小僧の将棋三昧(2009年10月分)

小僧の将棋三昧(2009年10月分)

結婚を機に、リニューアルオープン!
タイトルは、高校時代の部誌から取りました。
将棋にはほとんど触れられない日々ですが、気持ちだけは持ち続けたい。
徐々に工夫していく所存ですので、よろしくお願いします。


 2009年10月31日(土) 723:散歩
   運動不足解消のため,近所を散歩してきました。
   引っ越してからというもの,駅が近いこともあり,歩く時間が極端に減少。
   体重も増加の一途をたどっており,歯止めが掛からないのです。
   そんなこんなでテクテク歩いていると,コーヒー豆専門店を発見!
   (最近は喫茶店兼コーヒー豆販売のお店が多く,豆専門の店へ行くのは久しぶり。)
   かなり安い値段で売っていたので,ちょっくら浮気してみることにしました。
   あまり期待はしていなかったのですが,スッキリとした味わいで良い感じ。
   扱っている豆の種類も多く,次はどちらの店に行くか迷っています。
   もっとも,周囲に専門店が全く無く困っていた頃を思うと,贅沢な悩み。
   買いに行くのはしばらく先なので,当面は味を楽しむことに専念したいと思います。

 2009年10月30日(金) 722:OB会
   母校(高槻高校)からOB会の案内が届きました。
   これまで,こういった会には一度も顔を出したことの無い人間。
   大学,社会人と地方で生活し,出るに出られなかったという事情もありました。
   会場を見てみると,会社のすぐそばで歩いても行けそうなところ。
   おまけに,高校時代の恩師も出席すると書いてあるのです。
   迷惑ばかり掛けていましたが,そういった生徒のほうが覚えてもらえていたりするもの。
   平日なので,仕事の都合がつけば参加してみようかと思います。

 2009年10月29日(木) 721:ドラフト
   ドラフト会議が行われ,我らがカープは1位でセンバツ優勝投手の今村投手(清峰高)を獲得!
   球団史上初となる甲子園優勝投手のドラフトとなりました。
   しかも,2位で夏の甲子園優勝投手の堂林選手も獲得。
   こちらは野手としての指名でしたが,春夏両方の優勝投手を獲得となりました。
   その後、3位と6位で即戦力投手,4位と5位で将来性のある高校生を獲得。
   100点満点のドラフトと言って良いと思います。
   5年後,10年後のカープが楽しみでなりませんね!

   ちなみに,竜王戦第2局は渡辺竜王が圧勝で2連勝!
   森内九段が良くなったかと思う局面もありましたが,終始攻めた渡辺竜王がガッチリ攻めきりました。
   練り上げてきた作戦が不発に終わり,森内九段としては苦しい立ち上がりに。
   次局は負けられないだけに,戦法選択に注目ですね。

 2009年10月28日(水) 720:竜王戦第2局
   竜王戦第2局が始まりました。
   戦型は,森内九段の注文で矢倉模様の力戦。
   渡辺竜王に序盤で激しい変化に持ち込む権利がありましたが,自重ち穏やかな流れに。
   結局,同型相矢倉(脇システム)となりました。
   この形は後手が指せると言われていますが,渡辺竜王が定説に挑戦した格好。
   今期NHK杯で小林(裕)六段とこの形を指しており,研究手順だったのでしょうか。
   結局,駒がぶつかってすぐに森内九段が変化し,未知の戦いとなりました。
   解説を読む限りでは,プロ的にはやや先手が指せるようですが,私はどちらを持っても自信なし。
   強いて言えば,封じ手前の△5六歩も感触が良く,やや後手を持ちたい気がします。
   どちらも自信を持って進めているであろう本譜の戦い。
   明日も,大局観のぶつかり合う,スリリングな展開が期待できそうですね!

