑張っているので,上位に勝つには打線が奮起するより他無い。
   特に中軸のタイムリー欠乏状態が深刻。
   せっかくの勢いを失わないためにも,今日の試合ではしっかり振り抜いて欲しいと思います。


 2012年4月19日(木) 1624:3タテ

   今日もカープは完勝。
   今シーズンは,上位球団には勝ち無し,下位球団には全勝という極端な成績。
   何があっても負けるわけにはいかない一戦だったので,しっかり勝ちきれて良かったです。
   中でも一番の収穫は,得点圏打率が1割台と苦しんでいた4番の栗原選手にタイムリー。
   白浜選手も2本のタイムリーを放ち,正捕手争いで一歩リードした格好です。
   明日からいよいよ正念場の対中日3連戦。
   いよいよ真価を問われる戦いが始まりますが,果たして!?

   早く帰宅したので,ネット道場へ。
   何局か指したのですが,一番印象に残った将棋を紹介します。
   右玉に対して矢倉に構え,激しい叩き合いとなった終盤戦。
   
   怖い局面ですが,自信を持って次の一手を着手しました。
   以下,△4二玉,▲5一銀,△5三玉,▲4六銀打,△8三角,以下勝ち。
   
   玉を上がっても詰まないのがポイント。
   合駒を打つと相手玉が詰めろではなくなり,かえって紛れます。
   こういう勝ち方ができるのは調子のいい証拠。
   徐々に社団戦も近づいていますし,これからも頑張って行きたいと思います。


 2012年4月18日(水) 1623:連勝

   カープは今日もDeNAに快勝し2連勝!
   丸,栗原,ニックのクリンアップが8打点と大暴れ。
   投げては前田健が8回無失点と好投し,DeNAを寄せ付けませんでした。
   投手陣は磐石なので,中軸さえ機能すれば戦える。
   ここで勢いをつけ,開幕3連戦でひどい目に遭わされた中日に逆襲せねば。
   明日の予告先発は福井(広島)−山本(DeNA)。
   ストライク先行の投球となるよう期待しています。


 2012年4月17日(火) 1622:快勝

   今日は会社の飲み会でした。
   そのため,帰宅後に確認したのですが,我らがカープはDeNAに快勝!
   先制して守りきる,得意の形になったのが良かったと思います。
   打線では,2安打を放った堂林選手が首位打者に浮上!
   今日は珍しく一発攻勢で勝ちましたが,毎試合このようには行かない。
   確実に安打を打てる打者がいることは大きいと感じます。
   また,正捕手不在の穴を埋める白浜選手ですが,打撃はともかくリードは良さそう。
   今年は守って勝つしかないので,明日以降もバッテリーの頑張りに期待したいと思います。


 2012年4月16日(月) 1621:将棋講座5月号

   珍しく『将棋講座5月号』を購入。
   NHK杯戦決勝の観戦記が掲載されるので,この時期だけ毎年買っています。
   しかも,今回は渡辺竜王の自戦記。
   これは買うしかありません。
   帰宅時に購入したので,読むのは明日の電車で。
   準決勝も好局が多かったので,楽しみにしたいと思います。


 2012年4月15日(日) 1620:4連敗

   カープは引き分けを挟み4連敗。
   全く打てませんが,これでもまだ5割。
   スタートラインに戻っただけなので,悲観することは無いと思います。
   打線はかなりのてこ入れが必要ですが,具体的な対策は思いつかない。
   活躍を信じ,若手を粘り強く使い続けるしかないと思います。
   心配なのは正捕手の倉選手の離脱ですが,今日は白浜捕手が1失点の好リード。
   全体的に若手選手にはチャンスの多いシーズンだと思うので,1人でも多く芽を出して欲しいと思います。

   昨日は実戦ばかりだったので,今日は詰将棋を中心に勉強。
   バランス良くやることが成長への近道だと感じます。
   詰パラも,解答を応募している範囲では,残りあと2問。
   筋は全く見えませんが,残りは半月もあるので,十分解決できると思います。
   成長への特効薬は無い。
   社団戦開幕までまだ2ヵ月半程度あるので,地道に頑張りたいと思います。


 2012年4月14日(土) 1619:ネット将棋

   せっかくの休日でしたが,あいにくの雨。
   ということで,ガンガン指しました。
   勝つには勝ったのですが,時間切れが多い。
   厳密には悪かった将棋も多く,自分ではあまり納得していません。
   唯一の光明は,粘り強く指せていること。
   急戦調の薄い将棋を好んでいることもあり,丁寧に指さねばすぐに負けてしまう。
   大会で使えるかどうかは別として,今はとりあえず好きな形を指しています。
   (個人戦はともかく,団体戦は少しでも固めたくなるのが人情。)
   まずは五段に復帰し,社団戦までには2400点を超えるのが当面の目標。
   夢は大きく頑張りたいと思います。


 2012年4月13日(金) 1618:政治

   政治的なことを書くのはあまり好きではありませんが,いろいろなことがありました。
   原発再稼動,北朝鮮のミサイル,裁判員裁判で死刑判決,など。
   ほぼ,新聞などに書かれている意見と大差ない感想。
   内閣支持率も下がりっぱなしなので,しばらく選挙はなさそうですね。
   大阪市長の橋下徹氏のような強いリーダーが求められる背景には,根強い政治への不信感があるかと。
   ただ,個人的には,議院内閣制自体が玉虫色の結論を出すものだと思うので,誰がリーダーになってもあまり変わらない気がしています。
   (小泉内閣のように,与党が衆院の3分の2を占め,再可決で全部通すことができれば別ですが。)
   こんな時代だからこそ,私は深く悩まず将棋三昧の日々。
   ネット道場の点数もかなり上がっているので,この勢いで頑張りたいと思います。


 2012年4月12日(木) 1617:引き分け

   今日のカープは1−1の引き分け。
   終盤は押せ押せでしたが,あと1本が出ませんでした。
   勝てた試合だったとは思いますが,采配云々は言っても仕方が無い。
   負けなかっただけ良かったと思うことにします。
   そんな中,唯一の光明は,堂林選手が初タイムリーを含む2安打。
   打率を3割に乗せ,打撃不振のチームを支えています。
   2連敗1引き分けのあとは,6連勝するのが今年の流れ。
   明日は試合がありませんが,土日から連勝街道まっしぐらとなることを期待しましょう!


 2012年4月11日(水) 1616:名人先勝

   名人戦第1局2日目が行われ,森内名人が羽生二冠を降し先勝!
   難しい戦いでしたが,終始先手ペースだったと思います。
   私は後手を持つことが多いので,これで勝てないとなると厳しい。
   抜本的な対策案を考える必要がありそうです。
   それはともかく,森内名人の強さが光った1局。
   これは面白くなりそうです。
   羽生−森内戦は名曲揃い。
   百番勝負も並べ切れていないので,頑張りたいと思います。

   今日もカープは完敗で連敗。
   堂林選手が当たってきているのが,唯一の救いでしょうか。
   明日は前田健投手が先発。
   ここで勝ってこそエースだと思うので,期待したいと思います。


 2012年4月10日(火) 1615:名人戦開幕

   名人戦が始まりました。
   今年は名人誕生400年ということもあり,テレビでもいろいろと報道されていました。
   森内名人に挑戦するのは,A級全勝の羽生二冠。
   両者の名人戦はこれで7度目となりますが,過去の対戦成績は3勝3敗の五分。
   互角の勝負と見ます。
   振り駒の結果,森内名人の先手に。
   相矢倉の戦いとなっています。
   ここまでは前例のある戦いですが,個人的にはやや後手持ち。
   ただ,ここまでに先手に変化の余地があるので,森内名人はこれで指せると見ているのだと思います。
   明日もねじり合いの熱戦は必死。
   楽しみにしたいと思います。

   今日のカープは,先発の大竹投手が危険球で退場するなど完敗。
   気持ちを切り替え,明日からまた頑張って欲しいと思います。


 2012年4月9日(月) 1614:大掃除

   明日は古紙回収の日なので,本棚の大掃除に着手しました。
   本が増えすぎて平積み状態になっていたのですが,思い切って処分。
   将棋本と小説以外は読み返すことは無いので,捨ててしまってもほとんど困りません。
   購入費用を考えると惜しい気もしますが,場所は限られている。
   新しいものを収容するには,古いものは捨てていくより他ありません。
   (もう一度読みたくなったら,また買えばいいという人間です。)
   昔は物を捨てられない方でしたが,引越を重ねるにつれて惜しいとも思わなくなってきた。
   『断捨離』という言葉も流行っていますし,コンパクトな生活を心掛けたいと思います。


 2012年4月8日(日) 1613:6連勝

   今週のカープは6連勝でした。
   最高です。
   中日,阪神が敗れたため,首位に立ちました!
   こんなに勝ったことは,ファンになってから記憶にありません。
   (大学入学後にカープファンになったので,Bクラスしか経験なし。)
   第一,これまでローテーション投手が6人揃うことがなかった。
   そのため,週に1試合は捨て試合があり,連勝が難しかったのです。
   他にも,昨年までと違うと感じるのは,選手の起用。
   首の故障もあるようですが,不振のニック選手を早々に諦めるなど,今年に懸ける意気込みを感じます。
   日替わり打線には限界もあると思いますが,とりあえず今は調子の良い選手と若手を使って欲しい。
   来週も素晴らしい戦いを期待しましょう!


 2012年4月7日(土) 1612:5連勝

   我らがカープは今日もDeNAを破り,5連勝!
   打線は全く機能していませんが,押し出しで挙げた虎の子の1点を守りきりました。
   点が入らない以上,投手は1点もやれない。
   そういった緊張感の中,先発投手陣の頑張りには頭が下がるばかりです。
   このままの状態で勝ち続けるのは難しいと思うので,投手陣が踏ん張っているうちに打線を何とかしたい。
   今日は不振のニック選手を外すという荒療治に出ましたが,明日は果たして!?
   先発メンバーの発表を楽しみにしたいと思います。


 2012年4月6日(金) 1611:快挙!