 2009年10月27日(火) 719:嗜好
   新しい珈琲豆を買ってきました。
   今回の豆はタンザニア(キリマンジャロ)。
   中煎りとなっていましたが,表面に豆の油脂が浮き出しており,非常に深く煎られている模様。
   (店に置いてある大半の豆が深く煎られており,店主の好みと思われる。)
   一般的には,フレンチローストと呼ばれる焙煎だと思います。
   やや苦味が強く,以前であれば飲めなかった味わい。
   最近はゴーヤチャンプルを美味しいと感じるようになるなど,嗜好の変化を感じます。
   淹れ方や飲み方(ミルクを入れるなど)を工夫すれば,かなり楽しめそうな感じ。
   明日のモーニングコーヒーが楽しみでなりませんね!

 2009年10月26日(月) 718:珈琲道
   珈琲の味に満足できず,実験を始めています。
   まずは湯温の調整からはじめたのですが,効果が今ひとつ。
   確かに味は変わるのですが,一向に求める味に近づきません。
   次にドリッパーを替えたのですが,これも不成功。
   ということで,禁断のミル調整へ踏み込むことにしたのです。
   なぜ禁断なのか!?
   これをやってしまうと,珈琲の味が劇的に変わってしまい,元に戻せなくなることもしばしば。
   飲むに値しない失敗作も頻出し,豆を大量に失ってしまう可能性もあるからです。
   案の定,1杯目,2杯目は水道水以下の味になる屈辱。
   それでも3杯目には,何とか以前より美味しい味になった気がします。
   もちろん,求める味にはまだまだ。
   これからも追求を怠らず頑張りたいと思います。

 2009年10月25日(日) 717:鉄道博物館
   奥さんと『鉄道博物館』へ行ってきました。
   あいにくの空模様でしたが,かえって空いており良かったかと。
   奥さんのお目当てだった,0系新幹線や運転シミュレータも楽しめ,満足してもらえたものと思います。
   私はというと,小さい頃ほどの鉄道熱はありませんが,今でも好きな部類に入るのは事実。
   (小さい頃は路線図が好きで,JR東日本の駅はほぼ全て覚えていたそう。)
   鉄道のメカニズムなどの説明もあり,鉄道ファン以外の方も十分に楽しめる内容だと思います。
   まだ訪れたことの無い方にはオススメですよ!

 2009年10月24日(土) 716:腕試し
   奥さんの友人が来ています。
   こんな時こそ,日々磨いている珈琲の腕を試すチャンス。
   せっかくなので,もらい物の良い豆を使って淹れてみました。
   感想は聞かなかったのですが,全部飲んでもらえたところを見ると,悪くは無かった模様。
   自分で飲んだ感想としては,後味がスッキリした私好みの味だったかと思います。
   個人的には,珈琲の8割は豆で決まると思っており,ここだけは譲れないところ。
   (本当は自分で焙煎できると一番良いのですが,そこに凝ると将棋をやる時間が取れないもので。)
   良い豆を探すべく,これからもイロイロ仕入れて試してみたいと思います。

 2009年10月23日(金) 715:波乱
   A級順位戦が大変なことになっています。
   4回戦終了時の結果は以下の通り(カッコ内は順位)。
   【4勝0敗】谷川九段(7)
   【3勝1敗】森内九段(3),高橋九段(9),井上八段(10)
   【2勝2敗】郷田九段(1),木村八段(5),三浦八段(8)
   【1勝3敗】丸山九段(4)
   【0勝4敗】佐藤九段(2),藤井九段(6)
   大変失礼ながら,今期A級は40代の先生(谷川九段,高橋九段,井上八段)が厳しいと思っていました。
   順位も悪く,正直言うと降級争いは鉄板ではないかと。
   ところが,ふたを開けてみると3先生とも絶好調。
   直接対決も残しており,現状で2人以上の残留は決定的です。
   一方で首が寒いのは佐藤九段と藤井九段。
   特に藤井九段は順位も悪く,現状8番手の丸山九段とすら1.5ゲーム差。
   直接対決でも敗れており,残留は極めて厳しい状況です。
   順位を考えると,2勝2敗上位の郷田九段までが挑戦争い,木村八段以下が残留争いの様相。
   名人,竜王経験者までが降級の危機に立たされている今期のA級。
   最後まで目の離せない展開となりそうですね!

 2009年10月22日(木) 714:不調
   ネット道場で7連敗を喫しました。
   これほどまでに手が見えないのは,いつ以来でしょうか?
   とにかく淡白で,全く粘りが利きません。
   中盤までは調子よく攻めているのですが,いつの間にか体が入れ替わり一方的に。
   調子が悪いときの典型といえる負け方です。
   このままダラダラ指していても戻らないので,とりあえず規則正しい生活から。
   大会シーズンに休むのはキツいですが,仕方ありませんね。
   何だか深い迷路にはまり込んだ感じのする,今日この頃です。

 2009年10月21日(水) 713:CS
   誰もが信じて疑わなかった楽天の勝利。
   あの試合が逆転するとは,夢にも思いませんでした。
   終盤になって火を吹いた日ハム打線の集中力には,脱帽の一言。
   力の違いを見せつけるかのような,素晴らしい逆転勝利でした。
   楽天ファンの方には申し訳ありませんが,これで大勢は決したかと。
   ダルビッシュがいなくても日ハムは強い!
   久しぶりに良いものを見た気がしました。

 2009年10月20日(火) 712:一芸
   格調の低い将棋に凝っています。
   とりあえず角が向かい合ったらまず交換。
   先手になれば相手からは防ぎようがありません。
   思い返してみると,将棋を始めてからずっと,美しい将棋を目指してきました。
   初手は飛車先の歩を突き,相手の得意形を受けて立つ。
   そんな将棋ばかり指してきた気がします。
   しかし,昨今は手損すら厭わない将棋が増え,戦型も多様化。
   1日30分程度の勉強では,序盤研究が追いつかない状態になってきたのです。
   ということで,当面はとりあえず角交換をしてから考える方針にしようかと。
   幸いにして角換わりは苦手ではないので,好都合なのです。
   ネットで試してみたところ,上位者にもそこそこ勝てており,上々の滑り出し。
   一芸獲得を目指し,しばらくはこれにハマろうと思います。

 2009年10月19日(月) 711:週刊将棋
   毎度のことですが,週刊将棋を購入。
   カラーページではありませんでしたが,今週の目玉はなんと言っても石橋女流王位の反則負け。
   持ち時間を20分も残しており,1度腰を落として確認すれば防げたかもしれないミス。
   このミスが痛恨とならないことを祈るばかりです。
   もっとも,確認すれば防げるというのは他人から見た話。
   羽生先生でも一手詰めをうっかりする訳で,人間である以上は仕方ない面もあります。
   コンピュータ将棋ではありえないミスをするのも,人間対局の魅力。
   たまには,こういう話題も良いのかもしれませんね。

 2009年10月18日(日) 710:赤旗名人戦千葉県大会
   完敗でした。
   昨年同様,スイス式4回戦で行われた本大会。
   2回戦までは何とか勝ち,勝負の3回戦へ。
   全国タイトルも獲得している強豪との対戦だけに気合が入りましたが,実力差を見せ付けられ完敗。
   4回戦も良いところなく敗れ,昨年と同じく2−2で終わりました。
   全く勝てないわけではありませんが,トップクラスの選手とはまだまだ実力差が大きいですね。
   せめてネットで五段は無いと歯が立たないと感じる今日この頃です。

 2009年10月17日(土) 709:決戦前夜
   いよいよ明日は赤旗名人戦千葉県大会。
   大会に備えて図書館で本を借りたりしたのですが,まさに付け焼刃。
   20代前半までは一夜漬けで頭に入りましたが,徐々に厳しくなってきたと感じます。
   とりあえず明日は切れ負けなので,一方的に受けに回る展開は避けたいかと。
   『将棋は必勝だが時間が無い』という情けない負け方だけはしたくありません。
   思ったほど準備をする時間が取れませんでしたが,これもまた人生。
   悔いの残らぬよう,手拍子だけはしないよう心掛けたいですね。