   我らがカープの若きエース,前田健太投手がノーヒットノーランを達成!
   四球で2人のランナーを出したものの,危なげないピッチングだったようです。
   こんな日に限って中継が無かったのは残念の一言。
   インターネット中継は臨場感が無く,盛り上がりに欠けた感は否めません。
   それにしても,これでカープは4連勝!
   その前の引き分けも含め,過去5試合で僅か3失点。
   シーズン前の予想通り,投手王国復活の予感です。
   あとは打線ですが,今日は3番に抜擢した丸選手がいきなりタイムリーを放つ活躍。
   9回には,大型扇風機と化していたニック選手に本塁打が出るなど,徐々に上向いてきているように思います。
   (ちなみに,今期チーム初本塁打です。)
   先発が試合を作れれば,十分戦っていける。
   今年こそは,悲願のCS進出を!
   明日も気持ちの入った試合を期待しています。


 2012年4月5日(木) 1610:3タテ

   カープは今日も勝ち,対巨人戦では5年ぶりとなる3タテ。
   打線は今日も4安打と湿りっぱなしですが,投手陣が驚異的な頑張りを見せています。
   巨人打線の不調に助けられた感もありますが,この連勝は大きい。
   明日からは,オープン戦からの勢いに陰りが見られるDeNAとの3連戦。
   投手陣の調子から考えると,3連勝も夢ではありません。
   あとは打線を如何にして機能させるか。
   個人的には,“大型扇風機”と化している3番のニック選手を下位に下げ,当たっている広瀬選手を3番に上げてはどうかと。
   勝つには勝っていますが,打線がこのままでは,勝ち続けるのは難しいと思うのです。
   毎日のようにスタメンが入れ替わってますが,明日は果たして!?
   楽しみに待ちたいと思います。


 2012年4月4日(水) 1609:連勝

   昨日の荒天が嘘のように晴れ渡りました。
   しかし,カープ打線は相変わらず湿り気味。
   今日も先制したものの,防戦一方の展開。
   せっかくのチャンスでは中軸が犠牲フライすら打てず,重苦しい流れが続きました。
   そして1−1の同点で迎えた9回裏。
   先頭の松山選手が四球で出塁すると,広瀬選手が2塁打を放ち無死2,3塁。
   続く堂林選手は敬遠で満塁となり,迎えるのは代打の丸選手!
   初球を叩くと打球はライトへ一直線!!!
   苦しい試合を何とかモノにしました。
   明日の予告先発は,広島が篠田投手,巨人は内海投手。
   大量点は期待できないので,投手陣の頑張りに期待するほかありません。
   幸いにして救援陣は調子が良いので,そこまで如何につなぐか。
   まずは,篠田投手の頑張りに期待しています。


 2012年4月3日(火) 1608:初日

   『台風並みの低気圧が関東に接近!』
   事前にわかっていたこともあり,午前で仕事を終え,さっさと撤収しました。
   今の会社は,比較的自由に勤務できるのがいいところ。
   雨に降られることもなく,無事にたどり着きました。
   帰宅後は選抜→カープ戦の予定でしたが,センバツは中止。
   せっかくの機会なので決勝は見たかったのですが,仕方ありませんね。
   肝心のカープ戦は,先発の大竹投手が7回無失点と好投。
   打線は再三チャンスをつぶしましたが,スクイズなどで地道に得点し,終わってみれば4−0と完勝でした。
   復活を期す大竹投手は,以前ほどの球威はないものの,コーナーを丁寧に突くピッチング。
   肩の故障を乗り越え,一回り大きく成長したように思います。
   明日の予告先発は福井投手。
   捕手の倉選手のリードも冴えているようなので,強気の攻めに期待したいと思います。


 2012年4月2日(月) 1607:勘違い

   今朝はちょっと早めに家を出て,将棋世界を買いに行きました。
   近所に7時半くらいから開いている本屋があるのですが,何故か売っていない。
   必ず発売日に置いてあるのにおかしいとは思いましたが…
   小さい書店なのでそんなこともあるかと思い,あまり疑問に思わず出社しました。
   そして,会社に着いて日めくりカレンダーを見て,はたと気づいたのです。
   「今日は2日だったか。」
   将棋世界の発売日は毎月3日。
   明日でした。
   無念。
   ちなみに,明日はひどい天気のようなので,早めに出社してさっさと帰るつもり。
   関東近辺にお住まいの方は,くれぐれもお気をつけください。


 2012年4月1日(日) 1606:散髪

   髪を切りに行きました。
   今更ですが,いつの間にかかなり髪が白くなった。
   それだけでなく,髪の色もグレーになってきました。
   基本的に見た目は気にしないのですが,最低限の身だしなみは重要。
   見苦しくないような格好を心掛けたいと思います。

   詰パラ4月号に取り組んでいます。
   昨日に届いており,既に半分くらいは攻略。
   珍しく勢いよく始められています。
   懸賞にも当たっており,誌代1か月分をゲット!
   今月こそは早めに応募できるよう,頑張りたいと思います。


 2012年3月31日(土) 1605:急戦

   最近,急戦に凝っています。
   率の悪い戦法なのは承知していますが,棋風には合っている。
   若い振り飛車党は経験の少ない人も多く,意外と高勝率なのです。
   実戦中心で経験を積んでいますが,中原先生の棋譜を並べるのも良さそう。
   あんなに軽快にはとても指せませんが,コツを勉強するには最適の教材です。
   他人がやらないことをやるのが私の流儀。
   社団戦へ向け,一つでも多く得意戦法を作っておこうと思います。

   今日は春の嵐でした。
   こんな日に出掛けるのは明らかに筋悪ですが,最後の別れとあらば。
   徐々に気持ちも落ち着いてきましたが,将棋以外のことはやる気が起きません。
   (一生懸命将棋を指すことが,せめてもの“はなむけ”かと。)
   明日は天気も回復するようなので,日常生活も立て直していきたいと思います。


 2012年3月30日(金) 1604:訃報

   昼過ぎに10年来の将棋の友人が亡くなったと聞き,ショックを受けています。
   以前より病気を患っており,最近は体調も思わしくないと聞いていましたが…
   同い年ですし,あまりに早すぎます。
   まだ体調の良かった時期には,一緒に大会に出たり,プロ棋戦の観戦などにも行った仲。
   残念でなりません。
   あまりに突然のことで,この悲しみを何と表現したらよいのかわからない。
   ご冥福を心よりお祈りいたします。

   今日は野球どころではなかったのですが,カープは2−4で負け。
   先発サード堂林には驚かされましたが,さっそく2塁打を放つなど活躍。
   負けはしたものの,今期の活躍を予感させる一振りでした。
   前田選手の2点タイムリーこそ出たものの,今年も打線には期待できそうにもない。
   明日は投手陣の踏ん張りに期待しています。


 2012年3月29日(木) 1603:予告先発

   いよいよ明日,プロ野球が開幕します。
   注目の中日−広島は,中日は吉見投手,広島は前田健投手というエース対決となりました。
   残念ながら中継はありませんが,ネット速報にかじりつくことになるでしょう。
   せめて,鯉のぼりくらいまでは夢を見たい。
   大量得点は望めないので,1点を守りきる野球を期待しています。

   所用で浅草へ行きました。
   今では少なくなった,日本らしい日本を感じる街。
   人がたくさんいるのに,なんだかとても落ち着きます。
   身も心も和風な私。
   気が向いたらまた訪れたいと思います。


 2012年3月28日(水) 1602:カープ

   いよいよ明後日に開幕するプロ野球。
   今期のカープについて,少し占ってみます(以下,敬称略)。
   まず,先発ローテーションは,前田健,バリントン,野村,大竹,福井,篠田。
   ドラフト1位がズラリと並ぶ豪華な布陣となりました。
   (バリントンは全米1位ですが。)
   セ・リーグの中では,1,2を争う充実ぶり。
   打線の援護があれば,各投手10勝以上はできると思います。

   一方の野手陣は,若返りが進みそう。
   開幕オーダーの予想は以下の通りです。
   1番:東出(二)
   2番:梵(遊)
   3番:ニック(左)
   4番:栗原(一)
   5番:松山(三)
   6番:広瀬(右)
   7番:丸(中)
   8番:石原(捕)
   期待の若手堂林が開幕一軍の座をつかむなど,一時期に比べかなり若返った印象。
   他にも岩本や会沢など,ボジション奪取を狙う若手の突き上げがあれば,上位を狙えると思います。

   ということで,今年こそは何とかCS進出を!
   明日は開幕投手の予告先発の発表があるので,楽しみにしたいと思います。


 2012年3月27日(火) 1601:水泳

   久しぶりにプールで泳ぎました。
   最近は筋トレ中心の運動をしており,泳ぐのは久しぶり。
   以前より少しパワーがついた気もしましたが,やはり体が重い。
   継続することの大事さを改めて感じました。
   日々の生活もあり,毎日運動するのは大変ですが,少しでも頑張りたい。
   しばらくは将棋大会もないので,体もしっかり鍛えたいと思います。


 2012年3月26日(月) 1600:詰パラ

   詰パラ『中学校』の残り1問が解けました。
   もうダメかと思っていましたが,電車の中で急に閃いたのです。
   何か勘違いしているに決まっていたのですが,やはり簡単な手を見落としていました。
   わかれば簡単なのですが,いくら考えても気づかないときは気づかない。
   不思議なものですね。
   他の解答は既に封書は送ってしまったので,『中学校』だけはメールで送信し完了。
   今月も何とかノルマをこなせたので,来月も頑張りたいと思います。


 2012年3月25日(日) 1599:筋トレ

   週末の締めとして,運動と筋トレをしました。
   心地良い疲労感です。
   最初に比べ,かなり重い負荷にも耐えられるようになってきた。
   体重も目標値を下回るところまで減ってきたので,この勢いで頑張りたいと思います。

   今週も何かと忙しかった。
   結局,詰パラの『中学校』(9〜11手詰)は,どうしても1問解けないまま。
   ギリギリまで考えますが,もう週末が残っておらず,厳しくなりました。
   なんだか羅列的になってきましたが,今年は社団戦にエントリーできそう。
   運営委員を引き受けたので,迷惑を掛けないよう頑張りたいと思います。
   とりとめのない文章となりましたが,今日はこの辺で。


 2012年3月24日(土) 1598:レーティング選手権千葉県予選

   まず,結果だけ書きます。
   予選1回戦:○(対一手損角換わり)
   予選2回戦:×(対右玉)
   予選3回戦:×(対ゴキゲン中飛車)

   課題としている戦法できっちり負かされました。
   あまり見所もなかったのですが,局面を1つずつ紹介します。
   まずは1局目。
   
   珍しくぴったりの自陣角が出て,序盤で一丁あがりのハズでしたが…
   (以下,△4七銀成,▲6三角成,△同金,▲7二銀で必勝。)
   この将棋がもつれにもつれ,最終盤では負けにしていたのですから,呆れる限り。
   今日はどうもいけないと感じるスタートでした。

   そして2局目。
   
   以下,△同歩に勢い良く▲2六銀と出ましたが,数手後にうっかりがあり,中押し負け。
   (何も考えていないとしか言いようのない手順のため,掲載しません。)
   持ち時間が十分あったにもかかわらず,つい手拍子で指してしまいました。
   今年は社団戦にも出るので,こういうミスは気をつけねばなりません。

   そして3局目。
   
   この銀上がりで受け止められていると思っていたのですが,その後のやり取りで精彩を欠き,攻めが通り大差負け。
   (何かに怯えていたとしか思えないひどい指し手のため,恥ずかしくて載せられません。)
   2局連続で,王手すら掛けられずに敗戦となりました。

   課題として見えてきたのは,中盤での踏み込み。
   大事な局面できちんと読めていないことが,改めて明らかになりました。
   年々終盤が弱り,先に秒読みに追い込まれると厳しいのは事実。
   (大差の1局目を負けにしてしまうほど弱っている。)
   とはいえ,中盤で大差になってしまっては,力の出しようがありません。
   時間配分も含め,課題が多く見つかった1日でした。
   割ける時間も限られていますが,これからも頑張っていきたいと思います。


 2012年3月23日(金) 1597:絶不調

   将棋の調子が上がりません。
   上がらないと言うよりは絶不調。
   簡単な見落としが多く,序盤で駄目になってしまいます。
   珍しく風邪を引いているので勝てるかと思いましたが,そうでもない。
   『体調が悪い方が冴える』というのは,やはり迷信でした。
   明日はレーティング選手権千葉県予選もありますが,将棋の調子も悪いので体調と相談かと。
   社団戦へ向けなるべく大会に出るよう,頑張りたいと思います。


 2012年3月22日(木) 1596:社団戦

   今年は久しぶりに社団戦に出られそうです。
   知人と参加へ向けを調整していたのですが,ようやく目処が立った模様。
   社会人1年目以来なので,5年ぶりの参加となります。
   ここ数年,実力は蓄えてきたつもりですが,発揮する場がなかった。
   今年は仕事も一段落してきたので,他の将棋大会にも積極的に参加する予定です。
   幸いにして嫁さんの理解もあり,最近は将棋に狂っていても何も言わない。
   (何を言っても無駄だと諦めているだけかもしれませんが。)
   チームメイトに迷惑を掛けたくないので,研鑽に努めたいと思います。


 2012年3月21日(水) 1595:風邪

   また風邪がひどくなりました。
   歳ですねぇ。
   若い頃ならすぐに治ったのですが,30を過ぎるとそうも行かない。
   病院へ行って薬をもらったので,飲んで早めに休むしかありません。
   他にも体調を崩している人がいるようで,何人か風邪でお休みの人が。
   季節の変わり目だけに,長引かないよう気を付けたいと思います。
   では,おやすみなさい。


 2012年3月20日(祝) 1594:詰パラ

   久しぶりに問題が解けました。
   休む予定だったのですが,急な法事が入り,夕方から外出。
   幸いにして症状も少し改善しており,それほどグズグズすることもなく済みました。
   手荷物を持っていくのも変なので,移動時間は内ポケットに忍ばせた詰パラを解図。
   今月は全然解けず,もうダメかと思いましたが,今日は珍しく冴えて残りあと1問まで来ました。
   将棋界では,体調が悪い方がかえって集中できるという伝説がありますが,あながちウソでもないかと。
   (二日酔いの場合は,全然力が出ませんが。)
   せっかくここまで追い込んだので,残る1問も頑張りたいと思います。


 2012年3月19日(月) 1593:風邪

   風邪を引きました。
   花粉症対策としてマスクもしているのに,不覚としか言いようがありません。
   のどが痛く,頭もボーっとする。
   週刊将棋を買い忘れるなど,信じられないミスばかりです。
   夕方くらいにちょっとおかしいと思ったのですが,夜になって悪化。
   とはいえ,花粉症の薬を飲んでいるので,むやみに風邪薬も飲めない。
   幸いにして明日は休みなので,寝て治すしかないかなと感じています。
   (花粉症の薬をやめるとそれはそれで厳しいですし,明日は病院も休みなので。)
   明日は久しぶりに,休日らしい休日を送りたいと思います。


 2012年3月18日(日) 1592:4連覇

   NHK杯決勝が行われ,羽生二冠が渡辺竜王を破り,4連覇を達成!
   同時に10度目の優勝を達成し,史上初の名誉NHK杯選手権者となりました。
   (囲碁界では,故坂田栄男名誉本因坊が獲得している。)
   これでNHK杯は20連勝。
   まさに無敵という活躍ぶりです。
   (ちなみに,羽生先生を最後に破ったのは長沼七段。)
   今日の戦型は相矢倉。
   昨年のNHK杯戦と同様の進行をたどり,素晴らしい熱戦でした。
   これぞ頂上決戦という濃密な内容。
   NHK将棋講座の雑誌に渡辺竜王の自戦記が載るそうなので,楽しみにしたいと思います。

   ドラマ『運命の人』がついに最終回。
   正直,ここまでのスピーディーな展開を考えると,やや冗長。
   ハッピーエンドにするために無理やり付け足した感は否めませんでした。
   とはいえ,こういう問題がかつてあったことを知らせた意義は大きいかと。
   最近の新聞には物足りなさを感じるので,もっと踏み込んだ記事を期待しています。


 2012年3月17日(土) 1591:新棋王誕生

   棋王戦第4局が行われ,挑戦者の郷田九段が久保棋王を破り,3勝1敗で棋王位を獲得!
   久保先生は,A級順位戦最終局(対丸山九段),王将戦第5局(対佐藤九段)に続き,勝負どころで羽生世代に3連敗。
   非常に痛い結果となりました。
   棋王戦の4局を振り返ると,本筋を行く郷田九段の良さが目立ったと思います。
   将棋に慣れてくると,つい形で指してしまうものですが,郷田九段は常に自分の読みを信じで踏み込む将棋。
   派手さはありませんが,棋士にもファンが多いと言われ,玄人受けするの将棋だと思います。
   私自身,郷田将棋の良さがわかるようになったのは,25歳を過ぎてから。
   ある程度地力がつかないと良さが理解できない,格調高い将棋なのです。
   序盤の研究が進み,勝つためなら何をやってもいいという昨今。
   (序盤で手損をするような,俗にいう『将棋にない手』が普通に指されるようになったという意味。)
   そんな時代に,流行を追わず信念を貫く郷田先生がタイトルを取ったことは,非常に意味があると思います。
   憧れだけでなく,アマチュアとはいえ少しでも近づきたい。
   格調高い将棋を指せるよう,これからも頑張りたいと思います。

   明日はNHK杯決勝の羽生二冠−渡辺竜王の放映日です。
   仕事の関係で生では見られませんが,帰宅後に楽しみたいと思います。
   将棋ファンの皆様,くれぐれもお忘れなく。


 2012年3月16日(金) 1590:B級1組順位戦

   今期順位戦の最終局,B級1組順位戦が行われています。
   まず,午前0時前に鈴木八段が勝ち,藤井九段の降級が決定。
   藤井九段にとっては,まさかの2期連続降級となりました。
   卓越した構想力は棋界屈指だと思いますが,藤井システムのように構想力だけで勝てる戦型が減っている。
   現在の主力戦法である角交換型四間飛車は,どうしても中終盤のねじり合いになり,最後は逆転負けというパターンに。
   まだまだ老け込む歳ではないと思うので,再起に期待したいと思います。

   一方の昇級争いは,すでに昇級を決めた深浦九段と橋本八段が直接対決。
   午前0時現在,橋本八段にポカが出ましたが,冷静に見ればまだ残していると思います。
   竜王戦では2期連続で羽生二冠を破るなど,本格派の将棋は評価が高い。
   本局もノーマル三間飛車から筋良く捌き,優勢を確立しています。
   副業の将棋バーも再開したそうで,充実著しい。
   A級でもかなりやってくれると思うので,来期の活躍も期待してます。


 2012年3月15日(木) 1589:契約金問題

   朝日新聞の報道に端を発した巨人の契約金問題。
   ルール違反ではないというのなら,堂々と支払えばよかったのではないか。
   こういったお金はあるに決まっていると思っていたので,今更驚きません。
   ただ,目安だから破ってもよいというのは,まるでこどもの喧嘩の論理。
   しかも,これに同調するような動きまであるのは,いくら資本主義の世の中とはいえ,悲しいと言わざるを得ません。
   人気,実力だけでなく,品位まで大差で劣るセントラルリーグ。
   せっかくの機会だと思うので,球界の膿を出し切って欲しいと思います。


 2012年3月14日(水) 1588:地震

   千葉県沖で大きな地震がありました。
   コーヒーがこぼれた程度でしたが,首都直下地震が叫ばれる昨今。
   久しぶりに緊急地震速報も出ましたし,ちょっとビックリしました。
   震度3でしたが,震源が浅かったこともあり,突き上げるような揺れ方。
   直下型に近い地震だったのかなと思います。
   それなりに地震対策はしていますが,よりしっかりしていく必要があるかと。
   最近は時間もあるので,いろいろ見直していきたいと思います。


 2012年3月13日(火) 1587:時代

   ここ2〜3年の振り飛車旋風が嘘のように,居飛車等が勝ちまくっています。
   今日は今期最後の昇級者を決めるC級1組順位戦が行われていますが,昇級候補はいずれも居飛車党。
   (まだB級1組の最終局が残っていますが,昇級者はすでに決定済みのため。)
   振り飛車を指す棋士で昇級したのは,広瀬七段くらいです。
   もっとも,広瀬七段は横歩取りや角換わりも指しこなすオールラウンダー。
   純粋振り飛車党の凋落を感じる結果となりました。
   振り飛車はほとんど指さないとはいえ,タイトル戦が相居飛車ばかりでは面白くない。
   やはり対抗形は将棋の王道だと思っているので,振り飛車党の巻き返しを期待しています。


 2012年3月12日(月) 1586:週刊将棋

   週刊将棋を購入しました。
   今週は,順位戦やタイトル戦が目白押し。
   24ページには収まらないほど充実した内容でした。
   今月は詰パラがなかなか解けず,通勤時間はこちらを解くので精一杯。
   詰将棋を粘り強く頑張りつつ,少しでも時間を見つけて週刊将棋の問題も解いていきたいと思います。

   昨日の筋トレの影響で,今日は完全に筋肉痛。
   このくらいで体がキツくなっているようではいけませんが,翌日に筋肉痛が出るようになっただけマシになったかと。
   (この歳になると,何もしていなければ2日後になって出ることもしばしば。)
   今晩もしっかり柔軟体操をし,早めに休もうと思います。


 2012年3月11日(日) 1585:1年

   東日本大震災から1年が経ちました。
   あっという間だったと思います。
   幸いにして平穏無事な生活を送れていますが,関東もいつ地震に見舞われるかわからない。
   体に感じる地震は毎日のようにありますし,首都直下地震の可能性も叫ばれている。
   備えだけはしておかなくてはと改めて思いました。
   1日も早い被災地の復興を心よりお祈りします。

   今日は夕方から体を鍛え,ちょっとお疲れ気味。
   体力面はさておき,気持ちは完全にリフレッシュ。
   来週も1週間頑張りたいと思います。


 2012年3月10日(土) 1584:トレード

   広島の嶋選手と西武の江草投手がトレード!
   左打ちの若手外野手が伸びてきて,出番を失いつつあるのは確かですが,見切りの早さに驚いています。
   もっとも,チームを強くするために,血の入れ替えは必要不可欠。
   功労者に甘い球団の体質を変える良い機会ではないかと思います。
   江草投手はややコントロールに難があるので,そこを改善できるかが鍵になるかと。
   左投手不足が深刻なだけに,活躍に期待しています。

   復興支援試合『日本代表(侍ジャパン)−台湾代表』が行われ,日本代表が9−2で快勝!
   5番で出場した栗原選手が2ランを放ち,今季の活躍に期待を持たせる内容でした。
   3年ぶりに結成された日本代表ですが,今年から常設される予定。
   WBC3連覇へ向け,代表チームの強化も頑張って欲しいと思います。


 2012年3月9日(金) 1583:復位

   王将戦第5局2日目が行われ,佐藤九段が久保二冠を下し,10年ぶりに王将位復位!
   昨日の時点では久保二冠ペースかと思いましたが,佐藤九段が玉頭から盛り上がる手厚い指し回し。
   これが功を奏し,急戦にとって理想的な展開となりました。
   さすがの久保二冠をもってしても,片美濃を上から押しつぶされては凌げない。
   最後は佐藤九段がしっかり即詰みに討ち取りました。
   久保先生にとっては,A級降級に続き,王将位まで失うことに。
   カド番で迎える来週の棋王戦第4局が,いよいよ正念場です。
   郷田ファンとしては郷田棋王誕生を願っていますが,振り飛車党が頑張らないと将棋界が盛り上がらない。
   (タイトル戦が横歩と角換わりばかりでは飽きてしまいますので。)
   頑張りに期待しています。

   今日はB級2組順位戦10回戦も行われています。
   こちらは,自力昇級の権利を持った飯塚七段が早い時間帯に勝ち,2人目の昇級枠を確保。
   9回戦で昇級を決めた広瀬七段とともに,来期はB級1組で戦うこととなります。
   飯塚七段は,目立った棋歴こそありませんが、隠れた実力者。
   来期のB級1組も目が離せない戦いとなりそうですね!