 2009年10月16日(金) 708:コーヒー豆
   珈琲専門店で豆を購入しました。
   端正な店構えで気になっていたのですが,私のような初心者には敷居が高そうで,なかなか入れず。
   (HPもなく裏通りにあるため,休みの日に散策していて偶然見つけました。)
   しかし,在庫の豆が尽きたこともあり,思い切って踏み込んでみたのです。
   ツヤのある大粒の豆と気品のある香り。
   見ただけで美味しいとわかる豆が並んでいました。
   比較的あっさりした珈琲が好きなので,今日はマイルドブレンドを購入。
   全体としてコクと苦味のある珈琲が多いようで,通好みの店という印象です。
   久しぶりに美味しい豆を手に入れ,大満足の一日。
   今回はブレンドにしたので,次回は更にまろやか系のストレート豆も試してみたいと思います。

 2009年10月15日(木) 707:先勝
   第22期竜王戦第1局2日目が行われ,渡辺竜王が森内九段を破り先勝!
   角換わりから難解なねじり合いとなりましたが,渡辺竜王の的確な受けが光った1局でした。
   結果として後手が勝ちましたが,本局を見る限りでは先手も十分指せるかと。
   76手目△5五銀など,アマチュアにはとても真似できない手も多く,あれだけガンガン攻められれば先手が勝ちやすい気がします。
   『厳密には良さそうだが勝ちにくい』戦型は,アマチュアにとって悩ましい形。
   (例えば,振り飛車に対する急戦も僅かに居飛車が指せそうだが,勝率は良くない。)
   しばらくは角換わりに悩まされる日が続きそうですね。

 2009年10月14日(水) 706:開幕
   第22期竜王戦7番勝負が開幕しました。
   振り駒の結果,先手は森内九段に。
   戦型は,森内九段の注文で角換わり腰掛け銀となりました。
   こうなれば同型腰掛け銀の最新形は必然,と思いきや…
   森内九段が序盤で変化し,力戦模様の戦いとなりました。
   個人的な見解としては,渡辺竜王の△3二玉〜△5二銀が味良く,やや指しやすいかと。
   正直に言うと,森内九段がどのような構想を描いているのか,サッパリ想像がつかないのです。
   私が先手を持つのなら,手損になりますが▲7七銀〜▲6六歩と立て直し,堅さで勝負したいところ。
   森内九段がどのような構想を見せるのか,注目ですね!

 2009年10月13日(火) 705:目覚めの一杯
   このところ,朝のコーヒーにハマっています。
   せっかくの一杯なので,時間は掛かりますが豆を挽いてドリップ。
   これを飲むだけで,頭がシャキッとするのです。
   赤旗名人戦の地区予選といい,朝からコーヒーを飲んだ日は絶好調。
   会社へ行く日はやや時間が厳しいのですが,習慣付けられたら良いかなと思っています。
   最近は味も安定して出せるようになってきており,技術の向上もやる気の一因。
   しばらくブームが続きそうです。

 2009年10月12日(祝) 704:好調
   久しぶりにネット道場で対局し2連勝!
   2局とも対抗形となりましたが,自分なりに上手く指せたと思います。
   相手をむやみに恐れず,自分の手を貫けているのが好調の要因かと。
   久しぶりの2200点台も視野に入り,県大会へ向けエンジンが掛かってきました。
   明日からしばらくは指す時間が取れませんが,勉強だけは怠らないようにせねば。
   悔いの残らぬよう,着実に前進していきたいと思います。

 2009年10月11日(日) 703:県大会進出
   赤旗名人戦千葉県西部地区予選に行って来ました。
   結果だけ書くと,4−0の2位で予選を通過。
   (全勝ながら2位なのは,同成績の場合対戦相手の勝ち数で順位を決める方式だったため。)
   終盤まで負けていた将棋も多かったのですが,私らしい将棋が指せたのではないかと思います。
   ということで,今日は久しぶりの自戦紹介とします。

   後手番で右玉を受けて立った本局。
   固めている間に素早く動かれ,第1図はやや不利で迎えた中盤戦です。
   
   こうやって改めて逆側から見てみると,右玉側は全く不満無し。
   この場になってやっと悪いと気づいている辺りは,まだまだ甘いとしか言いようがありません。
   ここで△5四歩と指せばじっくり受けに回る展開ですが,私の棋風ではとても指せない手。
   (受けろといわれて受けるのは性に合わない。)
   そして長考一番,私らしい一手を発見したのです。
   それは…△5四銀!
   