 2012年3月8日(木) 1582:将棋能力検定試験

   久しぶりに将棋界の話題でも。
   まずは『将棋能力検定試験のお知らせ』から。
   どんな試験かは不明ですが,そこそこの点は取れる自信あり。
   とって何になる訳でもありませんが,暇なら受けてみようと思います。

   書き忘れていましたが,先日のC級2組順位戦で,既に昇級を決めていた阿部五段に続き,中村五段と船江四段が10戦全勝で昇級!
   船江四段は,屋敷九段以来22年ぶりとなる1期抜け。
   1期目の全勝通過は,富岡八段以来26年ぶりだそうです。
   3人の昇級者が全勝するのは,史上初めてのこと。
   次点は,9勝1敗の菅井五段。
   例年なら1位昇級でもおかしくない成績だけに残念でしたが,競争相手の船江四段に敗れたのですから,仕方ないとも言えます。
   将棋界にも楽しみな若手が増えてきたと感じる今日この頃。
   羽生世代が将棋界に君臨して20年,そろそろ世代交代があっても良いのではないでしょうか。
   次点の菅井五段も含め,将来有望だと思うので,より一層将棋の勉強に励んでほしいと思います。

   今日は王将戦第5局1日目が行われていますが,まだ中盤なので,詳細は明日にでも。
   現局面は振り飛車側がやや指せそうですが,まだまだ難しい。
   個人的には,6五の位が大きく,居飛車側を持って指す気がしないのですが,これが佐藤流。
   らしさは出ていると思うので,現在の形勢はともかく,佐藤奪取も十分にあり得るかと。
   明日の結果を楽しみにしたいと思います。


 2012年3月7日(水) 1581:地震

   首都直下地震で,震度7の可能性があるとのこと。
   どちらかといえば神奈川〜都心が大きく揺れるという予想ですが,千葉も他人事ではありません。
   首都圏では,いつ大きな地震が起きてもおかしくない。
   (地震は首都圏ばかりの問題ではありませんが。)
   起こらないことを祈りつつ,準備を怠ってはいけないと感じます。
   もちろん,地震の可能性ばかり考えていては,仕事も生活も手につかない。
   備えを厚くしつつ,日々前を向いて生きていきたいと思います。


 2012年3月6日(火) 1580:花粉

   いよいよ花粉が厳しくなってきました。
   今日はとても暖かかったので,明日はすごい量が飛散することになるでしょう。
   これからは,洗濯物を外に干すのも嫌。
   帰宅後に花粉をきちんと落とさないと,家の中ですら大変なことになります。
   2か月くらい引きこもりたいくらいですが,社会人だとそうもいかない。
   唯一の救いは,弁当派のため,昼食時に外出しなくても済むことくらいでしょうか。
   (もっとも,昼食後に花粉をつけた人がたくさん帰ってくるので,油断するとひどい目に遭う。)
   抜本的な解決法はないのですが,せめて体調くらい良くなくては仕事にならない。
   規則正しい生活を心掛けたいと思います。


 2012年3月5日(月) 1579:将棋

   最近,自分でも阿呆だと思うくらい将棋をやっています。
   実戦,詰将棋,棋譜並べが王道の3本柱ですが,どれも万遍なくこなせている。
   (棋譜並べはネット観戦中心のため,並べているうちに入らないかもしれませんが。)
   その甲斐あってか,自分でも不思議なくらい逆転勝ちが多いのです。
   終盤で1手くらい負けていても,負ける気がしません。
   たとえば,今日の1局から。
   
   だれがどう見てもハッキリ1手以上負けの終盤(便宜上先後逆)。
   せめて一太刀という感じで,6八の金を5八に寄った局面です。
   4九の金を取っても相手玉は絶対詰まない格好であり,どうしようもないのですが,1つだけ罠があります。
   実戦は,▲4二と,△同金,▲同龍,△4九金,▲5三馬,△3二金,以下勝ち。
   
   相手の方も楽勝だと思ったのか,ノータイムでと金を引いたのが悪手。
   △4九金の局面でうまい詰めろが掛からず,馬を引いたものの△3二金が決め手。
   ▲5三馬が詰めろかどうか読み切れていませんでしたが,こういうところはガッチリ受けて勝つのが間違いないと思います。
   なお,▲3一金が怖いですが,△同銀,▲同龍の瞬間が詰めろになっていないので,△3九歩成で勝ち筋。
   (清算して△3二金と受けても勝ちそうですが,相手玉が絶対詰まない格好なので,少し気持ち悪い。)
   一瞬の逆転劇でした。
   もっとも,こんな内容で勝っていても仕方がないのも事実。
   もう少し序中盤で勝負になるよう,研究を進めたいと思います。


 2012年3月4日(日) 1578:観戦

   NHK杯戦準決勝,渡辺竜王−久保二冠を観戦。
   戦型は,久保二冠が意表の立石流。
   渡辺竜王は銀二枚を繰り出して手厚く構え,互いに手を出しにくい戦いとなりました。
   手待ち模様となり千日手も考えられましたが,駒がぶつかり始めてからは押し引きのあるコクのある将棋に。
   中盤で渡辺竜王がリードを奪ったかに見えましたが,久保二冠も執拗に喰らいつき,決め手を与えない。
   最終盤まで難解な戦いが続きましたが,最後は久保二冠に1手バッタリが出て終局。
   アマ有段者であれば一目でわかるミスで,残念としか言いようのない終わり方でした。
   これで,渡辺竜王は決勝に進出。
   羽生二冠−畠山七段の勝者と優勝を懸けて戦うこととなりました。
   個人的には羽生二冠との戦いを観たいと思いますが,果たして!?

   続いて,今日は棋王戦第3局が行われました。
   すっかり忘れており,観たときには既に終局後。
   ゴキゲン中飛車の最新形となりましたが,郷田九段らしい格調高い指し回しが冴え,中押し勝ち。
   粘りに定評のある久保二冠でも指しようのない,大差での決着となりました。
   A級降級,NHK杯戦での敗戦に続き,久保二冠にとっては痛い連敗。
   王将戦,棋王戦ともにカド番に追い込まれ,正念場を迎えています。
   年度末になり重要な対局が目白押しの昨今。
   日程をきちんと押さえ,見逃さないようにしていきたいと思います。


 2012年3月3日(土) 1577:充実

   買い物に出掛けました。
   行く途中で将棋世界の発売日であることに気づき,本屋へ猛ダッシュ。
   こういう時はいくらでも走れるのが不思議です。
   買い物で目的のものも手に入れ,今日の仕事は達成。
   (嫁さん関連のものなので,奥歯に物が挟まったような表現ですいません。)
   最近は休日らしい休日を送れており,非常に充実感があります。
   帰宅後は,テレビを観たり将棋を指したりしてのんびり。
   序中盤は相変わらずダメですが,終盤は粘り強く指せていると思います。
   ただし,一層のレベルアップには,序盤の向上が必須。
   徐々に時間も作れるようになっているので,詰将棋だけでなく序盤研究も頑張りたいと思います。


 2012年3月2日(金) 1576:将棋界の一番長い日

   A級順位戦最終局,通称『将棋界の一番長い日』が行われました。
   今日の目玉は,何と言っても降級争い。
   0時前に高橋九段が谷川九段を下し,まず丸山九段の降級が決まりました。
   佐藤−渡辺戦,三浦−屋敷戦はいずれも拙局で,早い時間に渡辺竜王と三浦八段が圧勝。
   羽生−郷田戦は羽生二冠がガッチリ勝ち切り,史上3度目の全勝挑戦を決めました。
   そして,最後まで残ったのは丸山−久保戦。
   丸山九段が勝つと2人とも不幸になる微妙な対局ですが,午前0時を回りやや丸山九段良しか。
   ただ,打開せずに千日手にする順もあり,踏み込むかどうか注目しています。
   いずれにせよ,長丁場となるのは確実。
   千日手になった場合は,結果は明朝に確認したいと思います。


 2012年3月1日(木) 1575:詰パラ3月号

   詰パラ3月号が到着。
   今月も苦しめられそうですが,とにかくやるしかない。
   上級11手までなら,時間さえ掛ければ解ける。
   まさに自分との戦いです。
   健康のために運動もしなくてはならず,いかに集中して挑むかが鍵となるでしょう。
   花粉症持ちでもあり,体調面では厳しい部分もありますが,頑張りたいと思います。

   余談ですが,明日はA級順位戦最終局。
   8回戦で羽生二冠が名人挑戦を決め,降級に絡む対局も2局だけ。
   半分以上が来季の順位を決めるための戦いですが,ここでの勝敗が命運を分けることもしばしば。
   運良く金曜の対局なので,明日は終局まで楽しみたいと思います。


 2012年2月29日(水) 1574:健康

   先日,血液検査を受けたのですが,どうやら私は中性脂肪が高いらしい。
   (総コレステロールが高いのも,おそらくこの影響かと。)
   まず,弁当や外食で揚げ物を控えることから始めます。
   あとは定期的な運動を続け,体重を減らす。
   これでどの程度改善するか,見てみたいと思っています。
   もちろん,治療が必要なほどひどいレベルではないのですが,だからこそ早めに良くしておきたい。
   気づいたら早めに手を打つのが私の性格。
   頑張りたいと思います。


 2012年2月28日(火) 1573:三国志DS3

   先日,貸出先から帰ってきました。
   ゲームはほとんどやらないのですが,戻ってくるとやりたくなる。
   詰パラ3月号が届くまでの期間限定で再開しました。
   DSはコンパクトなので,新聞を読むよりよっぽど周囲に迷惑も掛からない。
   いい年をしたスーツを着たおっさんがやることではないと思いますが,凝り性なので仕方ありません。
   流石に自制心もあるので,若かりし頃のように睡眠時間を削ってまでやることはない。
   生活に支障のない程度に楽しみたいと思います。


 2012年2月27日(月) 1572:『傍聞き』

   最近,本を読んでいます。
   詰パラも一通り解き終え,通勤時間に空きが出来てきた。
   来月になればまた苦行の日々が始まるので,今くらいは楽しみたいと思うのです。
   何冊か読んだのですが,一番良かったのは,長岡弘樹著『傍聞き』。
   ここ数年で読んだ本の中でも,5本の指に入るレベルではないかと思います。
   短編集ですが,飽き性の私にはちょうど良い。
   書店でも良い場所に並んでいますので,興味のある方は是非。

   ニュースを見ていたら,「エルピーダメモリ破綻」との報。
   大学時代の下宿に近く,工場で働く人も同じアパートに多数住んでいました。
   大学の仲間も何人か就職しましたし,かなり身近な会社でした。
   円高もあり厳しい時代だと思いますが,もう少し打つ手がなかったか。
   日の丸半導体没落の象徴的な出来事だと感じました。


 2012年2月26日(日) 1571:東京マラソン

   今日は朝から東京マラソンを観戦。
   会社でも走る人がおり,すごいなと思いながら観ていました。
   公務員ランナーの川内選手が注目されていましたが,14位と惨敗。
   最終選考レースが終わるまではわかりませんが,五輪代表入りは少し苦しくなったように思います。
   代わりに,同じく実業団所属ではない藤原新選手が2時間7分台で2位に入り,代表に大きく前進しました。
   (以前は実業団の所属選手でしたが,現在は1人でトレーニングをしているそう。)
   藤原選手は,序盤こそアフリカ勢に離されましたが,自分のペースを守り,25km過ぎで第2集団からスパート。
   日本人選手を振り切った後は,先行するアフリカ勢を徐々にとらえ,最終的には2位まで躍進しました。
   (振り切ったというよりは,自重して誰もついていかなかったという印象でしたが。)
   絶対的なスピードではアフリカ勢と互角に戦うのは難しい。
   日本人が好タイムを出すには,このレースのように後半を頑張るよりほかないと思います。
   残る代表選考レースは1レース。
   どんなドラマが待っているのか,次のレースも楽しみですね!


 2012年2月25日(土) 1570:再会

   大学将棋部の先輩に会いに行きました。
   予定を決めずに行ったので,棋王戦第2局を観ながらまったり。
   将棋を指したりゲームをしたり,学生時代を思い出させるような生活でした。
   最近は,一見無駄に思えるような時間を過ごす大切さがわかってきたつもり。
   日々何かに追われていては,どうしても視野が狭くなってしまいます。
   もちろん,毎日そんなことばかりしていては,何もできないまま終わってしまう。
   あすは気持ちを切り替え,今日の分も頑張りたいと思います。
   お世話になった先輩には,この場を借りて御礼申し上げます。
   また,機会があれば,是非よろしくお願いします。
   ちなみに,棋王戦第2局は,序盤で差がついて郷田九段の完勝でした。


 2012年2月24日(金) 1569:水泳

   今週もつつがなく終わりました。
   一週間の締めとして,思い切り水泳。
   クロールでは両側で呼吸をするのにもかなり慣れ,ほとんど無意識で泳げるようになりました。
   今日はスピードをつけるべく,早いペースでガンガン泳ぐ練習。
   筋力に課題があり,スピードを出すとすぐにへばってしまいます。
   それでも,週末ということもあり全力を尽くしたので,いつもの倍くらいの距離まで奮闘。
   まだ泳ぎ終えて1時間ほどしか経っていませんが,既に腕がパンパンです。
   明日は確実に筋肉痛でしょう。
   少しでも軽減すべく,十分にほぐしてから寝ようと思います。
   では,おやすみなさい。


 2012年2月23日(木) 1568:激戦

   王将戦第4局2日目が行われ,久保王将が佐藤九段を破り,1勝3敗に。
   正直なところ,将棋自体は難解すぎ,理解不能。
   中盤では佐藤九段が優勢だと思いましたが,久保王将の曲線的な粘りに間違え混戦模様に。
   そこから後は,お互いに相手の狙いを消すような渋い手が多く,アマチュアには厳しい内容でした。
   明後日に棋王戦第2局,その後もA級順位戦最終局など,重要な対局を控える久保先生。
   この勝利は非常に大きいと思います。
   次局以降も熱戦は必至。
   好局に期待したいと思います。


 2012年2月22日(水) 1567:王将戦第4局1日目

   王将戦第4局1日目が行われました。
   戦型は,先手久保王将の石田流。
   佐藤九段は急戦で応じ,序盤から激しくなりました。
   封じ手の時点で,後手が1歩損。
   その代わりに角を手持ちにして金銀を繰り出しており,押さえ込めるかどうかの勝負になりました。
   厳密には先手が少し良さそうですが,こういう戦いは佐藤九段の得意とするところ。
   勝負は佐藤九段が制すると予想します。
   明日も激戦は必至。
   好勝負に期待しましょう!


 2012年2月21日(火) 1566:水泳

   プールで泳いできました。
   真剣に泳いだので,もうクタクタ。
   泳いでいる最中はそうでもなかったのですが,帰宅時の階段で疲労を実感しました。
   (我が家はエレベータ無しの4階。)
   これだけ頑張ってもなかなか痩せない。
   せめて,現状を維持できるよう,頑張り続けるしかありません。
   泳ぐだけでは足りないなら,陸上でのトレーニングも取り入れていくつもり。
   以前の体型に少しでも近づけるよう,頑張りたいと思います。


 2012年2月20日(月) 1565:驚き

   今日はいろいろなニュースがありましたが,一番驚いたのは囲碁の井山天元・十段と将棋の室田女流初段の婚約。
   これまで,将棋の男性棋士と囲碁の女流棋士の結婚は何例もありますが,逆のパターンは初めて。
   ましてや,井山天元・十段は,囲碁界のトップ棋士。
   (最近の囲碁界は,張棋聖・王座,山下名人・本因坊,羽根碁聖,高尾九段の“平成四天王”と井山天元・十段の5人が引っ張っている。)
   驚かずにはいられません。
   今後,将棋界のすそ野を広げていくためには,女性への普及は欠かせない。
   こういうニュースで,少しでも興味を持っている人が増えてくれればと思います。


 2012年2月19日(日) 1564:休暇

   3連休が終わりました。
   仕事こそありませんでしたが,これまで溜め込んでいたことを一気に消化したので,充実した生活でした。
   『将棋』,『運動』,『家庭』を鼎立させるのは,容易ではありません。
   上記3つの中で,最も優先順位が低いのは『運動』ですが,一昨年に結石を患ったこともあり,おろそかにはできない。
   『将棋』の時間を減らしてでも,体調管理に留意しなくてはなりません。
   なお,本日は散歩と水泳を30分ずつこなし,心地よい疲れ。
   詰パラの残り1問も何とか解き終えたので,さっさと寝ようと思います。


 2012年2月18日(土) 1563:熱戦

   まずは今日の将棋から。
   戦型は矢倉vs雁木となり,駒損ながら猛攻を加えた局面です。
   
   実戦は,ここから▲3二龍,△同銀,▲3三銀と進行。
   
   これで受けにくいかと思ったのですが,局後に冷静に考えると,△5一角くらいで大変。
   (実戦は,△同銀,▲同桂成,△6二飛,▲4三銀,以下勝ち。)
   金銀の枚数が違うのでさすがに勝ちだとは思いますが,細かい攻めが効かないのが弱点です。
   何がおかしかったのかを考えるうちに,必勝の手順に気づきました。
   ▲3三歩,△8二歩,▲3二歩成,△同銀,▲3三銀。
   
   龍取りを放置して▲3三歩と攻めるのが巧妙。
   金を逃げるのは寄りなので龍を取るしかありませんが,金を取って▲3三銀と打ち込む。
   実戦の変化と似たような局面ですが,△5一角のような受けなら,▲2二金から銀を取り,▲8二銀成と龍を攻める手が決め手になる。
   この順で勝っていれば自慢の1局でしたが,まだまだ弱い。
   勝つには勝ったものの,細かいところで間違えているのは反省点ですね。
   点数もかなり上昇し,相手も強くなってきて勉強になる将棋も多いので,気を抜かず大事に指していきたいと思います。

   今日は前述の将棋の検討と詰将棋に時間を割き,あとは温泉へ行ったりしてのんびり。
   (無料券をもらったので,妻と行ってきました。)
   ボーっとしながらも待ち時間などに詰将棋を解き,解答目標の中学校(9〜11手詰)の残りがあと1問。
   この問題は初手から全く分からないのですが,あと10日あるので何とか解ける気がします。
   朝から晩まで将棋三昧の昨今。
   どれだけやっても飽きない奥の深さ,これこそが将棋の最大の魅力だと改めて思いました。


 2012年2月17日(金) 1562:王将戦第3局

   王将戦第3局が行われ,佐藤九段が久保二冠を破り3連勝!
   久保二冠はゴキゲン中飛車から穴熊にしましたが,佐藤九段の急戦が炸裂。
   押さえ込みが決まり,中盤で大勢が決しました。
   将棋の内容から見ても,佐藤九段の奪取が相当有力と見ます。
   久保二冠にとっては,A級順位戦最終局や棋王戦など,厳しい対局が続く展開。
   素晴らしい棋譜は2人で作るものだと思うので,頑張りに期待したいと思います。

   今日は有休消化で会社はお休み。
   ということで,ネット道場で指しました。
   昨日の日記には書きませんでしたが,昨晩は7連敗を喫するなど大不振。
   雪辱を期しての戦いとなりました。
   結果としては4勝1敗,その中で出来の良かったものを2局紹介します。
   まずは白熱の終盤戦から。
   
   ゴキゲン中飛車から力戦模様となり,詰ましてくださいと開き直ってきたところ。
   △3一金打と受けても勝ちそうだと思いましたが,詰むなら詰ましに行くのが私の流儀。
   以下,△3九角,▲3七玉,△4八馬,▲同金,△同角成,▲4六玉,△4七金,▲同銀,△同馬,▲同玉,△7七龍,
   ▲6七香,△4八と,▲4六玉,△4七と,▲同玉,△4九飛成,▲3七玉,△6七龍,▲同歩,△2八銀。
   
   長手数になりましたが,合駒が悪くキッチリ詰んでいます。
   自信はなかったのですが,こういう将棋をきちんと詰ますことで実力がついてくる。
   なかなか良い将棋ではなかったかと思います。

   続いては珍しく攻めが決まった将棋から。
   一手損角換わりから持久戦になりましたが,自陣角を打って打開。
   局面は4筋で銀交換が行われたところ。
   ここから狙いの攻めを敢行しました。
   
   ▲1五歩,△同歩,▲1二歩,△同香,▲1三歩,△同香,▲3三歩,△同銀,▲1三角成,△同桂,▲1五飛,△1四歩,
   ▲同飛,△1二歩,▲5四歩,△同金,▲3三桂成,△同金,▲3五歩。
   
   角を切って端を攻略し,3筋と5筋を攻める。
   駒損ですが,自陣が固いので切れなければ良い。
   矢倉らしい攻めが炸裂した将棋でした。
   2局とも,思い切った指し回しが功を奏している印象。
   2200点台にも復帰したので,この勢いで上昇していきたいと思います。


 2012年2月16日(木) 1561:『われ敗れたり』

   米長邦雄著『われ敗れたり』を読了。
   著書内で力説されている「2手目△6二玉が最善」の説は,もはや正攻法では勝てないとの認識から。
   おそらく,来年の『第二回電王戦』で出場するであろう若手棋士は,この説を是とするとは思えません。
   力戦ではなく,コンピュータの知らない最新形で決着をつけに行くと思います。
   作戦がハマれば一発ですが,一手のミスも許されない怖さがある。
   最新形でダメとなれば,今回のようにデータベースから外れた力戦で戦っていくこととなるのでしょう。
   いずれにせよ,いよいよプロ棋士がコンピュータに敗れる日が近づいてきた。
   来年戦う棋士の発表を楽しみに待ちたいと思います。


 2012年2月15日(水) 1560:ノー残業デー

   今日はノー残業デーでした。
   ということで,帰宅後にネット道場へ。
   三間飛車に対して穴熊模様でしたが,隙ありとみて囲いもそこそこに決戦となりました。
   仕掛け自体は成立していたと思いますが,中盤で悪くして負け模様の終盤に。
   