   おそらく,大半の人は読みもしない手ではないかと思います。
   以下,▲5五歩,△6五銀,▲5四銀,△同銀,▲同歩で第3図。
   
   こう進んでみるとその理由は明らか。
   第1図と第3図を比較すると,0手で先手が▲5四歩と指したのと同じ事になるからです。
   しかし,これが私の狙い。
   以下,△5八歩,▲同飛,△6九銀,▲6八飛,△7八銀成,▲同飛,△5四金,▲5八飛,△5五歩,▲3五歩,△4三金打!
   
   遊んでいる先手の左金を捌かせ,こちらは手持ちにした金を自陣に投入。
   相手の方もこれで悪くなる訳が無いと思っていたそうですが,既に形勢は難解。
   久しぶりに,私らしい厚みを重視した指し回しが出来たと思います。
   以下もねじり合いが続きましたが,最後は上から押しつぶして完勝!
   こういう自分らしい将棋が指せていれば,自ずと結果はついてくるものですね。
   勝負の県大会は1週間後。
   しっかり準備し,後悔の無いように指したいと思います。

 2009年10月10日(土) 702:最終戦
   カープの今季最終戦が行われ,1−0でジャイアンツに勝利!
   先発の大竹投手は10勝目を挙げました。
   今期を振り返ってみると,ルイス,大竹,斉藤,前田健の4投手で38勝。
   先発陣はかなり充実してきたと感じます。
   夏場を過ぎて疲れが見えたものの,中継ぎ陣もよく頑張った1年でした。
   一方で,お寒い結果に終わったのは打撃陣。
   規定打席到達者で3割打者はおらず,チーム打率も2割4分5厘。
   フィリップス,マクレーンを補強するも中軸を固定できず,最後まで貧打に泣いた結果となりました。
   ブラウン監督の退任は決定し(最終的には本人が辞任を申し入れたそうですが),来季は野村カープが有力視。
   コーチ経験が無く,選手との年齢が近いことがやや気にはなりますが…
   (プレイングマネージャーとして注目された古田監督は,思ったほど良い成績を残せなかったですしね。)
   来季の新生カープに期待しましょう!

 2009年10月9日(金) 701:奥歯
   奥歯の神経を治療してきました。
   しばらく掛かりそうですが,痛みは全く無くなり良かったです。
   今年は,春からずっと歯の痛みに悩まされた1年。
   10年近く歯医者へ通っていなかったのが裏目に出た格好です。
   せっかくの機会なので根治しようと考えていたので,これで膿は全部出し切ったかと。
   年末へ向け公私とも忙しくなりそうですが,頑張りたいと思います。

 2009年10月8日(木) 700:台風一過
   今日は散々な一日でした。
   朝は風雨の中を駅まで向かうも,風のため電車が川を渡れず断念。
   あと10分早く出ていれば動いていましたし,あと10分遅く出ていれば濡れることは無かった。
   完全にツキに見放された格好です。
   結局,遠回りして午後から出社するも,夕方から奥歯が痛み出して苦しむ破目に。
   行きつけの歯医者には間に合わず,今日は痛み止めを飲んで我慢することになりました。
   良くなる気配は無く,このままだと明日も午後出社となりそうな勢い。
   つくづく,歯車が噛み合わない一日でした。
   明日こそは良い一日でありますように。

 2009年10月7日(水) 699:台風
   台風が近づいてきました。
   最近10年では最大規模という猛烈な勢い。
   明日には関東も暴風圏に入るそうで,心配は募ります。
   そう言いつつも,明日も仕事は山積みで,休むこともままならぬ有様。
   日頃のサボりを呪わずにはいられません。
   何事もそうですが,最後に帳尻を合わそうとすると,ロクなことにならないのは必定。
   (夏休みの宿題は始業式が終わってから始める子でした。)
   反省を活かし,少しは計画的に人生を送れるようになりたいものですね。

 2009年10月6日(火) 698:『将棋世界11月号』
   すっかり書き忘れていましたが,『将棋世界11月号』を購入。
   市川の書店はポイント制を導入しているところが多く,どこで買うか大変悩んでしまいます。
   セコイ話ではありますが,塵も積もれば何とやら。
   将棋世界は定期購読をしても特典が無いので,書店ポイントがよりお得に感じるのです。
   閑話休題。
   肝心の内容は,いつも通りという印象。
   扱える内容が限定されているため仕方ないのですが,もう少し痺れる企画があっても良いかなと。
   『角落ち10秒将棋』や『トップ棋士vs若手棋士の指し込み』などは,非常に面白かったですから。
   痛みを伴う企画ばかりでは厳しいとは思いますが,来月号には期待したいと思います。

 2009年10月5日(月) 697:メンテナンス
   今日は仕事を早く上がれたので,体のメンテナンスに行ってきました。
   よく考えると,お盆明けから休日出勤や引越で忙しく,気がつけば体はガタガタ。
   10代の頃ならいざ知らず,来年には三十路を迎える我が身体。
   何事もそうですが,定期的にメンテナンスをしないと,傷むのも早くなってきます。
   そんな訳で,今日は家の隣にある整体院へ。
   歩いて5秒弱,雨が降っていましたが傘もいらない距離です。
   一通りほぐしてもらいましたが,背中〜腰に掛けて相当凝っていた模様。
   かなり気持ち良かった上,受付が夜9時までというのも好印象でした。
   結構値が張るので頻繁には通えませんが,気が向いたらまた行ってみたいと思います。

 2009年10月4日(日) 696:夢の世界
   今日は本当に良く寝ました。
   疲れを溜めやすい体質ではあるのですが,自分でも思っていた以上に蓄積していたかと。
   こんなに寝たのは,久しく記憶にありません。
   もっとも,熟睡するのにも体力は必要。
   そういった意味では,適度に充実した生活を送れていると思います。
   市川に転居後,イロイロな意味で生活が改善され,日々の充実度も向上。
   大枚をはたいた価値はあったと感じる,今日この頃です。

 2009年10月3日(土) 695:観戦
   今週末は久々の連休。
   (9月の連休は引越作業に明け暮れ,休んだ気がしませんでした。)
   奥さんも出掛けていたため,家でのんびり過ごすことに。
   お題は,しばらく溜まっていたNHK杯の録画。
   講座と序盤は少々飛ばしましたが,それでも1局1時間半近く。
   今日だけで4局見たので,勉強量としてはかなりのものだと思います。
   もちろん,量だけこなしても強くならないのは,経験からも明らか。
   今日の観戦を,どうやって今後に繋げていくかが課題でしょう。
   長らく実戦から離れていることもあり,大局観の狂いがやや深刻な印象。
   来週には赤旗名人戦の地区予選があるので,上手く調整して期待と思います。

   p.s.カープはジャイアンツに敗れました。無念…

 2009年10月2日(金) 694:粘り
   カープが今日も勝ち,ここにきて4連勝!
   これで,3位阪神に2ゲーム,4位のヤクルトは1ゲーム差に。
   奇跡のCS進出に僅かな望みをつなぎました。
   残る5試合に全勝しても自力ではないのですが,こうなれば信じて戦うしかありません。
   勝負所は明日の巨人戦。
   9月末には3タテを喫しており,厳しい戦いとなるのは間違いありません。
   予想される先発は大竹投手。
   これまで,ガラスのエースと呼ばれ,何度も期待に背いてきましたが…
   今年の集大成として,一皮むけた投球を期待しています!

 2009年10月1日(木) 693:図書館
   いよいよ10月になりました。
   今年も残すところあと3ヶ月。
   『終わり良ければ全て良し』と言いますし,年度末へ向け頑張っていきたいと思います。

   今日は,会社帰りに図書館へ行ってきました。
   私の最寄り駅,JR市川駅には,南口に直結した図書館があるのです。
   最近出来たため所蔵冊数は少ないのですが,インターネット経由で取り寄せが出来るため,非常に便利。
   今日はその登録をすべく,パスワードの設定に行ってきたのです。
   あとはネットさえ開通すれば…
   快適な生活を送れる日が待ち遠しいですね!

日記へ戻る→小僧の将棋三昧



55 STREET / 0574 W.S.R / STRAWBERRY7 / アレコレネット / モノショップ / ミツケルドット