   ここでは負けなら仕方ないと思っていましたが,終わってから振り返ると結構難しい。
   対局中は△7三桂でダメだと思っていましたが,よく見ると▲同馬,△同玉,▲6五桂打は先手が勝ちそう。
   これがあるなら,難しい終盤だったのかもしれません。
   本譜は△8七銀成から詰ましに来たため,詰むかどうかという終盤戦となりました。
   厳密には詰んでいたようですが,紆余曲折があり,局面は△6八龍と王手をされたところ。
   
   さて,詰まない合駒は?
   以下,▲7八金,△8七香,▲同玉,△8六金,▲8八玉,△7七金,▲9九玉,△7九龍,▲8九香。
   
   この局面を見れば明らかなように,78の合駒が金以外ではすべて詰み。
   秒に追われながらも,割としっかり読めていました。
   △7九龍で一瞬ヒヤッとしましたが,合駒を打てば詰まない。
   香合ならば逆王手にもなっており,不詰がハッキリしました。
   詰パラの甲斐あってか,相手が間違えたとはいえ,30秒できちんと凌げたのはかなりの収穫。
   解けない問題を毎日考えるのは結構苦痛ですが,これからも頑張りたいと思います。


 2012年2月14日(火) 1559:『われ敗れたり』

   米長邦雄著『われ敗れたり』を購入。
   近所の書店では手に入らず,ネットで注文しました。
   まだ読んでいませんが,先日の第1回電王戦について書かれているそう。
   結果的には完敗でしたが,棋譜だけでは知ることができないことも多い。
   詰将棋の合間に楽しみたいと思います。

   東日本大震災復興支援のグリーンジャンボ宝くじが発売されました。
   これまで宝くじを買ったことはないのですが,今回だけは買うつもり。
   義援金を払いつつ,少しだけ夢を買う。
   これなら,当たらなくても腹も立ちません。
   ただ,私はくじに当たる人間ではないので,嫁さんに頼むつもり。
   結果を楽しみにしたいと思います。


 2012年2月13日(月) 1558:週刊将棋

   週刊将棋を購入。
   今日は新聞休刊日のため,会社近くの書店で手に入れました。
   棋王戦第1局など注目の対局もありましたが,徐々に年度末モードに。
   順位戦の対局も減り,しばらくは話題に乏しい時期が続きます。
   こんな状況だからこそ,何か新しい企画を期待したい。
   来週号の紙面を楽しみにしたいと思います。


 2012年2月12日(日) 1557:『麒麟の翼』

   昨晩になりますが,レイトショーで映画『麒麟の翼』を鑑賞。
   なかなかの作品だったと思います。
   全体的に演技派の出演者が多く,展開もスピーティー。
   一見の価値はあると思うので,東野作品が好きな方は是非ご覧ください。

   今日はNHK杯準々決勝の羽生二冠−郷田九段を観戦。
   角換わり同型腰掛け銀から,最新の難解な変化に突入しました。
   仕掛けの局面では郷田九段が少しやれそうでしたが,羽生二冠が絶妙の自陣桂で反撃。
   郷田九段も棋風通り一歩も引かず,激しいたたき合いとなりました。
   素人目には郷田九段が勝ちそうに見えましたが,感想戦を見る限りでは羽生二冠がギリギリ勝っていた模様。
   角換わりは好きですが,プロのレベルになると,これだけ難解な変化を読み切れないと勝てないものなのですね。
   これで,羽生二冠は4連覇まであと2勝。
   止めるとしたら渡辺竜王だと思いますが,準々決勝で菅井五段,準決勝で久保二冠との対局が控えており,決勝まで勝ち上がれるかどうか。
   私は初の名誉NHK杯選手権者誕生を予想しますが,果たして!?


 2012年2月11日(土) 1556:朝日オープン

   朝日オープン準決勝,決勝が行われ,羽生二冠が2年ぶり2度目の優勝!
   決勝進出は3年連続で,40歳を過ぎても衰えを知りません。
   NHK杯戦でも3連覇中と,早指し戦ではまさに無敵状態。
   素晴らしいの一言に尽きますね。
   才能が違いすぎるとはいえ,経験上,30歳を過ぎると直感は相当衰える。
   全盛期の強さは想像を絶するものがあったのでしょうね。
   ちなみに,明日はNHK杯準々決勝の羽生二冠−郷田九段が放送予定。
   どちらも早指し戦の強さには定評があるだけに,好勝負に期待しましょう!


 2012年2月10日(金) 1555:水泳

   クロールの練習をしました。
   これまで左側しか息継ぎができなかったのですが,右側にも挑戦。
   3回かいて1回息継ぎするのがバランスも良く,長距離を泳ぐにはベストだと感じています。
   まだまだ不慣れですが,1時間程度泳いである程度マスター。
   この調子で泳ぎ込めば,2か月もあればモノにできそうです。
   こんなにすぐできるようになるなら,もう少し早くから練習していれば良かった。
   30代になり,いろいろ学習するのも大変になっていますが,向上心を持って頑張りたいと思います。


 2012年2月9日(木) 1554:新聞

   行きの電車で,新聞を読むようにしています。
   以前は毎日読んでいたのですが,満員電車で読むのは気が引け,しばらくやめていたのです。
   最近は朝早く出るようになり,電車も空いている。
   将棋本を読むのも良いですが,少しくらいは社会の勉強も必要だと思い,読むようにしているのです。
   あえて欲を言えば,将棋欄がA級順位戦なのがやや物足りない。
   (A級順位戦は順位戦棋譜速報で見られるので,他の棋戦を見たい。)
   契約期間が終わったら,次をどうするか考えたいと思います。


 2012年2月8日(水) 1553:飲み会

   今日は珍しく,他部署の人と飲み会。
   特に面白いうことを言うわけでもないのに,誘ってもらえるのは嬉しい。
   こういう会には,可能な限り参加しなくてはならないと思っています。
   いろいろな人の本音も聞け,充実した時間。
   ちょっと遅くまで飲みすぎましたが,行ってよかったと思います。
   問題は明朝。
   起きるのがキツそうですが,気合で乗り切るぞ!


 2012年2月7日(火) 1552:寝坊

   久しぶりに寝坊しました。
   遅刻するほどではなかったのですが,満員電車に乗る羽目になり散々。
   雨で電車も遅れ,長い時間押しつぶされ,行くだけで疲れてしまいました。
   寝坊すること自体が疲れている証拠でもあるので,早めに帰宅。
   軽く泳いで体もほぐしたので,今日は気持ちよく眠れそうです。
   ということで,明日はきちんと起きられるよう,今日はもう寝ることにします。
   それでは,おやすみなさい。


 2012年2月6日(月) 1551:週刊将棋

   週刊将棋を購入。
   今週はタイトル戦や順位戦があり,盛りだくさんの内容でした。
   一通り読んだので,明日からは問題に挑戦の予定。
   最近,次の一手がほとんど当たらないので,もう少しきちんと読むようにしなくては。
   歳のせいにはしたくありませんが,以前と比べ読みの精度が下がっているのも事実。
   エアポケットに入るような負けも増えているので,何事も集中して挑みたいと思います。


 2012年2月5日(日) 1550:棋王戦第1局

   棋王戦第1局が行われ,久保棋王が挑戦者の郷田九段を破り先勝!
   戦型は,後手となった久保棋王のゴキゲン中飛車から,相穴熊となりました。
   棋譜だけ見ると久保棋王の快勝でしたが,実戦的には大変なところもあったと思います。
   敗れこそしましたが,郷田九段の粘りは特筆すべきものがあったかと。
   将棋ってここまで頑張れるものなのですね。
   5番勝負ですので,郷田九段としても2連敗は避けたいところ。
   次局もゴキゲン中飛車が予想されますが,果たして!?


 2012年2月4日(土) 1549:昇級者決定

   昨日の順位戦で,深浦九段と橋本七段がA級昇級,広瀬七段がB級1組昇級を決めました。
   年々厳しさを増すA級順位戦ですが,来期もより一層厳しい戦いとなるのは間違いありません。
   中でも,注目はB級1組を1期で抜けた橋本七段。
   最近の若手では随一の本格派だけに,A級でもかなり戦えるとみます。
   広瀬七段が昇級するB級1組も年々若返りが進んでおり,今期は元A級の藤井九段と鈴木八段の降級争い。
   (既に,中村八段の降級が決定。)
   一時代を築いた棋士がクラスを下げていくのは悲しいものですが,勝負事ですから仕方ない。
   最終局も力のこもった将棋を期待しています。

   ネット将棋で,久々に2200点台に復帰。
   とにかく粘り強く指すことを心掛けています。
   作戦も趣向を凝らし,後手番では力戦志向の戦法を研究中。
   大局観には自信があるので,未知の局面に持ち込めれば,上位者ともそれなりに戦えると思っています。
   もちろん,定跡を外れた戦法を指すのは大変ですが,最新形の研究よりは楽しい。
   この歳になると,将棋でまで敷かれたレールの上を走るのは,ちょっと苦痛なのです。
   (もっとも,私はいつも脱線ばかりしていて,まともにレールの上を走ったことなどないのですが。)
   完全にオジサン将棋ですが,しばらくはこのスタイルで頑張りたいと思います。


 2012年2月3日(金) 1548:将棋世界3月号

   将棋世界3月号を購入。
   毎月3日の発売のため,節分には恵方巻ではなく将棋世界を買うのが,私の習慣です。
   (結婚してからは,話のタネに恵方巻も買っていますが。)
   さて,今月号ですが,1月は注目の対局が多かったこともあり,観戦記が目白押し。
   通勤の往復だけではとても読み切れず,しばらく楽しめそうな充実ぶりです。
   (近所に朝7時頃から空いている書店があるので,そこで買えば朝から読める。)
   今日はB級1組,B級2組順位戦もあり,将棋漬けの1日。
   仕事も一段落しつつあるので,本格復帰へ向け取り組んでいきたいと思います。


 2012年2月2日(木) 1547:ニューヒロイン

   マイナビ女子オープン挑戦者決定戦,長谷川女流初段−清水女流六段が行われました。
   先手となった長谷川女流初段はゴキゲン中飛車を選択。
   対して,清水女流六段は,得意とする独特の布陣で迎え撃ちました。
   並べた限りでは,形勢が何度も入れ替わった難解な将棋。
   清水女流六段がやや勝ちやすい展開でしたが,最終盤で体を入れ替えた長谷川女流初段がそのまま寄せきり,初挑戦を決めました。
   これで,長谷川女流初段は,史上最短のデビュー4局目でのタイトル挑戦。
   (マイナビ女子オープンはアマチュア選手として出場し,本戦1回戦の直前にプロ入り。)
   同時に女流二段昇段も決め,こちらも史上最短記録となりました。
   長谷川新女流二段は,現役高校生の16歳。
   まだまだ伸び代もあり,加藤女流王座に続くニューヒロインの誕生を予感させる活躍です。
   序中盤は荒削りな面もありますが,終盤の実力は確か。
   5番勝負でも勢いのある指し手に期待したいと思います。


 2012年2月1日(水) 1546:一斉対局

   A級順位戦8回戦の一斉対局が行われています。
   組み合わせは以下の通り。
   ▲谷川九段(5勝2敗)−△羽生二冠(7勝0敗)
   ▲丸山九段(1勝6敗)−△渡辺竜王(5勝2敗)
   ▲郷田九段(4勝3敗)−△三浦八段(3勝4敗)
   ▲久保二冠(1勝6敗)−△佐藤九段(4勝3敗)
   ▲屋敷九段(4勝3敗)−△高橋九段(1勝6敗)

   午後9時半現在,5局とも形勢はまだまだ。
   敢えて形勢判断をするならば,郷田−三浦戦以外は,何となく先手が指せそうに見えます。
   そんな中,一番の注目は谷川−羽生戦。
   一昔前の矢倉定跡に進んでいますが,谷川九段に新手が出て,ペースを握っているように思います。
   最近は朝も早いので,今日はある程度まで観たら寝る予定。
   明朝を楽しみにしたいと思います。


 2012年1月31日(火) 1545:開始

   詰将棋パラダイスを解き始めました。
   今日はまず,手始めに3手詰,5手詰を15問。
   帰りは疲れて寝てしまいましたが,上々の立ち上がりだと思います。
   明日からいよいよ7手詰に挑戦。
   ここからが大変なので,粘り強く頑張りたいと思います。

   明日はA級順位戦8回戦。
   名人挑戦と降級が決まる可能性もありますが,果たして!?
   明日は早めに帰宅し,夜まで楽しみたいと思います。


 2012年1月30日(月) 1544:詰パラ2月号

   今月は,いつもより早く届きました。
   解き始めると終わらなくなってしまうので,明日の通勤時間からの楽しみに。
   いまから楽しみでなりません。
   1月はギリギリまで考えて11手まで解きましたが,今月は果たして!?
   以前よりはかなり解けるようになっていますが,まだまだ詰パラの敷居は高い。
   「継続は力なり」と言いますし,地道に頑張りたいと思います。


 2012年1月29日(日) 1543:NHK杯

   NHK杯を観戦。
   今日は深浦九段−菅井五段の対局でした。
   菅井五段のゴキゲン中飛車を警戒したか,深浦九段がいきなり▲2五歩と決め,角交換からゴキゲン中飛車封じ。
   私もたまにやりますが,先手で手損するため,ちょっと志の低い指し方。
   一発勝負用の戦法というイメージです。
   実戦は,深浦九段がペースを握ったものの,菅井五段の食いつきに受けを誤り,逆転負け。
   途中では金得の局面もあっただけに,正確に受けていれば深浦九段が少し良かったように思います。
   やはり,将棋は粘り強いことが何より大事。
   快進撃の続く菅井五段ですが,どこまで勝ち進むのか楽しみにしたいと思います。


 2012年1月28日(土) 1542:極寒

   最近,寒さが半端ではありません。
   家の前の道に積もった雪は氷となり,全く融ける気配もない。
   恐ろしい寒さです。
   温かいものを飲み,温かい服を着て,こたつにこもる。
   久しぶりに将棋も指し,充実した1日だったと思います。
   月末も近づき,いろいろやることもあるので,明日は頑張るぞ!


 2012年1月27日(金) 1541:2連勝

   王将戦第2局2日目が行われ,佐藤九段が久保王将を破り2連勝!
   終盤の入り口までは久保王将が指せそうでしたが,佐藤九段が渾身の勝負手を連発!
   それでも久保王将が残していそうでしたが,佐藤九段の猛追に屈し,ついに逆転となりました。
   佐藤九段にとって,この逆転勝利は非常に大きい。
   序盤で相当勝ちにくくしていただけに,すさまじい剛腕だと思います。
   久保先生にとってはまさに正念場の冬となっていますが,果たして!?


 2012年1月26日(木) 1540:王将戦第2局

   王将戦第2局が始まりました。
   戦型は,予想外の相三間飛車。
   解説を読む限りでは,佐藤九段は初採用だそう。
   このレベルの棋士であればどんな戦型でも指しこなせますが,意外な感じはします。
   個人的な見解としては,1日目の終了時点でやや先手が指せそう。
   ただ,佐藤九段は薄いほど力が出るタイプだけに,剛腕炸裂に期待しています。


 2012年1月25日(水) 1539:詰パラ

   朝の通勤時に,2週間ほど悩んでいた詰パラの問題が解決。
   今日は珍しく冴えていると感じたスタートでした。
   しかし,得てして冴えている時ほどポカをやるもの。
   案の定,仕事でミスが出てしまい,時間をロスする結果となってしまいました。
   それはともかく,これで詰パラも11手詰まで解き終え,目標を達成。
   例年,1月号は一番易しいので,ここで解けなくては話になりませんが,初めてなので嬉しいです。
   来月もここまでは解けるよう,頑張りたいと思います。


 2012年1月24日(火) 1538:早起きは三文の得

   今朝は早起きが功を奏し,無事に会社に到着。
   雪が凍っていて少し滑りましたが,余裕をもって行動していれば転ぶこともない。
   『早起きは三文の得』とはこの事ですね。
   それなりに雪が降る所に住んだこともあるので,問題なく通勤できました。
   それにしても,この雪の中でもハイヒールで通勤している猛者がいるのには驚き。
   (テレビのニュースで流れていました。)
   会社でも,通勤時に転んだという人も多く,結構大変な一日だったようです。
   大荒れの一日でしたが,私は至極順調。
   この調子で,これからも頑張りたいと思います。


 2012年1月23日(月) 1537:初雪

   雪が降り始めています。
   我が家の周辺でも,少しずつ積もり始めています。
   千葉でこの状況ですから,都心や標高の高い地域では,かなり積もることが予想されます。
   各交通機関もいろいろと対策を立てているようですが,ダイヤが大幅に乱れるのは確実でしょう。
   明日は,いつも以上に早く家を出る必要がありそうです。
   となれば,今日は早く寝るに限る。
   ということで,今日は手短ですがこの辺で。


 2012年1月22日(日) 1536:決断

   NHK杯戦,羽生NHK杯−阿久津七段を観戦。
   羽生NHK杯の急戦に対し,阿久津七段が激しく斬り込み,いきなり大決戦となりました。
   素人目には決まったかに見えましたが,さすがは羽生二冠。
   上手い桂打ちで急場を凌ぐと,決断良く指し進め,あっという間に阿久津七段の攻めを切れ筋に追い込みました。
   練習将棋ならいざ知らず,あれだけ怖い変化をサッと進められる決断力は,流石の一言。
   必勝になってからやや緩みましたが,大勢に影響はなく勝ち切りました。
   これで,初の名誉NHK杯選手権者まであと3勝。
   次は郷田九段との対局となりますが,果たして!?

   夜はドラマ『運命の人』。
   主人公は大きな決断をしますが,これにより奈落の底へ転落することに。
   (実話を元に書かれていれば,そうなるハズ。)
   私は無謀なことはしない主義ですが,1つの決断で人生が変わることがしばしばあるのは確かです。
   就職,結婚,転職など,比較的スパッと決心できる方だと思っていますが…
   決断の大切さを感じた1日でした。


 2012年1月21日(土) 1535:順位戦予想

   まず,昨日のA級順位戦,佐藤九段−三浦八段は,佐藤九段が勝って残留を確定。
   敗れた三浦八段も,順位の関係で残留が決まっています。
   ここで,全体の成績をおさらいしてみます。(カッコ内は順位)
   【7勝0敗】羽生二冠(1)
   【5勝2敗】渡辺竜王(2),谷川九段(7)
   【4勝3敗】郷田九段(4),佐藤九段(9),屋敷九段(10)
   【3勝4敗】三浦八段(5)
   【1勝6敗】高橋九段(3),丸山九段(6),久保二冠(8)
   挑戦権争いは,昨日も書きましたが,羽生二冠がプレーオフ進出以上を確定。
   次局は谷川九段との直接対決となっています。
   今期の調子を考えると,残り2局で1つは勝つと思うので,挑戦はほぼ決定とみます。
   一方の降級争いは,高橋九段,丸山九段,久保二冠の3者の争い。
   最終局で丸山九段−久保二冠が組まれており,高橋九段も2連敗だとアウト。
   次節にも,挑戦,降級が決まってしまう可能性もありますが,挑戦はともかく降級は次節まで持ち越して欲しい。
   『将棋世界』の順位戦予想は,一番面白いと思う展開にしたので,今年こそは当たることを期待しています。


 2012年1月20日(金) 1534:順位戦

   順位戦が佳境を迎えています。
   昨日の郷田九段−丸山九段戦は,郷田九段が勝ち,残留決定。
   本日は,佐藤九段−三浦八段,屋敷九段−谷川九段が行われています。
   まず,屋敷九段−谷川九段は,相穴熊から屋敷九段が完勝!
   屋敷九段は初のA級で残留を決めました。
   谷川九段が敗れたことで,7連勝の羽生二冠はプレーオフ進出以上が決定。
   2期連続となる森内名人−羽生二冠の名人戦が濃厚となりました。
   もう1局の佐藤九段−三浦八段は横歩取り。
   こちらは難解な終盤戦となっていますが,やや佐藤九段が厚い形勢だと思います。
   この1局は,勝った方が残留決定。
   0時超えは確定なので,結果は明朝に確認したいと思います。


 2012年1月19日(木) 1533:朝駆け

   朝早く会社へ行くのがマイブーム。
   電車も空いていますし,何より朝早く起きると気持ちいい。
   仕事も効率よく進む気がします。
   最近の目標は,家で夕食を食べること。
   夜まで会社に居ても苦にならないので,何かモチベーションがないと頑張れない。
   外食と比べて健康にも良さそうですし,仕事にもやる気が出る。
   一石二鳥だと考えています。
   今日は,A級順位戦の郷田九段−丸山九段が行われていますが,観ると寝られなくなるので明朝に確認の予定。
   体調も良い気がするので,しばらくはこの生活を続けたいと思います。


 2012年1月18日(水) 1532:センター試験

   センター試験を解いてみました。
   英語や数学は全く歯が立ちませんが,専門の物理だけは例年それなりに解けている。
   (そのため,最近は物理しか解いていません。)
   記憶力や計算能力は落ちていますが,経験や知識でカバーしてきました。
   ところが…
   今年はケアレスミスを連発し,過去最低点を記録。
   問題文をちゃんと読めばほぼ解けており,集中力の欠如としか言いようがありません。
   (計算は合っているのに,答えが違っているという問題がいくつも。)
   将棋をしていても,読みの精度を欠いて負けることが増えてきた。
   年を追うごとに集中するのが難しくなっていますが,何とか立て直せるよう頑張りたいと思います。


 2012年1月17日(火) 1531:詰パラ

   今月は休みが多かったこともあり,詰将棋パラダイスが好調。
   1年の初めでキリも良いので,今月からは可能な限り上級にも解答しようと思っています。
   一番の課題は記憶力。
   時間を掛けて解くので,月末には最初に解いた問題を忘れてしまっているのです。
   ということで,最近は解けたらすぐに手帳に記入。
   満員電車の中ではさすがに控えていますが,空いたらすぐに書くようにしています。
   おかげで,手帳の中には予定より詰将棋の解答がぎっしり。
   略記号で書いているので,周囲の人から見ると,変な呪文を書いているおっさんにしか見えないと思います。
   時間がある限り,将棋に打ち込みたいと思う今日この頃。
   明日からも頑張りたいと思います。


 2012年1月16日(月) 1530:フィットネス

   今日は早めに帰宅し,嫁さんとフィットネスへ。
   最近はデスクワークばかりなので,体が凝り固まって仕方ない。
   仕事も大事ですが,何事も体が資本。
   月曜から激しく運動すると後がキツいので,今日は体をほぐすことに重点を置いて活動しました。
   寒くなり,何事も億劫なこの時期。
   2人でやれば少しは前向きになれると思うので,これからも機を見て楽しみたいと思います。


 2012年1月15日(日) 1529:『運命の人』

   久しぶりにドラマを観ました。
   山崎豊子さんの作品らしく,さっそくドロドロの展開。
   日曜夜9時にしては重過ぎる内容のような気もしますが,この時間帯なら確実に観られるので助かります。
   ちなみに,元になったのは西山事件。
   毎日新聞が一度倒産することになったほどの大事件ですし,最近になって裁判も行われている。
   話はある程度知っているので,展開はほぼ読めており,安心感はあります。
   それだけに,山崎豊子さんがどのように描いていくのか,非常に注目。
   ドラマを見るのは久しぶりなので,続けられる自信はないのですが,忘れぬよう心掛けたいと思います。


 2012年1月14日(土) 1528:第1回電王戦

   米長邦雄永世棋聖とボンクラーズ(コンピュータ最強プログラム)が対戦する,第1回電王戦が行われました。
   主催のドワンゴによるニコニコ生放送での中継もあり,以前から楽しみしていた対局。
   ところが…人数オーバーでほとんど観戦できず。
   昼過ぎからは出掛ける予定もあり,内容自体は帰宅後にネット上に落ちていた棋譜で確認しただけ。
   そのため,細かい部分はわかりませんが,序中盤は後手の米長永世棋聖が優勢かと。
   ただ,手待ちをくり返すボンクラーズに対し,我慢しきれず打って出たところを,返り討ちにあったという印象です。
   昔から,将棋は辛抱が効かなくなった方が負けると言いますが,まさにその通りの展開。
   次回の第2回は,プロ棋士とコンピュータが5対5で戦う形となるようですが,プロとはいえそう簡単に勝ち越せる相手ではないと思います。
   (本日の対局前は船江四段が戦うことが発表されていましたが,敗れたこともあり団体戦となった模様。)
   もう1つ欲を言うなれば,もう少しお金を払わずに見られるシステムが欲しいところ。
   もちろん,棋譜の価値は認めています。
   将棋の観戦に対して対価を払うことは厭わないのですが,普段は全く見ないニコニコ生放送の有料会員になるのは気が引ける。
   (しかも,ニコニコ生放送は,有料会員であっても定員オーバーの場合は見られないそうですし。)
   このあたりは,次回までの改善点ではないかと思います。
   とにもかくにも,久しぶりに話題性のある対局だけに,次局以降も熱戦に期待したいですね。


 2012年1月13日(金) 1527:広島

   本日のニュースより。
   「広島の刑務所脱走犯が逮捕。」
   「元広島カープの北別府投手と故津田投手が野球殿堂入り。」
   広島関連のニュースが多い1日でした。
   最近はカープについて何も書いていませんが,今オフは目立った補強もなく,書くことがない。
   今年こそはファンクラブに入ろうと思っていましたが,今シーズンに希望が持てず保留のまま。
   まだ申し込みは終わっていないようなので,もう少し考えたいと思います。


 2012年1月12日(木) 1526:観戦三昧

   今日は好対局が目白押しでした。
   まずは朝日オープン本戦から。
   午前中は高橋九段−郷田九段谷川九段−佐藤九段という,A級棋士4人の豪華な組み合わせ。
   2局とも好局でしたが,郷田九段と佐藤九段が勝ち上がり,午後から対局となりました。
   午後の佐藤九段−郷田九段も熱戦となりましたが,最後は佐藤九段が即詰みを逃し,郷田九段が辛勝!
   これでベスト4となり,2月11日に有楽町で行われる公開対局への進出が決まりました。
   棋王戦挑戦に続き,好調を維持する郷田九段。
   JT杯3連覇など,早指しでも実績を残しているだけに,活躍に期待したいと思います。

   続いてはA級順位戦から。
   羽生二冠−久保二冠が行われました。
   戦型は,後手の久保二冠のゴキゲン中飛車。
   先日の王将戦第1局と同じく,居飛車の超速▲3七銀戦法に対し,いきなり△4五歩と突っ張る形になりました。
   羽生二冠が穏やかな順を選んだので,渋い手順の応酬に。
   こうなると羽生二冠の卓越した大局観が光る展開。
   最後は盤面制圧で中押し勝ちとなりました。

   4局を通じて,A級棋士の強さを改めて実感。
   これから順位戦も佳境に入りますが,好局に期待したいと思います。


 2012年1月11日(水) 1525:物騒

   「広島刑務所で受刑者が脱走。」
   世の中,物騒な事件が多いですね。
   警察だけでなく,刑務所もゆるんでいると批判されても仕方のない状況だと思います。
   もちろん,警察や刑務所に勤める多くの人は,一生懸命働いている。
   組織で働くのは難しいと改めて感じました。
   私も他人に迷惑を掛けることがないよう,頑張りたいと思います。


 2012年1月10日(火) 1524:週刊将棋

   週刊将棋を購入。
   今週は特集も多く,充実の内容でした。
   記事は一通り読んだので,今日からは詰将棋と次の一手。
   詰将棋パラダイスの問題も残っているので,頑張らねばなりません。
   課題は早起き。
   最近は朝起きるのが辛く,快速電車に乗って通勤することが多くなり,なかなか車内で本が読めないのです。
   睡眠も大事ですが,規則正しい生活を心掛けたいと思います。


 2012年1月9日(月) 1523:王将戦第1局

   王将戦第1局が行われていました。
   休日に行われるのはNHK杯くらいという固定観念があり,完全に失念していました。
   棋譜を見ると,序盤から完全な佐藤ワールド。
   直線的に銀を繰り出すと,歩得を主張するために玉が単騎で出陣!
   その後も,銀損の攻めを敢行するなど,らしい指し回しで優位を築きました。
   優勢になってからは一転して手堅い指し回し。
   最終盤ではちょっと差が詰まったような気もしましたが,序中盤での差が大きくそのまま押し切りました。
   第1局から非常に面白い将棋だったので,これからが楽しみですね。


 2012年1月8日(日) 1522:NHK杯戦

   NHK杯戦の渡辺竜王−阿部五段戦を観戦。
   横歩取りから阿部五段が果敢に仕掛けましたが,誤算があったようで敢え無く終局。
   これがあるから,横歩取りは怖いですね。
   時間も30分以上余ったため,初手からみっちり感想戦がありました。
   正直なところ,横歩取りの感覚にはついていけていないので,最初からやってもらえるのはありがたい。
   実戦で使うかどうかはさせおき,プロの感覚の一端を知ることができたのは良かったと思います。
   今年に入り,充実著しい渡辺竜王。
   羽生NHK杯の3連覇を阻むのはこの人しかいないと思いますが,果たして!?


 2012年1月7日(土) 1521:外出

   今日は所用で1日出掛けていました。
   それほど遠方まで行っていないのに,体はぐったり。
   20代のころと比べると,疲れやすくなっていると感じます。
   これが歳を取るということなのでしょうか。
   最近はなかなか時間が取れず,運動もサボり気味。
   これではいかんと思いつつ,睡眠を優先する生活です。
   (食事を控えめにしているので,それほど太っていないのが唯一の救い。)
   2月中旬になればいろいろ一段落するので,それまで頑張りたいと思います。


 2012年1月6日(金) 1520:棋王戦挑戦者決定戦

   棋王戦挑戦者決定戦第2局が行われ,郷田九段が広瀬七段を破り,挑戦権を獲得!
   ゴキゲン中飛車対急戦模様の将棋となりましたが,郷田九段の圧勝と言って良い内容だったと思います。
   郷田九段にとっては,14年ぶりの棋王挑戦。
   佐藤九段を迎え撃つ王将戦に続き,久保二冠にとっては年上の羽生世代とのタイトル戦が続くことになります。
   羽生世代の強さは,驚異的としか言いようがありませんね。
   佐藤九段,郷田九段ともに居飛車党のため,対抗形が中心となることでしょう。
   佐藤将棋,郷田将棋はともに大好きなので,頑張りに期待しています。


 2012年1月5日(木) 1519:仕事始め

   体が凝り固まりました。
   今日は仕事始めなので早めに帰りましたが,明日からは頑張らねば。
   とにかく,今日は柔軟体操などをし,体調を整えることに重点を置いて生活しています。
   パソコンを使っても肩が凝らない方法ってないんでしょうか?
   とりあえず対処療法として目薬を駆使していますが,これだけでは限界がある。
   しばらくは,パソコンの使用は最低限にしたいと思います。


 2012年1月4日(水) 1518:帰宅

   帰宅しました。
   新幹線の指定が取れなかったこともあり,今回は新大阪経由で。
   降雪などの影響でダイヤが乱れており,ちょうど来たひかりに乗ったところ,運良く座ることができました。
   何をした訳でもないのですが,座っていただけで疲れた。
   明日からまた仕事が始まるので,今日はしっかり休みたいと思います。
   なお,先日鳥島近辺を震源とする地震が起きたそうですが,被害は特になし。
   (震度4で被害があったら,それはそれで問題ですが。)
   手短ですが,ではまた明日。


 2012年1月3日(火) 1517:正月特番

   昨日,NHKで放送された将棋の特別番組を観ました。
   今年は『東西巨匠ライバル対決』と題し,内藤九段−有吉九段,米長永世棋聖−加藤九段が行われました。
   まず,1局目は,有吉九段が手厚く指して完勝。
   2局目は一進一退の熱戦となりましたが,最後は加藤九段が押し切り,勝利を収めました。
   2局とも大駒の飛び交う華々しい将棋で,これぞ昭和の将棋という内容でした。
   例年のような娯楽性の高い内容と比べると,将棋ファン向けの番組だったかと。
   たまにはこういった趣向も良いと感じました。


 2012年1月2日(祝) 1516:往路

   箱根駅伝往路が行われ,東洋大学が2位に5分以上の大差をつけ,往路優勝!
   一般的に,復路は無難に走れる選手を集めるチームが多い。
   そのため,1区間で何分も詰まることは少なく,大きなトラブルがなければ総合優勝は間違いない差だと思います。
   こうなると,注目はシード権争い。
   昨年は10区のアンカー対決でシード権が決まるという,劇的な幕切れでした。
   (國學院大学のアンカーがコースを間違え,危うくシード落ちしそうになるというハプニングも。)
   今年は8位から繰り上げスタートのため,最後は時間との勝負になりそう。
   今日は寝坊してしまいましたが,明日は朝から観戦したいと思います。


 2012年1月1日(祝) 1515:初詣

   嫁さんと初詣へ行きました。
   今年は京都四条の八坂神社へ。
   夕方に行ったのでそれほど混んでおらず,スムーズに参拝を終えられました。
   おみくじを引き,夕暮れまで時間があったので,祇園の建仁寺へ。
   俵屋宗達筆の風神雷神図などを間近に見られ,貴重な体験でした。
   冬休みも折り返し地点を過ぎましたが,残りも充実した生活を心掛けたいと思います。


日記へ戻る→小僧の将棋三昧



55 STREET / 0574 W.S.R / STRAWBERRY7 / アレコレネット / モノショップ / ミツケルドット